メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! カラスもなんですが ヒヨドリはもっと腹立…
じゃここうこ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! キャベツって半分でも多くないですか?う…
サカエ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! いつも思うんだけれど 食事に対してちゃん…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! サカエさんへ 酒のアテにもいいですが、ご…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! じゃここうこさんへ 昨秋の出来が悪かった…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 1, 2024
XML
カテゴリ: ぶぅぶぅ
新しい年度なので気合を入れて走ろうかと思ったのは一瞬で、どうせ秋まではもう大会も走らないし、梅雨明けまでは週に42Km走ることだけを目標に、しんどいことは明日以降に考えよう。

さて、小じゃがいもがあと2個残っている。これの消費を考えたら豚汁かカレーだった。しかしカレーを最低量で作っても3日分になりそうで、それだとせっかく切らずに使える小じゃがいもを、カットしなければならない。(3日のうちの1日くらいは、じゃがいもが入っていないカレーを食う日があってもいいんだけれど、ニンジンも在庫がないので肉玉カレーになってしまう。)

そう考えたら今回は豚汁になる。豚の切り落としを買って来て、タマネギと共に炒め、小じゃがいもとベーコンじゃがの残りのこんにゃく、そして酒のアテに買って来た厚揚げの一部で煮込む。


豚汁は明日の分まで作る。

いつも書くが、豚汁でじゅうぶんおかずになり得るし、動物性たんぱく質も摂取できるのだが、見た目が一汁だけになるので、もう少しあまっていたこんにゃくと、こちらも在庫のベーコンをジャッと炒めて、


軽くしょう油と一味で味付けして角切りキャベツを添える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2024 09:20:06 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ぶぅぶぅ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:豚汁(04/01)  
kuni さん
我が社は春の異動が3/1なので、あまり4/1が新年度の感覚は薄い。
なので、気合いを入れて働こうという感覚にも・・・

小じゃが入り豚汁良いね♪
確かウチの在庫に、小じゃがも豚の切り落としもあったな。(^_^)

(kuni) (April 2, 2024 07:29:00 AM)

Re:豚汁(04/01)  
ponpontonda  さん
家のことばかりで申し訳ないですが
ベーコンは竹輪と甘辛煮にして食べます(^^) (April 2, 2024 08:35:49 AM)

Re:豚汁(04/01)  
豚汁たけでもいいかも👋
毎日作るの手間じゃないですか?
毎日だからそう思ってしまいます
それだけでも凄いと思います。
(April 2, 2024 03:42:23 PM)

Re[1]:豚汁(04/01)  
慎之介64  さん
kuniさんへ
俺なんかもう30年も異動がない。業界的には4月になるといろんなことが変わるので大変です。
(April 3, 2024 06:41:27 AM)

Re[1]:豚汁(04/01)  
慎之介64  さん
ponpontondaさんへ
いえいえ、俺のメニューは固定化していますので、人さまのメニューは参考になります。
(April 3, 2024 06:42:19 AM)

Re[1]:豚汁(04/01)  
慎之介64  さん
じゃここうこさんへ
特にいまは塩分の問題があるので、なかなか総菜や弁当で済ますということが出来ません。

たぶん、調理も後片付けもそれほど嫌いな方ではないのだと思います。
(April 3, 2024 06:44:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: