カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2009年08月26日
XML
カテゴリ: 大江戸捜査網
暴れ馬から子供を助けたのは、清さん……じゃなくて町人の女性だった。
「おめえさん、いい度胸してますね」
彼女は常磐津の師匠で、清さんに頼みがあるという。

右の頬にほくろのある同心が盗人を殺すのを目撃した女、遺族を見かねて奉行所に訴え出るが門前払い。
そして御前にお鉢が回ってきた。
しかしその男の子供は苛められていて、女房は臥せっている。
「相談相手が出来たの。安心して」

御前の突き上げを食らった奉行、これは奉行所に対する嫌がらせだ!と筆頭与力・佐倉を責める。
奉行の娘婿である彼は、彼女の昔の男だった。

あれは本当のことだと言われたほうも困る。
夫に悩みを打ち明けて貰えない妻も困る。
幼い息子も困る……。
妻の妙殿は父に似ずよさそうな女性だが、夫共々養子に入った手前、義母には頭が上がらない。

南町奉行所で黒子がある同心は1人だけ。
わざと入牢した旦那は、その人柄を確かめる。

調べを取り下げないと、「筆頭与力の息子」である息子が困る。
しかし取り下げると、無実の親子が困る。
師匠の選択は、わが子のためにも己を曲げない、というものだった。

口喧しい義母も、息子のことを心配している。
だが、彼女には、この騒ぎが自分を怨んでいる女の復讐にしか思えなかった。


「お前が素直に従ってくれれば、こんなことにはならなかったのだ!」
貴方変わったわ、とか言ってるが、元々女々しい奴に見えるが……。
女にばかり面倒をかけて。

結局評定所での裁きは無事に終わる。
後は奉行より先に動けばいい。


どっちかというと勘定奉行じゃないか?

佐倉は大阪奉行所の与力に役目換えになり、息子を伴い旅立つ。
師匠は顔を出さず、息子と名乗りを上げることも無い。
「それからもう一つ。……本当に、すまなかったと」

二度目の美空ひばりゲスト作。
前回と違って無茶なコスプレとかなくてよかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月26日 21時08分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[大江戸捜査網] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: