全46件 (46件中 1-46件目)
1
希少な資源"レアメタル"が不足すると日本はどうなる? 6月、政府は石油やウランなどと並ぶ資源外交の柱の一つとして、「レアメタル」の安定確保に乗り出すことを発表した。そもそもレアメタルとは、地球上に埋蔵量が少なく、特定の地域に偏在している希少金属のこと。ニッケルやコバルト、チタンなどがその代表で、さらに生産量が極めて少ないインジウムやタンタルなど合計で31鉱種あるこれらの金属になぜ価値があるか? 簡単に言えば、ハイテク製品の製造にレアメタルが欠かせないからだ。パソコンや携帯電話に使う半導体などの電子部品をはじめ、AV機器やエアコンなどの家電製品、自動車や電子基盤の加工に用いる超硬度工具に至るまで、レアメタルがなければ生産できない。つまり、技術はあっても原料が無い=モノを作れない状態になり、日本の生命線であるハイテク産業が機能しなくなるというわけ。だが現在、世界のレアメタル市場はかつてない状況に陥っている。これまでレアメタルを安価で輸出していた中国をはじめとする資源大国が経済発展を遂げ、レアメタルを自国で保有・消費するようになった。従来は先進国だけで分配されていた市場にBRICsなどの新興諸国が加わり、熾烈なレアメタル争奪戦が繰り広げられているのだ。鉱種によってはこの3年間で取引価格が5~10倍近くまで暴騰しているだけでなく、諸国の外交戦略上のカードとしても重要な役割を占めるようになっている。「自国に資源を持たない日本は、レアメタル供給を輸入に頼るしかない。その大半を依存してきた中国が国家規模でレアメタルの囲い込みに乗り出した今、新しい供給ルートの確保が急務です。資源開発の手が入っていない途上国との協力体制の確立は必須でしょう」(レアメタル専門商社AMJ代表・中村繁夫氏)技術立国である日本は、世界の総消費量の25%を占めるレアメタルの一大消費国。その供給が滞ることは、国家的な危機になりうるのだ。(呉 琢磨) 資源の内国日本ものを大事に使わないといけない時代に突入ですね。使い捨てはもはや敵とも言える。 自覚しましょう。
November 30, 2007
コメント(22)
世界を翻弄 存在感高める「オイルマネー」11/27 20:48更新 オイルマネーと呼ばれる中東産油国の資金の存在感が急速に高まっている。これまでも世界の金融、商品市場の相場を動かしてきたが、最近では投資対象を企業にも拡大している。適正価格を大幅に上回る原油市場の高騰や、株式市場低迷の背景にはオイルマネーの流れがあり、その影響力は強まるばかりだ。(大塚昌吾) 27日の東京株式市場は大きく乱高下した。平均株価の午前の終値は、前日比320円以上値下がりしていたが、午後に入ると急速に買い戻しの動きが強まり、一時177円超上げ、1万5000円台まで急回復した。 相場の流れを変えたのは、米金融大手シティグループがアラブ首長国連邦(UAE)の政府系投資機関、アブダビ投資庁から75億ドル(約8100億円)の出資を受け入れると発表したことがきっかけだった。低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題に関連した評価損拡大に伴う自己資本増強が狙いだが、市場は「オイルマネーが世界的な信用収縮を和らげ、市場を下支えする」(大手証券)と受け取った。 ただ、市場を翻弄(ほんろう)しているのもまたオイルマネーだ。8月のサブプライムショックをきっかけに、巨額のオイルマネーは株式市場から原油市場に逃げ込んだ。このため、7月に1万8000円台だった平均株価は11月に入り、1万5000円をはさむ水準まで低迷。逆に1バレル=60ドル台だったニューヨーク原油の先物価格は100ドル近くまで高騰している。 このうち40ドル程度がオイルマネーを中心とした投機資金流入によるものとされ、原油市場に流れ込んだオイルマネーは日本円で10兆円に上るとの推計もある。オイルマネーが原油市場に流れ、それによって原油価格が上昇し、さらに巨額のオイルマネーが生んでいる。 膨張したオイルマネーは、企業への直接投資にも向かっている。シティの発表前には、ドバイの政府系投資会社ドバイ・インターナショナル・キャピタルがソニーに「大規模な投資」を実施したと発表。9月にはアブダビの政府系投資会社が日本のコスモ石油に約900億円を出資したほか、米国の高級百貨店や証券取引所などにも投資対象を拡大し、今年に入り7兆円を超える直接投資を実現している。 みずほ総合研究所によると、中東産油国が投資に使えるオイルマネー(累積経常収支)は8840億ドル(95兆4720億円)にのぼる。巨額の資金が、次の投資機会を狙っている。オイルマネーにとどまらずレアメタルの原料の高騰 産出国の輸出制限などで資源の無い日本にかなりの痛手となっている現状も忘れてはいけません。経済成長から熟成期へ 日本はこの熟成期への対応を誤った国でもあるかと思われます。
November 29, 2007
コメント(12)
グーグル、石炭より安い再生可能エネルギー開発に投資 ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米インターネット検索大手グーグル(Nasdaq:GOOG)は27日、再生可能な資源から発電する電力を石炭火力発電の電力よりも安くする努力に数億ドル投資する見込みと発表した。クリーンなエネルギーの配備を加速させ、発電にかける費用を節約するのが狙い。 グーグル共同創業者のラリー・ページ氏は、グーグルがプロジェクトや企業に投資することで1000メガワットの再生可能電力を発電する施設の建築を促進することを目標としていると述べた。1000メガワットとは通常の発電所の発電量の1-2倍だが、これを1キロワット時で3セント以下という少ない費用で発電する。これなら、政府の補助金がなくても、石炭発電所と競争するのに十分安い。 2006年の米国の電力供給全体に占める石炭火力発電の比率は49%。これに対して、水力発電以外の再生可能な電力は約2.4%。石炭を燃焼すると、地球温暖化につながる二酸化炭素の排出の主因となるほか、公共衛生に有害な大気汚染を引き起こすことから、石炭発電は非難の的だ。 ページ氏は、グーグルは有望な技術にはオープンだと述べた。また同社が、投資家、研究提携相手、電力の購入元としての多くの役割で機能するようになるとみている。 グーグルは、発電施設の一部を、ウェブ検索エンジンや他のインターネットサービスを運営するコンピュータ・データセンターと共に経営する可能性もある。 ページ氏は、グーグル自身と傘下の慈善事業部門、グーグル・ドット・オルグに関連する再生可能電力の構想は、現時点ではグーグルにとって金銭的に重要ではないとしたが、時間が経てば同社の投資にポジティブな見返りを生むと考えている。グーグルは、2008年に研究開発(R&D)や再生可能エネルギーへの投資として数百万ドル投じ、再生可能エネルギーR&Dグループを設立すると述べた。 同社は、化石燃料に取って代わる、発電コストの安い潜在性を示す太陽光、地熱、風力技術にまず注目する。ページ氏は、「われわれはこれを数十年ではなく、数年で実現できると楽観的」と述べた。さらに同氏は、多くのベンチャー・キャピタルが再生可能エネルギーの新興企業に流れ、政府は再生可能エネルギー研究所(NREL)を通じて研究に資金提供しているが、石炭に大きく依存する発電構成を再形成し、電力産業の二酸化炭素排出を削減する可能性のある「安価のものに積極的に大きな投資がなされていない」と述べた。 グーグルがすでに支援している企業は、高高度の風力発電システムに取り組むマカニ・パワー(本社:カリフォルニア州アラメダ)だ。ページ氏は、グーグルの投資のほとんどが格子スケールの電力を発電できる技術で、これは高圧送電システムのような既存のインフラを使用する可能性があるとした。 グーグル共同創業者のセルゲイ・ブリン氏は、同社では世界の電気のない地域に電力をもたらし急速に発展するよう促すため、自前の技術を控えめな金額でライセンス供与するよう提携相手に勧めていると述べた。2005年の世界人口の24.5%にあたる約16億人が電気を持たない。ブリン氏は技術の「すべての部分を所有する必要があるとはわれわれは感じない」と述べ、「問題を解決したいだけ」とした。新技術に積極的に投資しますよって事ですか。グーグル凄いですね。西部劇でならず者に賞金をかけて平和を目指すような感じ?これだったら有能な技術者はこういった会社に流れていきますね。日本の投資社会は利益追求のみで偽装不正だらけ 資本社会の末期の状態
November 28, 2007
コメント(14)
台風概況 台風23号2007年11月27日22時30分発表 台風23号は、27日21時には石垣島の南約440Kmにあって、東へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。この台風は、28日9時には沖縄の南で熱帯低気圧に変わる見込みです。台風周辺海域および進路にあたる海域は、シケ~大シケとなるため厳重な警戒が必要です。台風23号アジア名MITAG(ミートク)位置北緯20度25分東経123度55分 大きさ---強さ---中心気圧994hPa最大風速20m/s進行方向東速度15km/h暴風半径---強風半径中心から220km台風24号2007年11月27日16時30分発表 台風24号は、27日15時にはフィリピン付近にあって、東北東へ毎時35kmで進んでいます。中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。この台風は、フィリピンを横断して、28日15時にはフィリピンの東海上へ達する見込みです。その後、日本の南海上を北東進するでしょう。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。台風24号アジア名HAGIBIS(ハギビス)位置北緯13度35分東経123度0分 大きさ---強さ---中心気圧996hPa最大風速18m/s進行方向東北東速度35km/h暴風半径---強風半径中心から北西390km中心から南東300km 急激な進路変更です。 21日発生からの向きからは予想外でした。地球がおかしくなっているような気がします。台風 第24号 11月27日21時 動画..(903K) 台風 第23号 11月27日21時 動画..(876K) 24号の動きすごいです。
November 27, 2007
コメント(16)
「食の安全」で対応策協議 北京で国際フォーラム 中国衛生当局と世界保健機関(WHO)主催で「食の安全」確保に向けた対応策などを話し合う国際フォーラムが26日午前、北京市内で2日間の日程で始まった。中国産食品に対する国際的な不信感が広がる中、中国は国際社会との協力姿勢を強調し、信頼確保に努めたい考えだ。 フォーラムには中国のほか欧米各国や日本を含むアジア、アフリカ、中東などの衛生、通商当局者が参加。27日には食品の安全問題に関する国際協力や情報交換の強化を確認する「北京宣言」を採択する予定。 欧州連合(EU)のマンデルソン欧州委員(通商担当)は、「食の安全」に関する消費者保護の強化について、中国製品への障壁を築こうとする「保護貿易主義」などと反発する中国国内の動きを「まったく受け入れられない」と強く批判。 中国の呉儀副首相は「食の安全は世界各国が直面している共通の難題。中国の監督能力は世界水準と比べ一定の開きがある」と述べ、安全確保に向け努力する考えを強調した。 中国政府は国内産の食品などの安全性確保に向け、8月から呉副首相をトップに特別対策チームが監督強化に乗り出すとともに、日米欧との国際協力にも積極的に取り組む考えを示している。(共同)どうも経済成長を続けたがる所は安全より売り上げのようで・・・いずれ自分に跳ね返ってくるのに・・・指摘されてから対策するようでは。。。
November 27, 2007
コメント(16)
大気中のCO2濃度、史上最高値を更新 WMO2007年11月24日10時05分 世界気象機関(WMO)は23日、地球温暖化の原因とされる大気中の二酸化炭素(CO2)平均濃度が06年に381.2ppmに達し、観測史上最高値を更新したと発表した。 WMOの温室効果ガス速報によると、CO2濃度は05年よりも0.53%増加した。18世紀後半に始まった産業革命以前の水準から比べると36%増だとしている。化石燃料の使用と森林破壊が濃度上昇の主な原因だ。 CO2と同じように温室効果のある一酸化二窒素も05年比0.25%増の320.1ppbと過去最高を記録した。メタンは横ばいだった。 WMOは12月にインドネシア・バリ島で開かれる国連気候変動枠組み条約の締約国会議に観測結果を報告する。特定非営利活動法人 アジア植林友好協会環境NGO 屋上緑化普及協会地球環境平和財団 今のところ植林が一番の有効手段ですかね。
November 26, 2007
コメント(18)
温暖化がモンゴル溶かす...永久凍土が減少14:40更新 ■国立研、慶大チーム「20年後消失の恐れ」 地球温暖化が進む中、モンゴルの「永久凍土」の厚さが7年間で1~2メートルも減少していたことが24日、国立環境研究所と慶応大の共同研究で明らかになった。20年後には観測地付近の永久凍土は完全に消失すると予測している。 凍土が解けると、地下に蓄えられている強力な温室効果ガスのメタンが大気中に放出され、温暖化をさらに加速させる悪循環を招く恐れも指摘されている。 永久凍土とは、2年以上にわたり凍結している土のことで、北極圏など地球の地面の15~20%を覆う。地球が現在より寒冷だった氷河期に形成、発達したとされる。 モンゴルには、国土の3分の2にわたる広大な永久凍土が存在するが、まとまった観測データはほとんどなかった。 同研究所の王勤学アジア水環境研究室長らは、ウランバートルから南に数十キロの場所に位置するナラヘ地区で、地中探査レーダーを使い地下の凍土の状況と内部構造を調査。1999(平成11)年には4~6メートルあった凍土の厚さが、2006(同18)年には2~3メートルになっていた。誤差を考慮すると、減少は1~2メートルになるとみられる。 研究チームでは、「永久凍土の消失速度は予想をはるかに超えている」と話している。永久凍土でマンモスを連想します。そのくらい大昔から凍っていたものが溶け出すということは相当な事だと認識できるのでh内でしょうか?富士山の永久凍土も溶け出して何年後かには緑の山になるかもと言う事ですが果たして良い事なのか悪い事なのか・・・・
November 25, 2007
コメント(10)
刀とチョンマゲかつら 飯田行きのバスに乗れずに帰るところです。明日の早い便も予約で一杯で・・・
November 24, 2007
コメント(15)
来春から40歳以上に義務づけ"メタボ診断"の狙いとは?(2007.11.22)極端な話、仕事さえできれば、どんな体型であろうと会社から文句言われないのがビジネスマン。でもでも来春からは、おなかが出すぎていると会社から指導が入るかもしれません。それが「特定健康診査・特定保健指導」。通称"メタボ健診""メタボ診断"とも呼ばれるこの新制度は、現在の健康診断に腹囲測定を加えたもの。男性でウエストが85cm以上、または85cm未満でもBMIが25以上の人は、国から「メタボ(またはその予備軍)」のお墨付きをたまわることに。メタボな戦士がいる場合、その企業は医師や保健師、管理栄養士などを通じ、社員に対して生活習慣改善のための支援を行なうことが義務づけられるのだとか。ヤッベこの腹の肉、4月までになくならないわ!とビビッたヤング会社員のみなさんは、とりいそぎご安心を。メタボ審判の対象者は40歳~74歳の健康保険加入者なのです。でもなぜ国がダイエット指導を?厚生労働省によると、近年の急速な高齢化にともない、生活習慣病を原因とする死亡が約6割を占めるほか、医療費における生活習慣病の割合も国民医療費の約3分の1(平成16年度で約10兆円)にのぼるのだとか。そこで特定健診の対象者約5600万人のうち、メタボとその予備軍約1400万人を、保健指導で25%脱メタボ化させれば、平成25年度には約2兆円もの医療費を削減できる見込みだという。「これは机上の空論ではないか」と反論するのは医療ジャーナリストの和田 努さん。「東海大の大櫛教授の試算によると、厚労省基準では、40歳~74歳の男性59%、女性49%が医療機関の受診勧奨者となってしまう。東京都老人総合研究所によると、腹囲85cm前後、BMI23~25の人はむしろ死亡率が一番低いんですよ。この特定健診・保健指導は健康な人まで病院送りにし、結果、健診費や指導費などの医療費がかえって膨らむのではないかと危惧しています」この腹どうにかしないとマズい?(熊山 准) 便利な世の中になってくると身体の管理が疎かになってしまいがちですね。世界には飢餓で苦しんでいる国もあるのにおかしな話です。食事の制限を受ける前に贅沢を慎まなければいけないようです。つらいよー。 (体験)今日は通院日・・・贅沢自慢のBlogもたまに見かけますが・・・つられないように気をつけましょう。
November 24, 2007
コメント(26)
品確法改正案固まる バイオエタノール普及に向け11/22 22:23更新 総合資源エネルギー調査会石油分科会は22日、植物由来のバイオエタノールを卸売業者の段階でガソリンに混ぜて使う自動車用燃料「E3」の普及に道を開く、自動車用燃料の品質確保法(品確法)の改正案を固めた。既に別方式のバイオエタノール燃料が試験販売を始めており、来年にも2種類のエタノール燃料が市場に出回ることになる。 E3はガソリン全体の3%にあたるエタノールを直接混入する方式で、米国などで普及中。エタノールは水分と溶け合うことでガソリンと分離するため給油所に近い卸売業者が混入する必要がある。だが、現行の品確法は、貯蔵庫など流通段階での燃料混合は水増しや脱税防止の観点から認めていなかった。今年度から大阪府などで実証実験は始まったが、市場流通には至っていない。 一方、別方式の「ETBE」はバイオエタノールを加工して、製造業者の段階で混ぜ合わせるため分離の懸念がなく、市場流通で先行していた。 改正案では製造や輸入、卸売りの各段階でバイオエタノールの混入を行う全事業者を対象にした政府への登録制度を導入する。登録事業者に燃料の品質確認を義務づけ、安全性を確保する。 卸売業者にも品質確認を義務づけることでE3の安全性が確保されて市場流通の道は開かれるが、委員の一人は「規格が併存したままで普及はおぼつかない」と懸念を示していた。 関連記事:消防車のガソリン代が足りない! 自治体も原油高に悲鳴...関連省庁は大慌てと言ったところでしょうか?税制を何とかしてもらいたいものです。
November 23, 2007
コメント(10)
省エネ達人を「エコ路人」に認定 水俣市09/24 00:57更新熊本県水俣市は、家庭で積極的に省エネに努める人を「エコ路人(ろじん)」に認定する制度の試行を始めた。来年1月末まで市と市社会福祉事業団の職員ら計約500人を対象に実施。改善点を整理した上で、できるだけ早く市民全員を対象に導入したい考えだ。 具体的には「マイバッグを持っていき、レジ袋は受け取らない」「マイ箸(はし)を持ち歩いている」など20項目について月末に達成度を「〇」「×」方式で自己申告。5カ月の累計で「〇」が70個を超えれば「エコ路人」に認定され、成績優秀な部署は表彰される。
November 22, 2007
コメント(8)
一家団らんこそ省エネだ 環境省が「うちエコ!」11/20 17:27更新 オフィスの暖房温度を低く設定して二酸化炭素(CO2)排出量を削減する「ウォームビズ」。環境省は20日、この取り組みを家庭に広げた「うちエコ!」キャンペーンを、この冬から本格化すると発表した。 家族が一部屋に集まって食事をしたり談笑することでガスや電気の無駄遣いが減ることをアピール。10年前に比べエアコンで約40%、冷蔵庫は約55%もエネルギー効率が改善されている省エネ製品への買い替えを促す。 来年、洞爺湖サミットが開かれることから、北海道の企業などと連携して全国に発信する。CO2排出量が全国平均の約1.3倍の北海道は、真冬でも室内はTシャツ1枚で過ごせる「ちょっと変な温度感覚」が定着しており、改善も兼ねる。 同省の試算では、室温を20度以下に設定して重ね着などをする「ウォームビズ」の取り組みによって、昨年度は推計143万トンのCO2が削減できたという。クールビズの次がウォームビズ・・・他にも何かないものか・・・
November 22, 2007
コメント(16)
初の「緑の世界地図」 国土地理院が試作11/20 21:10更新 国土地理院(茨城県つくば市)は20日、土地が樹木などの緑に覆われている樹木被覆率を色の濃淡で示した世界地図の試作版を公開した=写真。世界規模の「緑の地図」は初めてといい。中国やベトナムといったアジア諸国で森林伐採が進み、緑が減少している様子などが分かる。 人工衛星で平成15年に観測したデータを基に1平方キロごとに地表の面積に対する樹木の比率を5%刻みで色分け。100%を濃い緑、50%を黄、0%を白で表した。 地図は世界各国が参加する地球地図国際運営委員会が作成、地理院はデータの解析など中心的役割を果たした。来年4月に正式に公開した後、5年ごとに更新する計画という。 マイ箸 が流行っているようですね。一役 買っている ということですね。
November 22, 2007
コメント(12)
台風概況台風23号2007年11月21日10時30分発表 台風23号は、21日9時にはフィリピンの東のにあって、西へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。この台風は、22日9時にはフィリピンの東へ達する見込みです。23日9時にはフィリピンの東へ達するでしょう。24日9時にはフィリピンの東へ達する見込みです。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。台風23号アジア名MITAG(ミートク)位置北緯14度0分東経133度0分 大きさ---強さ---中心気圧994hPa最大風速中心付近で20m/s進行方向西速度20km/h暴風半径---強風半径中心から北330km中心から南190km台風24号2007年11月21日10時30分発表 台風24号は、21日9時には南シナ海のにあって、西へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。この台風は、22日9時には南シナ海付近へ達する見込みです。23日9時には南シナ海付近へ達するでしょう。24日9時には南シナ海付近へ達する見込みです。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。 台風24号アジア名HAGIBIS(ハギビス)位置北緯9度35分東経115度35分 大きさ---強さ---中心気圧1000hPa最大風速中心付近で18m/s進行方向西速度15km/h暴風半径---強風半径中心から220km フィリピン周辺は台風銀座と化しているようです。 日本では木枯らしの声を聞いたとこなのにねぇ。。
November 21, 2007
コメント(8)
入管指紋採取でブラックリストと一致、5人の入国認めず11月21日3時18分配信 読売新聞 改正出入国管理・難民認定法の施行初日の20日、来日外国人に義務づけられた指紋採取の結果、5人について、入国が認められない「ブラックリスト」の人物の指紋と一致したことが明らかになった。 過去に日本から強制送還となり、偽造パスポートなどで入国しようとした人物が大半と見られる。法務省入国管理局は1人を強制送還とし、4人に退去命令などを出す方向だ。 リストは、〈1〉国際刑事警察機構(ICPO)と日本の警察が指名手配した約1万4000人〈2〉不法滞在するなどして強制送還となった約80万人--らの指紋のデータが含まれている。 改正入管法の施行に伴い、成田、関空両空港や大阪港などで新たな入国管理が実施され、このうちの5人の指紋がブラックリストと一致した。 最終更新:11月21日3時18分え?日本にもテロリストが・・・!?と、思ったら不法就労者の常連さんでしたか。。思わぬ効果があったものです。
November 21, 2007
コメント(14)
"内堀"埋められるブッシュ政権 温暖化対策11/18 20:10更新【ワシントン=渡辺浩生】 京都議定書を離脱し、温室効果ガス排出削減の義務化に消極的なブッシュ米政権の"内堀"が埋められつつある。独自の削減計画と、排出権取引の方式の一つである「キャップ・アンド・トレード」導入に向けた州レベルの地域連合に、西部、東部、中西部の29州が参加。上院では来月初旬にも温暖化防止法案が委員会で採決される見通しで、政権への圧力は一段と高まりそうだ。 イリノイ、アイオワなど中西部6州は15日、「中西部地域温室効果ガス削減協定」に調印した。トウモロコシを原料としたバイオ燃料エタノールの一大生産地帯である特性を生かし、代替エネルギーの普及計画も進めていく。 米国内では、カリフォルニアなど西部5州、ニューヨーク州など北東部7州もそれぞれ独自に排出削減を進める地域イニシアチブを結成。中西部を含め3つの地域連合に参加している州は、オブザーバーを加えると全米50州のうち、石油産業が集結する南部などを除く計29州に上る。 地域連合は、排出削減の数値目標を設定したうえで、企業や産業に排出枠を配分し、過不足分を取引し合う市場メカニズムに基づいた削減方法「キャップ・アンド・トレード」の導入を念頭に置いている。 今年に入り、温暖化防止対策への消極姿勢を徐々に軌道修正しているブッシュ政権は、京都議定書の削減計画が失効する2013年以降の枠組み構築への参加は表明している。しかし、削減目標の義務化や「キャップ・アンド・トレード」の導入には反対しており、欧州との溝も深い。 排出量が多い中西部が地域連合に合流したことで、リーダー格のカリフォルニア州、シュワルツェネッガー知事は「将来の連邦プログラムへ道を開く大きな進歩」と期待を表明した。 一方、議会に提出された10本以上の温暖化防止関連法案のうち最有力法案の「米気候安全法」が、上院の環境・公共事業委員会で来月6日にも採決される。排出量を20年までに05年比で15%削減するとの目標を掲げ、「キャップ・アンド・トレード」を導入するという意欲的な内容で、採決の行方が注目される。小沢さんも言っていました。「テロ特措法で日米関係が悪化することはない。米国自体がブッシュ離れを起こしている中で期限の迫っている政権にこびる必要性はない。」まったく持ってそのとおり。「米国関係と ブッシュ政権のポチ 」とはまったく違うものである事が現与党さんはわかっていらっしゃらないようで・・・・米国が温暖化対策に力を入れるということは 洞爺湖サミットで米国の扱いに気遣うことなくなるのでかえって他国に対しても良い方向に向かうのではないかな?
November 20, 2007
コメント(10)
財政審が試算...日本国の借金、2000兆円に!配信元:サンケイ06:18■健全化停滞に危機感、税制抜本改革を建議 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は19日の会合で、平成20年度予算編成に向けた建議(意見書)を決定し、額賀福志郎財務相に提出した。建議では、消費税増税の必要性を示唆。これまで以上に財政健全化の徹底を求めた。財政審の西室泰三会長(東京証券取引所グループ会長)は「財政構造改革が進んでいないことにいらだっている」と語り、政府・与党内に広がる歳出圧力に不快感をあらわにした。 今回の建議では「消費税を含む抜本的な税制改革を実現させるべく、取り組んでいく必要がある」など数カ所にわたって消費税について言及。「増税」の記述はしなかったが、政府税調に配慮し「税については極力触れない」(主計局)立場をとってきた財政審としては異例の対応となった。 1年間の高齢者医療費の負担増凍結が決まるなど財政健全化の停滞は著しく、このままの財政状態が続いた場合、62年度の国と地方を合わせた借金残高の試算をあえて建議に盛り込み、危機感をあおった。 試算では、借金は国内総生産(GDP)の4倍に達する。日本のGDPを約500兆円とすると2000兆円の借金だ。現在の1・4倍から大きく悪化して破綻(はたん)するという悲惨な末路をたどる。 建議では、社会保障費抑制のため、診療報酬の引き下げに加え、赤字の政府管掌健康保険について、国庫補助を大企業の健康保険組合に肩代わりさせることも提案した。 だが、診療報酬引き下げには日本医師会や与党の厚生族議員らが反発する。国庫負担の肩代わりも野党や経済団体などの強い批判を浴び「関連法案提出の見通しが立たない」(財務省)状況だ。税金を使う努力はするが借金を減らす努力をしない過去の政治のツケが回ってきていますね。 破綻かー。
November 20, 2007
コメント(12)
拳銃捨てればガソリン券=5時間で421丁回収-米警察 【ニューヨーク18日時事】「拳銃を捨てれば100ドル(約1万1000円)相当のガソリンを差し上げます」。米中西部オハイオ州クリーブランド市警察はこのほど、拳銃をガソリン商品券に交換する1日限りのイベントを開催し、5時間で421丁の銃を回収した。ガソリン価格の高騰を逆手に取り、銃犯罪防止につなげる試み。銃社会米国を象徴する取り組みと言えそうだ。 (時事通信)昔はペンは剣よりも強し って今はガソリン券は拳銃より強し ・・・・武器商人の犠牲にならないようにしたいです。
November 19, 2007
コメント(26)
オシム監督、緊急入院 脳梗塞で倒れる11/16 17:19更新 サッカー日本代表のイビチャ・オシム監督(66)が16日に急性脳梗塞(こうそく)で倒れ、千葉県浦安市の順天堂大学医学部浦安病院の脳神経内科・脳神経外科に緊急入院した。集中治療室で医師団の治療を受けているが、日本サッカー協会によると、病状は不安定という。 オシム監督は同日午前2時すぎ、自宅でイングランド・プレミアリーグのテレビ中継を観戦した後、倒れた。 午後4時50分ごろ、緊急会見した日本協会の川淵三郎会長は「かなり厳しい状況です。日本代表の今後がどうのというより、ともかく一命をとりとめてほしい」と苦悩の表情を浮かべた。 身長191センチながら体重も90キロと巨体のうえ高齢のオシム監督は、心臓に持病を抱えており、毎月、糖尿病や血圧などの検査を続けていた。 オシム監督は2003年に来日し、「考えて走るサッカー」を掲げJリーグ一部の市原(現・千葉)監督に就任、チームを強化すると、2006年7月、ジーコ監督の後任として日本代表監督に就任した。 昨夏のドイツw杯で惨敗した代表の立て直しという難しい作業だったが、「俊敏でアグレッシブな日本らしさ」を強調しながらまとめあげ、今年夏のアジア杯は4強どまりだったものの、秋口からの欧州遠征で強豪のスイスを破り、エジプトに快勝するなど強化は確実に進んでいた。 ◇ オシム監督は1959年に故国ユーゴスラビア・サラエボのチームでプロとしてのキャリアをスタート。日本には1964年の東京五輪にユーゴスラビア代表として来日しており、その際、日本人の温かいもてなしが、再来日を決めた理由の一つとされている。その後、フランスのチームを渡り歩き、1978年に現役を引退。12年の選手生活で85得点した。 引退とともに監督業に転身し、1990年のイタリアW杯では代表監督してユーゴスラビアをベスト8に導いた。その後はギリシャ、オーストリアのクラブチーム監督を務めるなどした。市原では2005年にナビスコ杯で優勝を遂げた。 サッカーの一方で名門サラエボ大学で数学や物理学を学び、その発言は「ライオンに襲われた野ウサギが逃げ出すときに肉離れをしますか」などウイットに富んだ哲学的な発言が多く、「オシム語録」として、日本でも人気を博している。様態が心配です。生活習慣病でもあるわけで 糖尿病もと聞くと・・・怖いですね。生活習慣病予備軍 隠れ予備軍も日本には数多くいるそうです。食生活に気をつけましょう。
November 18, 2007
コメント(12)
温暖化対策で消極姿勢転換(共同通信) 【リヤド17日共同】石油輸出国機構(OPEC)は17日、サウジアラビアの首都リヤドで7年ぶりの首脳会議を開催。地球温暖化問題に対するこれまでの消極的な姿勢から転換し、産油国としても二酸化炭素(CO2)削減などに取り組む方針を打ち出す見通しだ。OPECの姿勢変更は、京都議定書に定めのない2013年以降の温室効果ガス削減枠組みの交渉や、来年7月の主要国首脳会議にも影響しそうだ。[共同通信社:2007年11月17日 21時05分]石油産出国のこの決断は日本にとってはどうなりますやら。。ゴミからできるバイオエタノールを真剣に考えて欲しいですね。
November 17, 2007
コメント(20)
今後20-30年が鍵 IPCCが温暖化対策訴え10:05更新 「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は16日、バレンシアでの総会で、地球温暖化の被害を小さくできるかどうかには「今後20-30年間の排出削減努力と、それに向けた投資が大きく影響する」などとする第4次の統合報告書を採択した。 「温暖化の影響を小さくしようとすればするほど、温室効果ガスの排出を早い時期に減少に転じさせなければならない」と、一刻も早い行動が不可欠なことを訴える内容。 一連の報告書づくりの総まとめとなる統合報告書は、12月、インドネシアでの気候変動枠組み条約の締約国会議にも報告され、京都議定書に定めのない2013年以降の温暖化対策の議論に大きな影響を与える。 報告書は、公表済みの3つの作業部会報告を基に、20世紀半ば以降の温暖化は、人間活動が原因である可能性が「かなり高い」と結論。今世紀末の平均気温は20世紀末より最大6・4度上がると予測し、近年、温度上昇が加速するなど懸念が高まっていることに言及した。 産業革命前からの気温上昇を2・4-3・2度に抑え、温暖化影響をできる限り小さくするには、二酸化炭素排出量を15-30年までに減少に転じさせる必要があるとの具体的道筋を提示。 対策には一定の費用がかかるが、温暖化が原因で生じる経済的な負担の方が大きくなる可能性が高いことを指摘し、各国に積極的な温暖化対策を促すものとなった。 また、北極やアフリカ、アジアのデルタ地帯など温暖化で特に大きな影響を受ける地域があり、発展途上国の貧困層などを念頭に、温暖化の影響を特に受けやすい人があることに言及。排出削減と同時に、温暖化影響を小さくする「適応策」の重要性も指摘した。 ◇ 気候変動に関する政府間パネル(IPCC) 地球温暖化に関する最新の科学的な知見をまとめ、各国の政策決定者に示すことなどを目的に1988年に設立された国際組織。90年の第1次から数年間隔で報告書を発表し、国際交渉に大きな影響を与えてきた。統合報告書の採択で、現在進めている一連の第4次報告書づくりが終わる。米国のゴア前副大統領とともに、今年のノーベル平和賞の受賞が決まった。(共同)京都議定書での削減目標もままなら無い日本政府温暖化影響を小さくする「適応策」の重要性にまでは未だ目を向けていないかと思う。クールビズだけで何とかなると考えているような政府には期待できないか。。。
November 17, 2007
コメント(8)
羅漢果が糖尿病予防の切り札点...砂糖300倍の甘さ (夕刊フジ) 今や糖尿病患者は、世界中で増加し続け患者数は2億3000万人以上、その関係する病気で10秒に1人が死んでいるという計算だ。 そんな世界的な糖尿病蔓延(まんえん)を背景に、原因の一つでもある肥満予防の切り札として米国や日本を中心に人気急上昇中なのが中国で古くからせき止めなどの薬として重用されてきた果実「羅漢果」。 中国広しといえども桂林地区でしか栽培されず政府が重要保護植物に指定しているため、種や生の果実の国外持ち出しは厳禁。日本の中国食材店などで手に入る茶色い羅漢果は乾燥させたものだ。が、いま注目を集めているのは生の果実から抽出したエキスを濃縮、粉末状にした甘味料の方だ。その理由は、砂糖の200-300倍の甘さがありながら、カロリーゼロという点。現在、年間約1万トンとれる羅漢果のうち甘味料への使用は年間3000-4000トン。4年前から毎年50%増の急伸ぶりだ。 現地で甘味料を製造する最大手バイオ会社「ライン社」研究開発室の孫歩祥本部長(医学・薬学博士)は「血糖値やインスリンの分泌に影響を与えないことから砂糖に代わる天然甘味料として、とくに米国では飲料水やガム、ジャムなどへの利用が増えている」と話す。日本では砂糖と同じ甘さに調整したカロリーゼロ甘味料などに使われている。ただし、中国産といえば「まがいモノ」がつきもの。糖尿病やメタボ対策に常用するなら、「厚生労働省特別用途食品」の認可マークの付いたような品質の保証された商品を選んだ方がよさそうだ。 糖尿病は国内でも患者800万人以上、予備群は1千数百万人ともいわれる国民病。こうした事態に来年4月スタートの新健診制度では、血糖値測定に加え「グリコヘモグロビン(HbA1c)」が新しく検査項目に加わることになった。 グリコヘモグロビンは血液成分で、赤血球中の赤い色素がブドウ糖と結合したもの。「血糖値は、食後など測定時間により数値にバラつきが多かったが、グリコヘモグロビンはゆっくりとブドウ糖と結合する性質があり、過去1、2カ月の血糖値の総和の平均値を測定することが可能になる」(日本糖尿病協会理事長、関西電力病院・清野裕院長)。健診では従来の血糖値とグリコヘモグロビンの数値の双方から診断。隠れ糖尿病患者の発見にひと役買う。 [ 2007年11月16日16時46分 ] 努力次第で克服できる病気だと信じて頑張ってます。まずはダイエット。。
November 16, 2007
コメント(16)
『宴席に額賀氏、久間氏』 守屋前次官証人喚問 便宜供与は認めず2007年11月16日 朝刊 参院外交防衛委の証人喚問で、目頭を押さえる守屋武昌前防衛事務次官=15日午後、国会で(沢田将人撮影) 参院外交防衛委員会は十五日午後、防衛専門商社「山田洋行」の元専務宮崎元伸容疑者(69)=業務上横領容疑などで逮捕=との癒着が明らかになった防衛省の守屋武昌前事務次官(63)を証人喚問した。守屋氏は、宮崎容疑者との宴席について、久間章生元防衛相ら四人で会食したことや、米国防総省OBを囲む会に額賀福志郎財務相(元防衛庁長官)が同席したことを明らかにした。民主党は額賀氏に対する参院への問責決議案提出を視野に、証人喚問を求めており、財務相の進退問題に発展する可能性も出てきた。 守屋氏は先月二十九日の衆院テロ防止特別委員会の証人喚問で、宮崎容疑者との宴席に複数の政治家が同席したと証言したが「相手に迷惑をかける」などと述べ、実名の公表を避けてきた。 証言によると、久間氏が参加した宴席は二、三年前、東京・六本木の旧防衛庁近くの料亭であった。 知人で日米平和・文化交流協会専務理事の秋山直紀氏から「大臣(久間氏)と飲むから来ないか」と誘われたという。参加者は宮崎容疑者を含めて四人だった。 代金については「私は支払っていません」と答え、その場での久間氏の発言についても「覚えておりません」とした。 額賀氏との宴席は、元米国防総省日本部長のジェームズ・アワー氏の来日時、東京・神田の料亭で開かれた囲む会だった。 「行ったら宮崎さんが来て、続いて額賀さんが来た。額賀さんは先に帰った」と証言した。 過剰な接待を受けたことについて、守屋氏は「どんな責任も負う」「刑事罰に該当するなら、逃れる考えは全くない」と語り、七千万-八千万円とされる退職金を「返納する覚悟だ」と述べた。 宮崎容疑者側への便宜供与をめぐっては▽守屋氏が議長を務めていた二〇〇三年八月の防衛省の装備審査会議の際、山田洋行が航空自衛隊の次期輸送機(CX)エンジンの代理店だと知っていたか▽山田洋行の水増し請求疑惑が発覚した際、同省の内部調査担当部署に電話をしたか-などの点を追及されたが、守屋氏はいずれも「記憶にない」と否定した。 部下の河村延樹防衛政策課長(47)に多額の現金を預けたことについては「十年前、仙台の山を売った金が五千万円あり、部下から少し増やしてあげますよと言われたので二回に分けて四千五百万円を貸した」と回答。河村課長が預かった金を何に投資したかについては委員の追及がなく、明らかにならなかった。永田町の妖怪共は 霞ヶ関とは違うんだと責任を霞ヶ関にばかり押し付けているような・・・同席することによる言葉に発せずとも 圧力ってのは存在すると思いますがね。国民は 永田町も霞ヶ関も同罪だと思っているのに 責任の擦り合い ・・・潔くないですね。選挙のときに裁判官の○×も同時に行うことありますがこういったスキャンダル代議士や官僚も国民に問うたらどうかな? ×だけだと思うけど
November 16, 2007
コメント(20)
消費税上げ、08年度見送り=ねじれ国会を考慮-自民税調11月15日1時1分配信 時事通信 自民党税制調査会(津島雄二会長)は14日、2008年度税制改正の焦点である消費税について、同年度からの引き上げを見送る方針を固めた。衆参で与野党が逆転した「ねじれ国会」では、増税法案は参院での否決が確実で、こうした状況を考慮した。税調関係者は同日、引き上げ見送りについて「当たり前だ」と述べた。 これにより、今月下旬から本格化する税調の議論は、将来の引き上げ方針について、与党の税制改正大綱でどう言及するかが焦点となる。 最終更新:11月15日1時1分こう何もかもが値上がりしていく中で消費税まで上げられたら国民に死ねって言っているようなもんです。その前に不明金が出来上がる構造を見直さないと・・・国民は怒っているんだぞ!
November 15, 2007
コメント(16)
米政府にUFO調査再開を要求=笑い事でないと元パイロットら」 (AFP=時事)[拡大写真へ] 米政府にUFO調査再開を要求=笑い事でないと元パイロットら〔AFP=時事〕 【ワシントン12日AFP=時事】未確認飛行物体(UFO)を目撃したり、その調査にかかわったりした元パイロットや元米政府職員ら19人が12日、同政府に対し、約30年前に打ち切ったUFOに関する調査を再開するよう要求した。国家安全保障、航空安全のためにもUFO問題を取り上げるべきだと主張している。≪写真は長時間露光したアリゾナ州キットピーク国立天文台上空の星空≫ 19人の中には、1994年にニースからロンドンへの飛行中、巨大な円盤を見たというエールフランスの元パイロットや、76年にUFOの撃墜を試みたイラン人元パイロット、87年にアラスカ上空で目撃されたUFOに関する調査がもみ消されたと主張する米連邦航空局(FAA)の元職員がいる。 97年にUFOを目撃したという空軍パイロット出身で元アリゾナ州知事のファイフ・サイミントン氏は記者会見で、「UFOはすべて常識的な説明で事足りるという神話を定着させようとするのを政府はやめてもらいたい。69年に打ち切った調査の再開が必要だ」と述べた。 同氏はこの中で、どの国も安全保障上、航空安全上の理由から自国領空内のいかなる飛行物体についても正体を突き止めるべきだと指摘。さらに、UFOに関して米政府は国民に語るべきだと提言したところ、中央情報局(CIA)関係者が「だめだ。UFOが存在すると公衆に話せば、パニックが起きる」と述べたと語った。 UFO問題は次期米大統領選の候補者討論会でも取り上げられ、民主党のクシニッチ候補は自らUFOを目撃したことを明かしたという。UFO懐疑派は目撃証言について、単なる航空機の見誤りか、大気圏に突入した隕石だと主張している。 [ 2007年11月13日21時35分 ] 地球人は宇宙人が地球って星を見つけて家畜放牧した種族で時々増え具合を調べに来ているんだという説ある人種と密約があって・・・・時々ピックアップして育ち具合を見てるんだとか。。・・・・・だから痩せないといけませんね。 映画「インディペンデンスデイ」って好きだけどなぁ。人類がひとつになるラストシーン
November 14, 2007
コメント(16)
南極観測船「しらせ」廃船へ 最終航海へきょう出発2007年11月14日03時03分 南極観測船「しらせ」の保存が絶望的になってきた。維持費が高く、引き取り手がみつからないためだ。「せめて名前だけでも残して」との声が寄せられ、再来年就航の新船に「しらせ」という名前が継承されることが、13日の南極地域観測統合推進本部の総会で決まった。現在の「しらせ」は14日、最後の南極航海に出発する。 保存が絶望的になった南極観測船「しらせ」。最後の国内就航で10月、名古屋港に立ち寄った 「しらせ」は3代目南極観測船として83年以来、24回南極へ航海した。文部科学省と防衛省が、来春の退役後の活用を自治体を通じて各方面に問い合わせてきたが、どこからも手はあがらなかった。展示用の改修費や維持費が巨額なためだ。 東京都品川区の船の科学館に係留展示されている初代観測船「宗谷」は、年間維持費6千万円以上。名古屋港の2代目観測船の「ふじ」は展示用の改修などに13億円かかり、年間3000万円以上の維持費、さらに数年おきに数百万~数千万円の修繕費がかかる。 「しらせ」は自衛艦のため、海外への売却が難しく、今後も運航させるには整備や点検などに約90億円かかりそうだ。「費用を工面できるところが現れない限り、廃船しか道は残されていない」(文科省海洋地球課)という状況に、「名前だけでも残せないか」との声が、日本人初の南極探検家・白瀬矗(のぶ)中尉の出身地、秋田県にかほ市(旧・金浦町)や南極観測隊OBらから高まっていた。 新船の名前は8~9月に公募。現存する船名は対象外とされていたが、「しらせ」の応募が多数あった。また1位の「ゆきはら」に投票したにかほ市民からも、「日本人と南極にとって最も意味が深い『しらせ』に応募したかった」などという手紙が約700通も寄せられた。船名選考委員会は、新船就航前に今の船籍はなくなるので同じ名前でも混乱は生じないと判断。改めて選考対象に加えたうえで、「南極にちなんだ名で、世界によく知られている」と判断した。南極観測船、4代目も「しらせ」 に決まったようですね。南極観測船「しらせ」の後継、やっぱり「しらせ」 新南極観測船も「しらせ」=船名決定、09年5月就役 再利用ができないのは残念です。維持することの難しさ ・・・
November 14, 2007
コメント(4)
南極観測船「しらせ」、あす最後の南極へ11月12日22:03 昭和58年から四半世紀、日本と南極・昭和基地を結んできた南極観測船「しらせ」(品川隆艦長、基準排水量1万1600トン)が14日、東京・晴海埠頭(ふとう)から南極への最後の航海に旅立つ。 「しらせ」は「宗谷」「ふじ」に続く3代目で全長134メートル、幅28メートル、3万馬力と高性能の砕氷艦。極地の氷に閉じ込められた豪州の船を2回、救出するなど活躍した。 来年度は豪州の観測船が中継ぎを務め、平成21年度から現在建造中の4代目に引き継がれる。タロ・ジロは宗谷でしたっけ 「南極は破局寸前。遠からず氷なくなるかも」 国連事務総長11/11 11:15更新 国連は10日、地球温暖化の影響視察のため、国連事務総長として初めて南極を9日訪れた潘基文氏の声明を発表、事務総長は「南極は破局寸前だ」と強調し、温暖化対策を急ぐよう国際社会に訴えた。 声明は「ラーセンB」と呼ばれる大規模な棚氷の消滅や、ペンギンの生息数減少など温暖化の悪影響を列挙。「氷は私たちが考えているよりもはるかに速く解けている。今すぐ行動しないと、そう遠くない将来に(南極から)氷がなくなってしまうかもしれない」と警告した。 温暖化対策をめぐっては来月、インドネシア・バリ島で国連気候変動枠組み条約の締約国会議が開かれる。視察は、日米中や欧州連合(EU)各国など温室効果ガスの主要排出国に対し、同会議でのポスト京都議定書の本格交渉入りと、2009年までの枠組み合意を促す狙いがある。(共同)温暖化 できることから・・・過度な贅沢いりません。 未来へつなぐ為にも・・・
November 13, 2007
コメント(18)
台風概況 台風22号2007年11月12日16時30分発表 台風22号は、12日15時には硫黄島の南東約290Kmにあって、北東へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。この台風は、13日15時には小笠原近海で温帯低気圧に変わる見込みです。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。台風22号アジア名TAPAH(ターファー)位置北緯23度5分東経143度25分 大きさ---強さ---中心気圧996hPa最大風速中心付近で18m/s進行方向北東速度25km/h暴風半径---強風半径中心から170km まず日本に影響なしって台風です。 帳尻合わせみたいな発生です。(笑)
November 12, 2007
コメント(2)
<天皇陛下>自分が持ち帰った外来魚に「心を痛めています」11月12日11時7分配信 毎日新聞 天皇陛下は11日に大津市の琵琶湖であった「第27回全国豊かな海づくり大会」の式典あいさつで、自分が皇太子時代に米国から持ち帰った外来魚のブルーギルが琵琶湖の生態系を脅かしていることに触れ、「心を痛めています」と述べた。大会は、水産資源の保護や海や湖の環境保全を目的に毎年、各都道府県が持ち回りで開催している。 宮内庁によると、魚の研究家でもある陛下は60年に訪米した際、シカゴ市長からブルーギルを寄贈された。ブルーギルは水産庁の研究所に渡されたといい、あいさつでは「当初、食用魚としての期待が大きく、養殖が開始されましたが、今、このような結果になったことに心を痛めています」と語った。 琵琶湖では90年代にブルーギルが急増し、生態系に影響を与えている。あいさつの後、陛下は皇后さまと一緒に、ホンモロコやアユなどの稚魚を放流した。 あいさつを聞いた嘉田由紀子滋賀県知事は会見で「当時は食糧難の時代で貴重なたんぱく源だった。陛下の勇気ある姿勢を真摯(しんし)に受け止め、琵琶湖の再生に努めたい」と話した。【真鍋光之】 【ブルーギル】 北米原産の淡水魚で、名前は「青いえら」という意味。水の流れのあまりない淡水域に生息する。体長は10~20センチ台。雑食性で繁殖力が強い。小魚も食べるため、同じ外来魚のブラックバスとともに生態系を破壊すると各地で問題になっている。 潔い発言ですね。 国会議員もこうあって欲しいもんです。責任の擦り合い もう見たくない。
November 12, 2007
コメント(12)
独裁者の"象徴"ヒトラーの地球儀競売に10/17 10:43更新1945年5月のナチス・ドイツ敗戦時に独裁者ヒトラーの山荘から米兵が持ち帰り、保管していたヒトラーの地球儀が約60年ぶりにお目見えし、来月13日に米サンフランシスコでオークションに掛けられることが16日、分かった。AP通信が伝えた。 地球儀はヒトラーをやゆしたチャプリンの映画「独裁者」でも小道具として登場、独裁者の世界征服の野望を象徴するものとされてきた。競売では1万5000ドル(約180万円)-2万ドルの価格が付くと予想されている。 地球儀を保管していたのは、元米兵のジョン・バルサミアンさん(91)。ドイツ南部ベルヒテスガーデンにあったヒトラーの山荘に立ち入った際、机の上に地球儀があるのを発見、軍の許可を得て持ち帰った。その後、カリフォルニア州オークランドの自宅に保管、近親者などを除いては由来も明かさなかった。 今回、競売前に専門家が真贋(しんがん)を調査。当時の軍の許可証や、山荘で地球儀を手にしたバルサミアンさんの写真があり、本物と確認したという。(共同) もし チョコの地球儀が競売にかけられるとしたらいくらの値がつくやら・・・・NIGOさんのコメントでふと考えさせられた。有効活用できるといいけど・・・
November 12, 2007
コメント(4)
「チョコが溶けない地球に」願い込め巨大地球儀11/10 00:54更新 大阪市中央区の「大手前製菓学院専門学校」の生徒約240人が、色とりどりのトリュフチョコ約3万5000個を組み合わせ、直径3メートル、重さ800キロの巨大地球儀を作った。 同校では平成10年から毎年、文化祭に合わせて「お菓子の日本一企画」を実施。家や時計台などの巨大オブジェをお菓子で制作してきた。今年は地球温暖化をテーマに地球儀を選んだという。 生徒の一人は「温暖化で気温が37~38度になると、チョコも溶けだしてしまう。溶かさないようにエコライフを心がけてほしい」と話した。う~ん。なるほどね。って思う反面3万5000個のチョコの原料生産国の子供たちのこと考えるとねぇ。。。
November 11, 2007
コメント(20)
電車の車内吊りチラシで見かけた。ナベツネ・シナリオ大崩壊 ▼「小沢副総理」「大臣6ポスト」を割り振り ▼小沢と福田が「西郷と勝海舟」だってさ さしずめナベツネさん坂本龍馬ですか?この人が黒幕であるのはほぼ間違いないでしょうね。利権の割り振りでってもう国民は望んでいないのに長く続いた一党政権の腐敗は元から絶つ。 政権交代 昨晩放送の太田総理の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。 でも自民党は福田さんの独断で党員には何の協議も無かったって事だけど・・なぜか参加の自民党員は納得してる・・・与党が危ないと見ている証拠か?木下優樹菜って娘 面白いですね。「私的には福田さんってつなぎだと思ってるから。。」これにはさすがに参加自民党員 苦笑い。
November 10, 2007
コメント(10)
50年以上も「朝鮮戦争」が終わらない理由とは<R25>(2007.11.08) ちょうど1カ月まえ、韓国の盧武鉉大統領と北朝鮮の金正日総書記が会談し、南北共同宣言に署名した。南北関係を良くしようとするアイデアがいろいろと盛りこまれたものだったのだが、びっくりしたのは、この宣言に「朝鮮戦争終結へ協議」という項目があったこと。そう、知らない人も意外に多いんじゃないかと思うが、じつは「朝鮮戦争」って、まだ終わってなかったらしいのである。そもそも朝鮮戦争とはどんな戦争だったのか。1950年当時、資本主義陣営と共産主義陣営は世界中で対立を深めていた。いわゆる冷戦というやつで、その最前線のひとつとなったのが、第2次世界大戦で日本が敗戦したあと南北に分断された朝鮮半島だった。韓国を支援するのは米国で、北朝鮮を後押しするのはソ連や中国。そんな状況のなか、6月に北朝鮮が韓国に侵攻、そうしてはじまったのが朝鮮戦争で、一説に南北で100万人以上の死者がでたという。だが3年後、米国などの国連軍と北朝鮮、中国の3者が韓国映画でおなじみの「板門店」で休戦協定に署名、これによって戦争は終わりを告げる...はずだったのだ。ところが戦争は終わらなかった。その理由は、休戦とはあくまでも戦争の一時的停止にすぎないから。じつは、当時の休戦協定では発効後3カ月以内に交渉をおこない、平和的解決について協議することになっていたのである。しかし米国とソ連の対立などによって協議はその後もずっと中断し続け、その結果、本来なら3カ月以内に解決されるはずのものが、なんと半世紀以上もそのままになってしまったというわけだ。もっとも、軍事的には対立しているが、南北の経済交流はどんどん進み、97年には休戦から44年ぶりに当事国による協議もおこなわれた。今回の共同宣言もそうした流れのひとつなのだが、そこには北朝鮮の核問題なども横たわり、交渉は簡単には進まない。日本にとって「近くて遠い国」なんていわれてきた南北朝鮮だが、その平和も近くて遠いのかもしれない。(押尾銅山) 結局、大国に翻弄させれているわけですね。武器を供給しているのも大国だし・・・
November 9, 2007
コメント(22)
会社の「偽装」を知ってしまったらどうするか?(日刊ゲンダイ) 毎日のように発覚する食品偽装。いったんバレると、製造・営業の中止などの処分だけでなく、消費者にそっぽを向かれて会社の存続すら危うくなる。「ウチでも同じようなことをやっているけど......」と心配な社員も少なくないんじゃないか。自分の会社の「偽装」「不正」を知ってしまったらどうしたらいいのか--。 ●文書で上司に訴える この6~9月の食品偽装や不正表示に関する農林水産省への内部告発は、昨年同期と比べて3倍近くに達している。しかし、長年勤めた会社で、商品に愛着もあれば、いきなり内部告発というのもためらう。その前に何かできることはないか。リスク・ヘッジ代表の田中辰巳氏は「2つの方法が考えられる」という。「まず、直属の上司に訴えることになるでしょうが、その時は口頭だけではなく、偽装の事実や改善策などを文書にもまとめて渡します。文書にすることで真面目に会社を心配していることが伝わるし、発覚したときに責任を押し付けられることもなくなります。また、少しでも早く改善策を立てさせるには、"お客さんからこんな電話がありました""偽装を保健所に言うとメールが入っています"と言ってみる。事前にネットカフェからメールしなければなりませんが、こういうときはウソも方便です」 ●職場仲間とミーティングで ひとりで訴えたのでは無視されかねないし、幹部ほど偽装に深くかかわっている可能性が高いから、疎んじられるかもしれない。「上司や幹部と1対1の酒の席などではなく、少なくとも自分のほかに2~4人ぐらいの職場仲間がいるミーティングで取り上げるといいでしょう。それも"こんなこと許されません"と追及するのではなく、"大丈夫なのでしょうか"と心配してみせる。何人かを前にしたら、上司や幹部も"どうということないよ"と無視はできません。ただ、あまり大人数の会議で取り上げるのは考えもの。騒ぎを大きくしようとしているとみられてしまうからです」(ビジネス評論家・山下勝也氏) ●部下から訴えがあったら... 逆に部下からそうした相談や報告を受ける立場だったらどうするか。「部下がやったように、今度は自分がさらに上の幹部に同じように訴えることです」(田中辰巳氏=前出) しかし、言ってきたのがパートや派遣社員だったら、内部告発を覚悟しなければならない。ただちに社内調査をして、偽装があったことを一刻も早く公表するようトップに迫る。それが唯一、会社を守り、事件化したときには自分を守る道だからだ。 ●役所以外に内部告発 自ら偽装を指示するような社長は、こうした社内の声に耳を傾けようとしないだろう。「その時は匿名で内部告発するしかありません。告発先は役所とは限りません。労働組合がしっかりしていれば組合でもいいし、食品問題に取り組んでいるNPOも多いですから、そういうところに相談するのもいいでしょう。組合ならば外部で大騒ぎになる前に対処できるかもしれません」(山下勝也氏=前出) 偽装が露見してからでは、何をやってももう遅い。[日刊ゲンダイ:2007年11月08日 10時18分]今年の流行語大賞とかの時期ですが自分的にはひそかに 「偽装」 って言葉が選ばれるんじゃないかなと思っています。 UFOを見たらどこに報告するかより難しいか?
November 8, 2007
コメント(12)
極貧1億6千万人の対策を 1日収入60円に満たず (共同通信)記事写真 9月、スーダン南部の難民キャンプで横たわる病気の子ども(AP=共同) 1日の収入が50セント(60円弱)未満という、極度の貧困に苦しむ人の数が世界で約1億6200万人と、日本の人口を上回り、これらの人たちの状況改善が非常に遅れているとの研究報告を日本や世界銀行などが出資する国際食料政策研究所(IFPRI、本部・ワシントン)が7日、発表した。ほぼ4分の3に当たる約1億2100万人がサハラ砂漠以南のアフリカに暮らしている。[ 2007年11月7日7時56分 ] ロンドンの地下鉄に乗るのに18日間飲まず食わずですね。方や1人に34億・・・・まだ土地でも肥えていて作物できる様なら救いようが・・・金に力を持たせすぎですね。
November 7, 2007
コメント(16)
世界のスーパーモデルもドル拒否=P&G広告出演契約で(時事通信) 【ロンドン6日時事】世界で最も美しくて金持ちとされるスーパーモデル、ジゼル・ブンチェンさん(27)がドル相場のこれ以上の下落を恐れて、ヘアケア商品の広告出演契約にあたり「ドルではなくユーロ建てにして」と要求したもようだ。英メディアが6日伝えた。 ブンチェンさんはブラジル人で、6月までの1年間の稼ぎはざっと推定約3000万ドル(約34億円)。米家庭用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)との間で広告出演契約を結んだが、契約料をドルで受け取るのを嫌い、ユーロを要求したという。P&Gは「契約の詳細は明かせない」としている。 [時事通信社:2007年11月07日 09時10分]お金持ちって細かいところにまで注意が回るようでそんなに儲けているならあまり気にしなくてもって思っちゃいますけどね。ちなみにモデルとかファッションとか流行り物でとかって好きではありません。だって作り物でしょう? 自然が一番
November 7, 2007
コメント(8)
周期彗星であるホームズ彗星 (17P/Holmes) が急激に増光し、日本時間の10月25日未明に約3等の明るさに達し、夜空に肉眼でも確認できるほどになっています。このような急増光は、アウトバーストと呼ばれ、彗星ではときどき観測される現象ですが、今回のように2日足らずの間に約14等(約40万倍)も明るくなって、肉眼で見えるほどに達する大増光は非常に珍しいことです。 そこで国立天文台では、一生に一度しかないような現象を多くの方にご覧いただこうと、「ホームズ彗星を眺めよう!」緊急キャンペーンをおこなうことにしました。11月2日(金)夜から11月12日(月)明け方まで、ホームズ彗星を観察してぜひご報告ください。 ホームズ彗星は、アウトバーストによって放出された塵(ちり)が次第に拡散していくために、ゆっくりと減光していくと予想されます。このキャンペーンが始まる11月2日と終わりの11月10日頃では、明るさも見え方も違っているかもしれません。そういったことも意識しながら、キャンペーン期間中、ホームズ彗星を眺めてみてください。http://www.nao.ac.jp/phenomena/20071102/form.html東の空 ペルセウスの辺りだそうです。 参考:http://www.nao.ac.jp/phenomena/20071102/index.html#Section3
November 6, 2007
コメント(18)
台風概況台風21号2007年11月5日16時30分発表 台風21号は、5日15時にはフィリピンの西海上にあって、西へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。この台風は、今後南シナ海を南西進する見込みです。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。台風21号アジア名PEIPAH(ペイパー)位置北緯18度0分東経119度0分 大きさ---強さ---中心気圧985hPa最大風速中心付近で30m/s進行方向ほとんど停滞速度---暴風半径中心から70km強風半径中心から北西280km中心から南東190km先日の台風と比べると速度はと おやっと 停滞中ですか。暴風圏を持っていますね。フィリピン周辺、被害が大きくならなければいいですけど・・・ あれ? アジア名49 マカオ Vamei ヴァーメイ 陽気なつぐみ のはずでは??2001年12月に発生した台風26号(Vamei):発生場所が赤道近く 北緯1.5度 北緯3度以内では台風は発生しないと思われていたので驚異の意味で殿堂入りしたようです。で、名前が変わってしまってるんですね。
November 6, 2007
コメント(9)
握り拳と握手はできない。 ガンジー この言葉は宗教家で"インド独立の父"と言われている、マハトマ・ガンジー氏(1869年‐1948年)。"不服従運動"で世界的に知られている指導者です! ガンジーの言葉とされているものあらゆる執着からの自由とは神を真理として現実化させることである。 Freedom from all attachment is the realization of God as Truth. 「眼には眼を」で行けば、しまいには全世界が盲目になってしまう。 "An eye for an eye makes the whole world blind." 地球は、すべての人の必要を充足せしめても、彼らの欲を満たしきることはできない。 "Earth provides enough to satisfy every man's need, but not every man's greed." 国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る。 "The greatness of a nation and its moral progress can be judged by the way its animals are treated." 「西洋文明についてどう思いますか」という記者の質問に答えて。 ヨーロッパは、神の、あるいはキリスト教の精神を代表していない、むしろサタンの精神を表している、というのは私の堅い信念である。そしてサタンの成功が最大のものとなるのは、その口に神の名をのせて現れるときである。 "It is my firm opinion that Europe does not represent the spirit of God or Christianity but the spirit of Satan. And Satan's successes are the greatest when he appears with the name of God on his lips." 西洋のキリスト教が実際に行っていることを考えるに、キリストの[実践した]キリスト教の否定だと思う。 "I consider western Christianity in its practical working a negation of Christ's Christianity." 60年も前に亡くなっている偉人の言葉ですが未だに人類の所業が改善されていないと感じるのは人類の成長力に限りが出てきたせいでしょうか?”「眼には眼を」で行けば、しまいには全世界が盲目になってしまう。 ”肝に銘じておきたいと思います。 対岸にある真実を教訓と受け取るか不都合と感じるか?
November 6, 2007
コメント(8)
「未知との遭遇」最初の通報先はどこに?研究者らが会合11月4日21時47分配信 読売新聞 宇宙人を見つけたら、最初に知らせるところはどこ? 宇宙人からの信号を探す「地球外知的生命体探査(SETI)」に参加する国内の研究者ら66人が4日、兵庫県立西はりま天文台(同県佐用町)に集まり、宇宙人と"コンタクト"できた場合に通報する日本の「国家当局」をどこにするかを話し合った。 国際天文学連合(IAU)の原則では、発見時は確実な信号だと判断されるまで公開は厳禁で、発見者は「関連する国家当局」に連絡することになっている。 話し合いでは、国立天文台や総務省などが候補に挙がったが、「当局が情報を独占して事実を隠ぺいしてしまうかもしれない」とIAUの原則に疑問を投げかける声が相次いだ。 最終更新:11月4日21時47分大体の人は警察にって思いますよね。言っても信用してもらえないって考えて黙秘??警察って事件になってからじゃなきゃ動かないし・・・
November 5, 2007
コメント(12)
民主党の小沢代表、辞職願提出「党内混乱の責任取る」11月4日17時15分配信 読売新聞 記者会見で辞意を表明する民主党の小沢代表(4日、民主党本部で) 民主党の小沢代表は4日夕、党本部で緊急記者会見を行い、自民党との連立政権構想をめぐり、党内を混乱させた責任を取り、鳩山幹事長に辞職願を提出したことを明らかにした。 小沢氏は記者会見で、「民主党代表としてけじめをつける。党首会談で要請のあった連立政権の樹立をめぐり、政治的混乱が生じたことを受け、代表を辞することを決意し、辞職願を提出し、執行部に進退をゆだねた」と述べた。 さらに、党首会談で首相が「自衛隊の海外の活動は国連の活動に参加することに限る。連立ができるなら、新テロ特措法案成立にこだわらない」と約束したとしたうえで、「役員会で反対されたのは不信任を受けたのに等しいので、けじめをつける必要があると判断した」と語った。 最終更新:11月4日17時15分大連立の首相からの提案一度持ち帰ったことに起因しているのかと思うがそれを喩耶する党員がいたが前原あたりが以前そのような(協力体制)意見を述べていたのだから持ち帰って協議すると言うのは間違いではないと思う。党内の混乱に責任とおっしゃっているようだがこういった党員に問題ありかと思う。鳩山さんは辞表は受け取らないとしているのでどうか政権交代までは頑張って頂きたいと思う。国連治安支援部隊(ISAF)は自分は支持します。
November 4, 2007
コメント(23)
脂肪の燃焼」って実際どういうことなの(2007.10.25)「天高く、馬肥ゆる...」とか言うだけあって、秋は人間様にとっても、太り具合が気になり出す季節。噂の"ビリー"や、各種のサプリメントなど、流行のダイエット系商品の入手を考えている人も多いだろう。ところで。最近人気のダイエット系商品の広告を眺めていると、「どんどん脂肪が燃焼する!!」みたいな文句をよく目にする。脂肪が燃えてなくなる様子が目に浮かぶ言葉なのだが、よく考えると「脂肪が燃焼する」って、すごい表現だと思いません? きっと、なにかのたとえなんだろうけど...と思い調べてみたところ。なんと文字通り、脂肪は燃焼していたことが発覚!! ここで使われている"燃焼"とは、厳密にいうと化学用語の一種。火が燃える場合と同様に、可燃物質が酸素と化合し発熱、変化する現象を指している。大まかには、脂肪が脂肪酸など様々な物質に変化しながら、最終的に熱(エネルギー)に変わることが「脂肪の燃焼」と言えるのだ。では。冒頭に挙げたダイエット系商品たちは、「脂肪の燃焼」に対しどう貢献しているのだろう? まずは"ビリー"のような運動系アイテム。これらで実践しているのは、いわゆる「有酸素運動」。これは、体内の酸素を積極的に消費させる運動で、結果的に「脂肪の燃焼」も促進させる効果があるとされる。続いてはサプリメント類。「脂肪の燃焼」をサポートするものとして各種アミノ酸が有名だが、これらは脂肪細胞に蓄えられた脂肪を、脂肪酸に変え体内に放出する手助けをしている。つまり、こうしたサプリメント類に関しては、飲むだけでは「脂肪の燃焼」につながらないともいえる。なお、有酸素運動というと激しいモノを想像しがちだが、その代表は意外にもウォーキング。しかも「脂肪の燃焼」には、軽~中程度の有酸素運動を長めに行うことが、もっとも効果的なのだとか。まずは余分に歩くことが、ダイエット成功への第一歩かもしれない。(石井敏肪) 燃焼にはミネラルも必要ですが・・・日本の野菜のミネラル不足深刻です。
November 4, 2007
コメント(10)
バウチャー制度、事実上の断念 教育再生会議11/02 06:07更新 政府の教育再生会議は1日、官邸で合同分科会を開き、学校選択を進める教育バウチャー(利用券)制度に関し、今後バウチャーとの言葉を使用しないことを決めた。「金券をばらまくイメージでとらえられては困る」(白石真澄主査)との理由からだが、会議を提唱した安倍晋三前首相はバウチャーを使った学校選択の自由による教育効果を目指していただけに、本来のバウチャー制度は事実上断念したことになる。 分科会では制度の定義について議論した結果、「学校選択を進め、生徒の人数に応じて予算を配分し、がんばる学校に予算がまわり、がんばっていないところが淘汰(とうた)される仕組み」(白石氏)とすることで合意。利用券の活用は除外する方針だ。ただ、過度の学校間競争に対する懸念や、学校選択が限られる地方での導入に批判もあり、今後も議論を続けていく。自民党主導の政策は弱者淘汰以外の何物でもない森・小泉・安倍の政治で日本はめちゃくちゃだと思う。
November 3, 2007
コメント(6)
今日は文化の日 で明治天皇の誕生日でもありますが教育ニ関スル勅語1890年(明治23年)10月30日に発布された教育勅語は、山県有朋内閣のもとで起草された。直接の契機は、山県の影響下にある地方長官会議が同年2月26日に「徳育涵養の義に付建議」を決議し、知識の伝授に偏る従来の学校教育を修正して、道徳心の育成も重視するように求めたことによる。明治天皇が以前から道徳教育に大きな関心を寄せていたこともあり、榎本武揚文部大臣が道徳教育の基本方針を立てるよう命じられた。ところが榎本はこれを推進せず、更迭された。中村案 井上案があった。「立憲主義に従えば君主は国民の良心の自由に干渉しない」ことを前提として、宗教色を排することを企図して原案を作成した。この井上原案の段階で後の教育勅語の内容はほぼ固まっている。一方、天皇側近の儒者元田永孚は、以前から儒教に基づく道徳教育の必要性を明治天皇に進言しており、この時も儒教に基づく独自の案を作成していたが、井上原案に接するとこれに同調した。井上は元田に相談しながら語句や構成を練り、最終案を完成した。教育勅語の概要 教育勅語は、明治天皇が臣民に語りかける形式をとる。まず、歴代天皇が国家と道徳を確立したと語り起こし、臣民の忠孝心が「国体の精華」であり「教育の淵源」であると規定する。続いて、父母への孝行や夫婦の和合、遵法精神、事あらば国の為に戦う事など12の徳目(道徳)を並べ、これを守るのが臣民の伝統であるとする。以上を歴代天皇の遺した教えと位置づけ、臣民とともに明治天皇自らこれを守るように努力したいと誓って締めくくる。これは、西洋の学術・制度が入る中、軽視されがちな道徳教育を重視したものである。もちろん、西洋文明にも宗教(キリスト教)を背景とした道徳教育は存在するが、それを直接日本人に適用するわけにもいかず、かといって伝統的に道徳観の基本として扱われてきた儒教や仏教を使うことも明治新政府以降の理念からすれば不適切であった。このため、伝統的な道徳観を天皇を介する形でまとめたものが教育勅語とも言える。こうした道徳観は、伝統的な儒教とは異なるものであり、江戸時代の水戸学からの影響が指摘されている。道徳観何処へ行ってしまったんでしょうね。ここ2・3日やたら迷惑メールが多くなってきました。こいつらには自分が迷惑欠けているという認識が無いんだろうなって・・・取り締まってもらいたいです。
November 3, 2007
コメント(14)
2年前仕事用で購入した IBM Thinkpad A23 本日お釈迦になりました。 南無阿弥陀仏(浄土真宗の為)で、更新が遅れてしまいました。いろいろネタを考えていたんですが・・・開設2周年とPC御釈迦で考えてみたんですがデファクトスタンダードって言葉について述べてみたいと思います。デファクトスタンダードってなに?って方多いと思います。PC,いわゆるパーソナルコンピューターが世に出だしたころここまでの普及ってまだ考えられなかったのですが普及の速度を速めたのがWindows95 によってインターネットが広まった事に起因する事を知っている人は少数なんじゃないかなって・・・それ以前にMac(Macintosh)っていうのもありましたDOS-Vってのも・・・アイコンをクリックするだけでプログラムを起動できる。これをGUI(グラフィク・ユーザー・インターフェイス)と言いますが。Macで最初に採用していた事を知っている人もマニアですね。これとDOS-Vを結合させたのがマイクロソフト社・ビルゲイツ一味だったわけで、いまやPC=インターネット=マイクロソフト社の図式がいやおう無く成り立っている。これは国の企画でも国際的な取り決めでもない。これをデファクトスタンダードと言います。デファクト=デフォルト=世論が決めた当たり前 と言った事になります。ビルゲイツの功績恐るべしデす。このデファクトスタンダードで日本国の憲法9条で外交できないのかなって常々思っている次第です。第二次世界大戦の敗戦国として今まで無かったような制裁を受けた日本と言う国に育ってきて現代の戦争の泥沼化必至の現状を知っている現代人がなぜ未だに戦争を(戦争加担を含む)肯定できるのか不思議でしようがない。ピンポイント攻撃って結局ウソだったわけで・・・先日の 薔薇豪城さんが紹介していた中村先生の記事に国の策意のある意見を垣間見る事ができる。機械化が進めば人類が労力=賃金の図式はなくなってくるわけだからそれにどうやって立ち向かうか今後の人類に課せられた最大の課題であるのは確かであろうし・・・無駄に人殺しに走らなくてもと思うし。最終的には共生 自給自足 にいずれ辿り着くのではないのかなと・・・仕事用のPCが壊れたくらいで考えを張り巡らす変な親父です。
November 2, 2007
コメント(6)
ブログ名:たけぞうわるあがき総アクセス数:320399 アクセス(平均 439 アクセス/日)開設日数:730日(開設日:2005/11/01)日記記入率:95.6% ということでした。時の流れというのは不思議なもので今日2つのこんな記事任天堂、ソニーを制すゲーム2強の格差が拡大、年末商戦で決定的に? おもちゃメーカーが世界のソニーを・・・・30年前には考えられなかったのではないのかな? <給油活動>テロ特措法期限切れで撤収 01年の米同時多発テロから約6年間、海上自衛隊がインド洋で行ってきた米英軍などに対する給油活動は1日、根拠となるテロ対策特別措置法の期限終了に伴い打ち切られる。 継続を唱える人もいらっしゃるようですがまずは海上自衛隊の皆様、お疲れ様でした。こちらは第二次大戦から62年戦後得た教訓ってなんだったんだろう。 人の心も移ろい易いって事なんでしょうね。 薔薇豪城さんの今日の日記 アフガンの現状が・・・・
November 1, 2007
コメント(42)
全46件 (46件中 1-46件目)
1