メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! カラスもなんですが ヒヨドリはもっと腹立…
じゃここうこ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! キャベツって半分でも多くないですか?う…
サカエ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! いつも思うんだけれど 食事に対してちゃん…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! サカエさんへ 酒のアテにもいいですが、ご…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! じゃここうこさんへ 昨秋の出来が悪かった…

Keyword Search

▼キーワード検索

February 2, 2024
XML
カテゴリ: ぶぅぶぅ
昨日炊いたホタテご飯があるので、今日はおかずだけを作ればいい。そんな日はカットネギの在庫があったのでこれを使いたい。というわけで、ネギをまとめて消費するというのが今日のテーマだったが、スーパーでいろいろ見て回った結果、厚切りの焼き肉用豚バラを買って来た。これと在庫のタマネギ・ニンニクで炒めてやさ塩をパラっと振る。

火を止めた後でカットネギを振って、フライパンを回そうと思っていたが、すっかり忘れていて、皿に盛った後で慌ててネギを散らす。


レタスをちぎって豚バラ炒めとワンプレートに盛ろうかと考えたが、ちょっとレタスが加熱されるのをイメージしてしまったので別盛りになった。

レタスが加熱されることを「レタスが煮える」と書こうとしたのだが、これって方言かもと思って踏みとどまった。レタスをお湯や出汁で意識的に煮込んだのならば、レタスが煮えるは標準語かもしれないが、熱いものと接触した結果加熱され変色するのを、煮えると表現するのはどうも標準語ではないような気がした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 2, 2024 09:20:07 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ぶぅぶぅ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: