とりどりみどり

とりどりみどり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

snowrun29

snowrun29

コメント新着

snowrun29 @ Re[1]:ミヤマトウキ♪(07/24) sagaさん、コメントありがとうございます…
saga@ Re:ミヤマトウキ♪(07/24) 山科でもミヤマトウキの自生が見られまし…
snowrun29 @ Re[1]:遂に咲きました♪(05/15) 2ばんてさん、お久しぶりです。 数本の…
2ばんて @ Re:遂に咲きました♪(05/15) ご無沙汰しています。 久々に訪問させて…
snowrun29 @ Re[1]:謹賀新年♪(01/01) HiraoKKさん、明けましておめでとうござい…
2024.06.06
XML
カテゴリ: 不思議な?系
6月初めの湖北の神社で
108 osyaguji
108 osyaguji posted by (C)snowrun29
出会ったオシャグジデンダの古い葉
トチノキ大木を見たら探す私ですが


何とここではケヤキに付いてた事が判明
104 osyaguji
104 osyaguji posted by (C)snowrun29


昨日アップのトチノキの大木は社殿の向こう
その手前にあったケヤキの大木
151
151 posted by (C)snowrun29



150
150 posted by (C)snowrun29


神社の鳥居横のケヤキにも
152
152 posted by (C)snowrun29
…色が2つあるな。


新しい葉が出てきたら、古い葉を落とすのか。。
まるでクスノキみたいな、と思ったら
これは「冬緑性」の着生シダなので
今時分に葉を落とすようです…なのであちこちに落ちてたのか。。


しかし、ケヤキに
オシャグジデンダはトチノキ専門と思っていたのですが。。つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.06 21:00:49
コメントを書く
[不思議な?系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: