全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日の夜、次男が帰省。土日にコッチで、院試の二次募集があるので。で、帰省土産に買ってきたのがコレ。帰省するたび、新大阪の売店で、生八つ橋のいろんな味を買ってくる次男。 ↑ 住んでいるのは兵庫県なんだが・・・苦笑。今回のは初めて見たと、 珍しいでしょー。 と、 どこか得意げ、満面の笑み。んー・・・いやお母さんはこれ、なんだか見たことある気がする・・・チョコなんだよね。でも中の餡がほんのり柑橘・・・何となく覚えが・・・ここの過去記事、検索してみたらあった、あった。本家西尾の八ッ橋・あんなま『ビターチョコ・ゆずオレンジ』。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)2月に毎年、次男とこ行ってて、その帰りに購入した模様。だからアタシは食べたことあるけど、次男はないわけよ。(苦笑)ソレ言ったら次男、むくれてこう言ったわ。 なんだそれ。お気に召さない様子。^ ^;でね。次男がね、この包装紙見て言うのよね。 ・・・なんか シイタケにしか見えない。 ・・・あー なるほど。 シイタケだわね。(笑)鍋物の中に入れる、切れ込みを入れたシイタケ。^ ^;※注 ホントウは 五山の送り火の『大』。 大文字山の『大』。シイタケといえば、次男がガチャガチャで集めた、おやさい妖精さんシリーズ のシイタケケープペンギンがかわいくて好き♪^ ^ ↑ コレ
January 31, 2024
コメント(0)
12月の半ばから保護している、我が家のバッタたち。おとつい、こんな光景を見ちゃったわ。デカバッタ(成虫・メス)とチビバッタ(幼虫・性別不明)が、 オンブになってる ! ! ! ◎_◎;いつものオスじゃなくて、チビよ、チビ。ベイビー(幼虫)と。;゚Д゚コレ、いつものオス。チビたちがね、ちょっと大きくなってきたのよね。左が成虫のオス。右2匹が幼虫たち。身体の大きさ、わずかな違いになってきた感じなの。;・∀・大きくなってきたら、色気づいたってことかしらん ?このオンブ。(笑)この子、きっとオスよねぇ。^ ^;
January 30, 2024
コメント(0)
ダンナが続けざまにいろいろやらかしてくれる。。-`ω-昨日、美術展のグッズで購入した、携帯用の歯ブラシを探していたのね。しまう場所があって、そこにちゃんとしまったかを確認。いやしまった覚えがなかったんで。(汗)案の定、しまってなくて慌てたわ。じゃあどこにあるんだろうと焦ったわ。でもそれよりも、もっと焦る事態に気がついちゃった。 ・・・ないっ。 ケアルーム用の 歯ブラシがないっっっ。(汗) \(゜ロ\)(/ロ゜)/三カ月に一度通っている、歯医者のケアルーム。いわゆる歯の健診、お掃除等をするところなんだけども。担当の歯科衛生士さんが実に細かい人で、使う歯ブラシを指定してくるんだわね。アタシはアタシで使いたい歯ブラシがあって、あまりにうるさいから、ケアルームの時にだけ、その指定の歯ブラシを使ってる(歯磨き指導のために持参必須)んだけれども。で、普段は使わないから、塩素消毒を施した後、よーく乾かしてから、販売時のパッケージに戻してしまってあるの。販売時のパッケージ、全開にしてないのね。ちょっとだけうまく開けて、収納に使えるように工夫してて。こんな感じにね。タフトブラシもケアルームに持ってくから、ふたつセットで輪ゴムで止めてたわ。どっからどーみても、なんか訳ありに見えると思う。未使用品には見えないと思う。ただの買い置きになんか見えないはず・・・なのに、 ダンナが 使ってたぁぁぁぁ ! ! ! ! ;゚Д゚発見。(涙)ピンクのがアタシの・・・ T_Tダンナが普段使っているものの型違いの歯ブラシなのよね。消耗して掃除に使ってるやつだけど、ダンナの歯ブラシはコレ。先がとんがってんの。アタシのは四角いけど。まあ紛らわしいといえばそうだけど、でも型違いじゃん ?ダンナ、歯ブラシシ自分で選んで買ってるし、よーくわかってるはずじゃん ?なのに なんで 間違えて使う ! ?しかも、使用痕があったはずだ ! ! ! !パッケージが開いてたはず。タフトブラシとセットで輪ゴム止めされていたはず。ダンナにマシンガントーク(激おこ)で問い詰めたらば、 開いてなかった。 輪ゴムなんかしらん。 ・・・って平然とのたまう。いやそんなはずないし。絶対違うし。すっとぼけてる ?いや性格的にそーゆータイプじゃないな。嘘つけない人だから。単に物事をよく見てないだけ ?そしてすぐ忘れてしまうだけ・・・ ?´-ω-`あーもーあーもー 信じられない ! ! !そもそも未使用の買い置きがしまってある場所にあったんじゃないし。携帯用の歯ブラシのしまってある場所にしまってあったんだし。何で違う場所から持っていくのかな ?もっと言えば、半年ほど前まで、ダンナが自分で購入する歯ブラシの買い置きは、違う場所にしまっていたんだよ。Amazonで大量購入するから、既存の収納場所にはおさまりきれなくて。なのになに考えてんだか、アタシがしまってる場所に勝手に移し替えてきたんだよ。モリモリにして、強引に放り込んできたんだよ。今思えばそれが間違いの始まり。ストックの未使用品と、使用経験ありの携帯用やケアルーム用の歯ブラシ。この二種類の収納ケースは、戸棚の中で上下に並んでる。収納の分類が歴然と分かれているのだけれども、ヤツにはどっちも一緒に見えたんだろう。細かいとこ見てないんだろう。で、ふたつとも荒らしたんだろう。自分の歯ブラシ、モリモリに放り込んでるから、収納かごからこぼれちゃってるし、見つけにくくてふたつの領域を荒らしまくったんだと思う。その挙句の果てに、アタシのを使ってたんだろう。もーすごくすごくショック。腹立つし。(怒髪天)アタシのマシンガントークは果てしなく続き、 今すぐ買って返せ ! ! ! と、詰め寄ったわ。 今日中に 返さないと許さんっっっ。 とも、大激怒。ダンナ、おとなしく買いに行ったわね。(当然)- -゛コレコレ。早速、タフトブラシとセットにしてまたしまったわ。収納かごには、 触るな ! ! ! の、張り紙をして。 - -゛余談。もともと探していた、美術展グッズの携帯用歯ブラシは、別の場所で無事発見。それも一緒に収納。^ ^;
January 29, 2024
コメント(0)
以前に書いた記事。対話をしてくれ。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)うちのダンナは対話をしない人。本人、気がついてないかもしれないけど、アタシとの対話が不足している。昨日もまたソレよ。数日前に聞いてきたのよね。 ふるさと納税届く時間、 いつがいい ?はあ ?って思ったわよ。日時じゃないのよね。時間だけなの。いつ届くかわかんないものの時間なんて指定できるわけないじゃんよ。いつ届くかわかんないもののために、アタシにその時間帯、必ず家にいろってか ?アタシから自由を奪うってか ?そもそもそのふるさと納税、ビールだし。ダンナと帰省してきた時の子供たちのビールだし。アタシはね、一缶だけしかもらえないの。届いたときに一缶だけ、おすそ分け。あとはもらえないの。別にいいわよ?ビールはそんなに好きじゃないし。ダンナがビール代ケチってやってることなんで、おすそ分けの一缶でも構わないわよ ?でもアタシ、ほとんど飲まないわけじゃん。つまりは関係ないじゃん、アタシ。そんなもののために何日も何日もとある時間帯、必ず在宅を強いられるのは勘弁願いたいわね。だからあたし、拒否ったのよ。指定なんかできるかいなと拒否ったのよ。怒り気味に。指定なんかせずに、いざとなったら不在票で対応すればいいじゃんって。そしたら黙って立ち去ったわ。で、数日後の昨日。夕方18時ちょい前にクロネコが来たのよ。ふるさと納税のビールを持って。今までのふるさと納税、手続してから何週間も後のケースが多かったのに、今回はえらく早くてびっくり。在宅時に偶然届いてよかった~と思いきや、ダンナがこう言った 18:00からの指定にしてある。 はああああ。 聞いてねーしっ。(怒)もしいなかったらどーすんだよっ。指定してあるのに不在って、やっちゃいけないことなんだけど、わかってんのかな ! ?全然聞いてなかったから、びっくりして怒れちゃったわ。ダンナいわく、指定しないと申し込めないとのこと。・・・そんな仕組みってあり ?アタシそんな申し込み方に遭遇したこと、一度もないんだけど ?日にちが指定できないのに、時間だけ指定するメリットってなくないか ?逆にデメリットだろう?そういえば以前にも似たようなことダンナ言ってきたことあったような・・・なんか誤解してんじゃないのかな ?指定なしも選べたりしないかね ?よく見てないんじゃないの ?ダンナはアタシに拒否られた後、18時からの指定にしておいて、自分が受け取ればいいと考えたようだ。最近は帰りが遅いけど、ビール受け取るまでは毎日18時までに会社から帰ってくるつもりでいたのかね ?昨日はたまたま休日だったからアレだけど。でもさ。それならそれで、そのことをアタシに告げるべきなのではないのか ?なんでなにもいわん ?アタシが拒否った後、何も言わずに立ち去るってことは、アタシの『不在票…』を受け入れたってことになる。でも実際は違ってて。時間指定は必須。よって不在票云々はありえない。でも怒って嫌がるから、ならば自分が早く帰ってくるようにして、ビールを受け取ろう。・・・そう考えたのなら、それ、アタシに告げるべきだよ。俺が受け取るからアンタは関係ないとかいう話かね ?だとしたらそれ、感じ悪い。ナニソレだわよ。夫婦で、家族で、一緒に住んでて、家庭を営んでいて。関係ないとかないだろう。既にアタシ、そのふるさと納税に巻き込まれてんじゃん。時間指定の話を振ってきたあたりから。考えた結論は告げるでしょう ?普通。そっちが巻き込んできたんだから。俺が受け取るからいいわ。その一言、自然の流れで出ませんかね ?俺がやるからアンタは関係ない。話す必要もない。・・・なんでそうなる ?結局さ、ちょっぴりフライングして配達してきたからさ。ダンナふるさと納税だと思わず受け取りに出なくて、アタシが出たじゃんね。重いの運んだじゃんね。ビールひとケース。話聞かされてもいなかったし、重いの持たされたし、なんだよって感じ。- -゛アタシは配達員さんによっては、たまにフライングもあるって知ってるから、聞かされてたらもしかしたらって気がつけたのにサ。気がつけたら、ダンナに受け取りに出てって言えたのに。重いの運ばずに済んだんだわよ。一緒に暮らしてて、聞かされてないって事実はあり得ないんだわよ。なんだそれって思うんだわよ。オマエは一人暮らしなのかって、そう思うんだわよ。コイツ、結婚に向いてないと思う。今までふるさと納税のビールを頼むたびに、一缶ずつおすそ分けにもらってたけど、昨日ももらったけど、年末の時はもらってないのよね。文句言わずに黙ってたけど、昨日はイライラしたから、ソレ指摘したわ。そしたらシレっと言うんだわ。 あのビールは 前にも頼んだヤツだから。・・・なんですか。一銘柄につき、一回きりのおすそ分けなんですか ?全ての銘柄頼み尽くしたら、アタシはもう一本も貰えないんですか!? アタシのこと なんだと思ってんだ、 コイツ。(怒) - -゛多分ね、おすそ分けし忘れたのよ。純粋に忘れちゃったのよ。まあそれもどうなのとは思うけど。でもあまのじゃくなところがあって、ああ言えばこう言うところがあって、口も悪いしね。言い訳なんだと思う。・・・思うけど、ひどいことには変わりなし。- -゛何度怒っても直らないので。対話しないところも。ケチなところも。あまのじゃくなところも。思いやりのないところも。この先も共に暮らしていくのなら、アタシが我慢しないといけないんだよなあ。コレ全部。ため息しかでないわ。もう。追記今朝、宅配きたんだわよ。ダンナが頼んだAmazon。基本、自分の荷物は自分で取りに出てくれと言ってある。昔ダンナがAmazonで頼みまくって、(日時指定なし)アタシが不在票の嵐で、再配達の手配にイライラしまくったからなんだけど。自分はネットでポチるだけで買い物できてらくちんか知らんけど、受け取るまでがネットショッピングなんだわよ。受け取りを全部アタシ任せにしといて、しかも頼んだこと何も知らせずにいい加減にしろよとムカついたんだわよ。ホントに対話がないんだよね。ネットで買い物したから荷物届くからよろしくっていう一言がない人。相手に気遣いがない人。つまりは思いやりの心がない人。で、話は今朝に戻るんだけど、朝食のトースト焼いてたんだわよ、アタシ。で、既にパンはトースターの中なんだけど、とろけるチーズ載せたいなって思って、あとから慌てて載せたのね。で、載せたそのとき、ちょうどのタイミングでインターホンが鳴ったわけ。Amazonが来たわけ。(正確にはクロネコ)Amazonが届くってことも聞いてなかったから、なんだろって思ってアタシ出たわよ。出ようとしたとき、二階からダンナが下りてきたから、あーダンナのかって思ったけど、ダンナすぐ引っ込んじゃってさ。あ、ずるって感じだわよ。俺のだから出るって言えよだわよ。ちょっとむっ。ま、それはさておき。受け取りに外に出て。で、荷物を置いて、アタシは朝食の準備の続きを・・・それから一時間半くらいして。ふたたび降りてきたダンナが言うのよね。アタシに。 玄関にとろけるチーズ、 おいてあるぞ。 え・・・ と思ったし、 あ・・・ とも思ったわね。 何で玄関にチーズ ! ?あ、宅配の時、しまうはずのチーズ、片手に持ったまま玄関に行ったんだ・・・って。でもそのあとまたかと思ったわ。ダンナに対してよ ?玄関にチーズがあるのって、どんな理由があるにせよ、ダメでしょう ?有ったらおかしいでしょう ?理由なんてこの際どーでもいいのよ。早く冷蔵庫にしまわないと。腐っちゃう。ふつうね、チーズ持ってくるわよ。アタシに見せながら、これ、玄関にあったけど ?って聞くわよ。玄関におきっばにしたまま、チーズが玄関に・・・なんて言わないわよ。もっと気の利いた人なら、みずから冷蔵庫にしまうわね。そして玄関にチーズが…って言うわね。ダンナのダメなとこはこーゆーとこ。なんでも自己完結しちゃってて、他者と対話を重ねようとはしないとこ。そして思いやりのないとこ。ホント結婚なんかしちゃダメなやつ。- -゛
January 28, 2024
コメント(0)
1/21日に会期終了してしまったけど、続き載せてきます。^ ^;去る12/21に行ってきた、『ミュシャ展 ~マルチアーチストの先駆者』。松坂屋美術館にて。前記事『ミュシャ展 ~マルチアーチストの先駆者 その1』。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)第2章成功の頂点 ―― ポスターと装飾パネルアール・ヌーボーが花開いたのは、産業や技術の発達に伴い、生活水準が向上した時代であり、ポスターはそれを象徴するものであった。ミュシャはこのポスターで名声を確立した。ポスター『トスカ』劇作家ヴィクトリアン・サルドゥが女優サラ・ベルナールのために手掛けた『トスカ』。恋人のために殺人を犯し、その後自ら命を絶つ歌姫トスカを題材にした悲劇。サラの写真をもとに作成された。サラの他のポスター6点と比べて、『トスカ』は唯一小さい判型であるが、その理由は不明。ポスター『ヒヤシンス姫』『ヒヤシンス姫』は、鍛冶屋が見た夢からはじまるバレー・パントマイムのポスター。1911年9月プラハの国民劇場で初演。ヒヤシンス姫の頭上を飾るのは、赤いヒヤシンス。手に持ってるわっかのデザインも、よーく見るとヒヤシンス・・・って、今回初めて気がついた。;・∀・このポスター、何度も見てるけど。(苦笑)ポスター『黄道十二宮』これも今までに何度も見たなあ。有名だよね。もともとシャンプノワという印刷業者によって、1897年用カレンダーのために依頼されたもの。その後すぐに『ラ・プリュム』という雑誌の編集者によって、その年のカレンダーにも使用された。その後も何度も流用され、様々なバージョンが登場。少なくとも9種類のバリエーションがあるとされている。ポスター『通り過ぎる風が若さを奪い去る』1900年にパリで開かれた万国博覧会で計画されていた〈人類館〉のためにデザインされた。ミュシャは壮大な人類の哲学史をも具現化しようと試み、一種の寺院としてのパヴィリオンを構想したが、実現には至らず。最終的にはボスニア・ヘルツェゴビナ館の壁画を手掛けるにとどまる。ミュシャは、本作品の中で現実と象徴を同時に描いている。紅葉を風にのせて撒いている少女は現実だが、背後に横たわる女性は「時」が過ぎ去ることによって、生まれたばかりの赤ん坊だった人類が成熟し、理性の時代へと導かれたということを寓意的に示している。。…だそーだけど、五十路のオバチャンがこれ見ると、正直、 怖・・・っ。 と、思う。(苦笑) ^ ^;これは初めて見たかなあ・・・ ? ? ?ポスター『≪スラブ叙事詩≫展』18年かけて制作した『スラヴ叙事詩』が1928年に完成して、大作20点の展覧会がプラハとブルノで開かれた。本作品は、展覧会を告知するポスターであるが、タイトルがない。絵の下に、「スラヴ叙事詩展、絵で見るスラヴの歴史」 の文字と、展覧会の会場と、会期を知らせる文字部分を貼りあわせて掲示された。ハープを奏でる少女は、スラヴ叙事詩の中の 『スラヴ菩提樹の下で宣誓する青年たち』 に描かれている少女。 ポスター『ジョブ』ジョセフ・バルドー・カンパニーの煙草の巻紙「ジョブ」の宣伝ポスター。ミュシャの広告ポスターの代表的作品。誇張された豊かな女性の髪は、ミュシャ・ウーマンの象徴的なイメージともなった。 ポスター『ムーズ・ビール』ムーズ・ビールの広告。豊かな泡立ちのビールジョッキを手にしている女性は、ビールの精。頭にはビールの原料、オオムギ オオムギとホップ。ほかにも、コクリコ、マーガレット、ヤグルマギクの花。この花々の赤、白、青は、ムーズ・ビールのある、フランスの国旗の三色を表しているとか。ポスター『ジスモンダ』フランスの大女優・サラ・ベルナールのために、ミュシャが手掛けた最初のポスター。ミュシャの出世作。 出たぁ、 『ジスモンダ』 ! ! ! ・・・だわね。(笑)ミュシャの展覧会で、コレの展示がない展覧会ってあるのだろうか ?^ ^;ポスター 『椿姫』これもサラ・ベルナールの舞台ポスター。『椿姫』は、高級娼婦であるマルグリッドと、貴族の青年アルマンの悲しくも美しい純愛が描かれた作品。サラ・ベルナールから絶大な信頼を寄せられていたミュシャは、舞台美術やサラ・ベルナールが身につける衣装、ジュエリーまでも手がけた。ポスターに描かれたベルナールが纏っている衣裳は、そのミュシャがデザインしたもの。舞台美術や衣装まで。まさしくマルチアーチスト ! ! !;・∀・その3に続く。この『ミュシャ展 ~マルチアーチストの先駆者』、2/10からは熊本市現代美術館へと巡回するそう。お近くの方はどうぞ♪^ ^
January 27, 2024
コメント(0)
先日、会期終了してしまったけど、相変わらずマイペースに載せていきます。^ ^;去る12/8に行ってきた、『テート美術館展』の続き。今回でラスト。前記事『テート美術館展 その1』。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)『テート美術館展 その2』。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)『テート美術館展 その3』。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)『テート美術館展』大阪中之島美術館にて開催。前庭はこんな。いろんなオブジェがある。現代美術になっていきます・・・第4章 光の効果Light Effects光に対して科学的な関心を抱き、アーティストたちは実験的な芸術表現をするようになりました。1830年代における写真技術の発明は、光の特性と効果を生かす革新的な方法をもたらしました。第5章 色と光Colour and Light美術と工芸、デザインの総合的な教育を目指したバウハウス(ドイツ)では、幾何学的な形態を用いて光と色の関係を考察するアーティストたちが大きな足跡を残しました。Room11カンディンスキー『スウィング』『絵画は音楽のように抽象的であるべきだ』という考えに基づいて、多くの作品を残した。色同士の関係性が生み出す視覚的効果を探求。うーん・・・現代美術ってちょっとよくわからない・・・カンディンスキーの言ってること、正直全然わかんない。^ ^;やっぱ印象派がいいわぁ。色のグラデーションの美しさとかが好き。第6章 光の再構成Reconfiguring Light9世紀半ばに発明された電球は、20世紀に入ると人々の生活に浸透するとともに、産業の発展と多様化に伴い広告にも利用されるようになりました。こうした時代背景もあり、第二次世界大戦後のアーティストたちは光との新たな関係性を見出してきました。この展覧会、章立てと部屋の順番が伴ってないんだよね・・・微妙に。展示室の大きさとかの都合かもしれないけど、ちょっと戸惑う。;・∀・Room10バチェラー『ブリック・レーンのスペクトル2』都市生活を送る人々が光と色をどのように経験するのかに着目。色鮮やかなライトボックスを用いて、都市を想起させることを試みた作品。これもちよっとよくわかんなかった・・・現代美術ってホント、興味ないのだよ・・・~_~;第7章 広大な光Expansive Light多様な表現を試みる現代美術でも、光は重要なテーマであり続けています。Room15エリアソン『黄色VS紫』これね、動くのよ。光と影が。くるくるっと一周回るの。つぶやいてた人がいたけど、日食とか月食みたいな感じ。展示のラストを飾るのはコレ。Room16エリアソン『星くずの素粒子』鑑賞者は、吊るされた多面体に反射する光に満たされた空間に身を置くことで、自らの行動がどのように世界に作用するのかを意識することができる。…ってことらしいけど、ごめん、やっぱりよくわかんない。現代美術苦手。;^ω^ただこれ、すごくきれいだった。とても印象的なのは確か。現代美術に興味がなくて、さっぱりわからないので、この辺りはささっと見た感じ。でもエリアソンの二つの作品は、理解はできなくても見ごたえはあるというか、わかんなくても見たい気持ちにさせられるというか・・・このふたつはじっくりと見たかな。^ ^;展覧会を見終わって、歩いて大阪駅(梅田)に行くことに。二階のエントランスを出て、そのまま(連絡)通路を東へと。ちょっとしたお庭があったり。地上へ降りて堂島川沿いを歩く。大阪駅までのこの散策がすごく好き♪*´▽`*
January 26, 2024
コメント(0)
元旦の早朝に引き続き、またしてもバッタが産卵。朝見つけたわ。昨日雪の日、寒くてバッタたち微動だにせず。今日は少し寒さが緩んでマシだから、多少は動くかな~ ?・・・って、飼育ケースを覗き込んだらこれだもの。(汗)真っ白なアワアワに包まれてる。前に産んだ時はこんなだったのに。もっと透明に近かった。このあいだ壁面から取った時。やっぱ透明よね。卵を包んで保護してる泡。時間がたてば透明になっていくのかなあ。今のところまだ白いけど ?前回の産卵は、メスが二匹いたから誰が産んだのやらわからなかったけど、今回は一匹だけなので明らか。はい、彼女がお母さんです。^ ^一週間前に交尾していたからなあ。もしかしたらとは思っていたけれど。でも死んじゃったもう一匹のメスは、もっと頻繁に交尾してたんだよね。でもでも毎回産卵するとは限らず・・・ちょっとその辺のメカニズムがよくわからない・・・;・∀・今日はやっぱりよく動いてたバッタたち。でもね。成虫のオスがチビに覆いかぶさりかけてたり。成虫のメスにチビがのっかりかけてたり。死んじゃったメスが、怪我して動けないチビを食べたじゃない ?共食いしたじゃない ?あれがすっかりトラウマになってて、 やめてーっ。 離れてーっっ。 て、叫びまくり。(汗)デカとチビの接触が怖くて仕方がない。(涙)T_T一方で、チビ同士がワチャワチャしてると心が和む~。^ ^;この中にあの共食いされて死んじゃったチビちゃんがいないのが、ちよっと淋しくはあるんだけれども・・・ちなみに、今日産卵された卵は、泡が固まって落ち着いたら、また土に埋める予定。
January 25, 2024
コメント(0)
朝起きたら初雪が。車の上にほんのりと程度だけど。パンジーもビオラも雪まみれ。段々と空が明るくなり、わずかに舞っていた雪もやんだので、このまま曇りになっていくのかなーと思いきや、正午頃にはちょいと吹雪いてた。(汗)今思い返すと、あの正午頃がピーク・・・;・∀・現在夕方、17時前。雪はすっかりやみ、ただの曇り空。いや、一部雲の切れ間からわずかな光も・・・実は今日、ダンナが京都に日帰り出張で。月曜日頃から今日は雪が降るといわれていたのに、予報は予報だと特段気にせずのダンナ。いやいやいや・・・寒気が入ってくるのは確実で、この入り方からすると、大なり小なり関ケ原付近は雪・・・よって 東海道新幹線が 遅延する可能性が大。(汗)新幹線で行くんでしょ ?早めの新幹線に予約変更した方がいいんでないの ! ?せかしまくって、ようやく重い腰を上げるという・・・なにこの危機管理のなさ。´-ω-` なんでアタシが ダンナの出張 しきってんだぁぁぁぁ。 ・・・だわよ。 - -゛となりの市の三河安城からこだまで行くらしくて、一時間に一本だし、ぴったり一時間前のに変更したみたい。ネットで運行状況確認してたら、出発時間は定刻通りなんだけど、関ケ原ー米原を徐行運転してるから、20分ほど遅れての到着だった模様。さて。帰りはどうかな ?予約は18時すぎのこだまだったはず・・・往き程度の遅れですめばいいけど。^ ^;
January 24, 2024
コメント(0)
十月桜が年明けから開花。春と秋と、年に二回咲くのが特徴の桜で。この桜を購入したのは、2021年の春。小さな小さな苗木で購入。十月桜を購入する。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)それから春・秋ごとにひとつふたつ、多くて数輪。花を咲かせてきて。十月桜が咲いていた。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)十月桜が二輪だけ開花。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)十月桜が開花。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)けれどこの秋には全然蕾を付けなかったから、どーなっちゃったんだろうと心配していたのよね。でも花期(秋は10月から12月)を過ぎてから開花し始めて、しかもこの花数の多さ ! ! ! こんなに咲いたの、 初めて ! ! !キレイ♪*´▽`*部屋の中に入れて、うっとりお花見してる♪でも遅れて開花。しかもこんなにたくさん・・・これで春にまた咲くとも思えず・・・うーん・・・咲くのかなあ ? ? ?;・∀・ちなみに去年の春の十月桜の写真がない・・・咲かなかったという記憶はないけど、確かに咲いたという記憶もない。ただ、新緑が茂りだした時、剪定をしたことだけは覚えてる・・・~_~;咲かなくて残念と思った記憶はないので、ほんの少しだけ咲いたとかなのかも ?写真は撮り飽きて撮ってない ?今回も、数輪とかだったら撮ってなかったかもしれないなあ。(苦笑)
January 23, 2024
コメント(0)
草食のはずのバッタが、まさかの共食い。衝撃的だったあの出来事は、木曜日の夜遅くのことで。草食のはずのバッタが共食いをした ! ! ! | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)この状態だったのが、一時間後に見たらこの状態。(滝汗)Σ(・ω・ノ)ノ!触覚とアタマの一部を食べられてて、瀕死状態。(号泣)(ノД`)・゜・。容態を確認した後、再び飼育ケースに戻したところ、またしても犯人(成虫のメス)が襲い掛かろうと近寄ってきたから、コワイ、コワイ、コワイ ! ! !Σ(・ω・ノ)ノ! Σ(・ω・ノ)ノ! Σ(・ω・ノ)ノ!それまで草食の生き物は見てると癒される~なんて言って、観察するのを楽しんでたから、もう本当にショック。(涙)特にこのデカバッタ。急に怖くなって、今までに撮った、葉っぱ食べてるところのビデオが見られなくなっちゃって・・・あの口で、あの口で・・・って、どうしても思っちゃうから。T_T共食いをして、チビを殺してしまった翌日金曜日。事あるごとに、犯人のデカバッタに説教してたわ。 なんでチビちゃんに かみついたの ? ダメでしょう ! ? ・・・って。当然だけど、そんな説教、馬耳東風ダケドネ。;・∀・ ↑ 無駄と知りつつも 説教せずにはいられないほど、 アタシの心が高ぶっていたんだな。 (ショックすぎた・・・)この金曜日は普通だったと思う。デカバッタ。チビを食い殺す前日だったか、もう一日前だったか。ちょっと暖かかった日に、やたら多動でウロチョロしてたのよね。なんかお尻を床に押し付けたりもしていたし、卵を産みたいのかなあって思ったりして。土がないから産めない ?でも元旦の早朝、卵産んでたよね・・・壁面に。どっちのメスが産んだのかは不明だけど。もう一匹のメス ↓一回り小柄。おとなしい。卵産みたいのに産めなくて、イライラして多動 ?でもってストレスでチビを襲った ! ?違うかもしれないけど、そんなこと考えたりしちゃって、こんな風に土を入れてみたりして。コーナー的に土を入れるのも有効って、ネットで見たから。でも関心なし。オスがのぼっただけ。(苦笑)あの妙なしぐさの多動もしなくなったし、卵関係ないのかな ?何だったんだろうって、ちょっと謎のまま・・・ちなみに壁面の卵、土に埋めたわ。ピンセットで軽くつついたら、ポロっと簡単に壁面から剥がれ落ちたわ。もっと苦労するかと思った。;・∀・乾燥すると孵化しないって、ネットで読んだので。土の中で適度な湿り気がないとだめみたい ?それにケースの中で孵化されても困る・・・苦笑。;^ω^で、土曜日。左のデカが共食いバッタ。右のデカはもう一匹のメス。珍しくコッチがオンブになってたのよねぇ。小柄なせいか、オスがあまり乗りたがらなくて・・・いつも共食いの方に乗っかってたの。でも日曜日もまた小柄なメスの方にオンブになってて、あれホントに珍しいなと思ったんだった。今思うと・・・土曜日頃から共食いバッタ、体調悪かった ?元気なかったのかな・・・バッタ同士ではそれがわかる ?日曜日は一日、ケースの隅にいて動かなかった共食いバッタ。珍しくおとなしいなと思ってたら、そのまま夜には微動だにせず・・・ 死んでる ! ! !まさか死ぬとは思わず、これまたびっくり。木曜日の夜に共食いしたのに。共食いするほどエネルギッシュだったのに、日曜日にはもう死んじゃうってあり ! ?そりゃもう余生も余生。普通なら死んでるところを室内で保護してるから生きてられるだけのこと。身体的な限界もそろそろなわけで、死んでもおかしくはないんだけど・・・でも・・・共食いが何か関係してたりする ?普通はしない共食いをしたせいで、死んだとか ?お腹壊した ?それか卵・・・産めなくて卵詰まり・・・ってするのかなあ。小鳥はするけど。なんかね、体液なのかなあ。出てたみたいで、亡骸が床にくっついちゃってたのよね。ピンセットを使わないとはがせなかったわ。あの体液っぽいのって、なんだったんだろう・・・死因に関係してる ? わかんないことばかり。謎だらけ。そもそも、共食いからして謎だし。事実は、ただデカバッタが死んだということのみ。今朝、埋葬してあげたわ。小松菜が好きだったから、目がなかったから、その傍らに、小松菜に包んで。黒のビオラもお供え。食われたチビが黒のビオラのところで眠ってるから、天国で謝って仲直りしてねってことで。^ ^;デカがいなくなったことを知ってか知らずか、今日もまたオンブ・・・あーあ。あっという間に5匹に減っちゃった。近いうちに、このオンブコンビもまた・・・小さくても命。死ぬとかなり悲しい。たとえ共食いしちゃった子でも、怖いと思っちゃった子でも悲しい。死んじゃってから、あのビデオ見たわ。怖くて見れなくなってたビデオ。葉っぱ食べてるやつ。あんなに怖いって思ってたのに、死んじゃったら恋しくなっちゃって、在りし日の姿を見たくなったのね・・・動いてるとこ。保護してから一カ月。毎日毎日世話してて。情もわくよなあ。T_T保護前の共食いデカバッタ。小松菜のとこにいたんだよね。しょっちゅう。本当に好きだったみたいで。大好きだった小松菜のところで、ゆっくりおやすみなさい。
January 22, 2024
コメント(0)
去る12/8に行ってきた、『テート美術館展』の続き。会期終了しちゃったけど、マイペースで載せてきます。(笑)大阪中之島美術館にて開催。館内にはこんな子がいます♪^ ^ヤノベケンジ作 『ジャイアント・トらやん』前記事『テート美術館展 その1』。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)『テート美術館展 その2』。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)18世紀後半に始まった産業革命により、欧州では交通網が発達。19世紀半ば以降、都市を活動の拠点にしていた多くの画家たちが自然風景を描く機会を得て、自然の光をどのようにカンヴァス上に再現するかがテーマになりました。神話や聖書といった従来のテーマから離れ、目に見える現実の世界を描こうとする機運が高まります。Room7印象派の画家たちの作品があれこれと。モネ『エプト川のポプラ並木』エプト川に沿って並ぶ高い木々の列を描いた、23点からなる連作のうちの一つ。絵を描き終わる前に、描いていた木が売りに出されてしまい、モネは木を買いとったとか。;・∀・モネは好きなんだけど、この絵は色彩的にあまり好みでない・・・緑と水色と。寒色ばかりだし、使われている色も少なくて。色のグラデーションがきれいな絵がいいなあ。 ちなみにこの連作の中の一つを探し出してみた。この絵なんかとても好み♪^ ^ ※注 この展覧会には出ていません~。 ^ ^;『ポール=ヴィレのセーヌ川』こつちのモネ作品も、やっぱり色彩的に好みでない・・・この展覧会におけるモネ作品、個人的にはハズレ。 ↑ あくまでも個人的な感想デス。ピサロ『水先案内人がいる桟橋、 ル・アーヴル、朝、霞がかかった曇天』シスレー『春の小さな草地』この少女は、シスレーの娘・ジャンヌだそうな。絵の中から春の日差し・・・光を感じる。第3章 室内の光Interior Light都市の近代化がさらに進んだ19世紀末からは、室内というプライベート空間をどう描くかにアーティストたちの関心は広がりました。窓から入ってくる光の効果などを作品に取り入れることで、人同士の心のつながりや、個人の内面を鮮やかに映し出そうとする試みが相次ぎました。Room8室内空間を描いた作品を3点のみ展示。ちょっとフェルメールっぽい・・・ ? ハマスホイ『室内、床に映る陽光』 その4に続く。
January 21, 2024
コメント(0)
去る12/21に行ってきた、『ミュシャ展 ~マルチアーチストの先駆者』。松坂屋美術館にて開催。アール・ヌーヴォーの代表的な画家として知られるアルフォンス・ミュシャ(1860-1939)は、サラ・ベルナールの演劇ポスター「ジスモンダ」をはじめとする数々のポスター作品で知られていますが、実際に彼が手がけたジャンルは非常に多岐にわたりました。ミュシャ作品に特徴的な優美な女性像と、花々を組み合わせたグラフィックおよびプロダクトデザインは、絵画作品とはまた異なる魅力を宿しています。書類の挿絵、ポストカード、お菓子や香水のパッケージ、宝飾品などを中心に、油彩画、水彩画、素描、写真まで、様々な形のミュシャ作品をお楽しみください。チェコ在住のズデニェク・チマル博士のコレクションから展示。他のコレクションは、ポスターが多いのに対し、これはポスター以外のものが多い。まさにミュシャの多才さがわかるコレクション。大半が写真撮影可。少しずつ紹介していきます。^ ^第1章挿絵画家としての出発多様な分野で活躍したミュシャが広く知られるきっかけになったのは、生計を立てるために始めた、雑誌や書籍の仕事であった。書籍『装飾アルバム』より『装飾アルバム』は、複数の画家による、多数の装飾パネルとデザインが所収された3冊セットの図案集。その中に、ミュシャがパリのカール・グスタフ・フォラー工房のために考案した、室内装飾用布地のためのデザインが掲載されており、それがこのふたつであった。『ビザンティン』(pl.46)『花言葉』(pl.35)この 『花言葉』、2年前に神戸の『ミュシャ展』で見たなあ。『アール・ヌーヴォーの華 アルフォンス・ミュシャ展』。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)あの展覧会では、装飾の本(学生のための教本)の展示がこれでもかというほど大量にされていて。コレ見て、ちょっとソレ思い出してた。^^;書籍『装飾人物集』より図版pl.8『装飾人物集』はミュシャの著書。素画40点を掲載。丸や四角だけでなく、幾何学文様のような枠の中に、大人や子供の女性を描いたパターンが収録されている。雑誌『ココリコ』所収挿絵『ココリコ』は、フランスで出版された挿絵入りの風刺雑誌。『一月・雪』『二月・北風』『三月・にわか雨』・・・1月から12月まで、12カ月を主題に描かれている図案シリーズ。すべて1899年に掲載されたもの。新聞折込雑誌『イースター・マガジン、ザ・ロサンジェルス・イグザミナー、 1906年4月8日(日)』表紙『イースターの少女』『ザ・ロサンジェルス・イグザミナー』という新聞に折り込まれた、付録雑誌の表紙として描かれた。連作ポストカード『12カ月』いーなー。コレ欲しい・・・笑。^ ^;その2に続く。この展覧会は明日まで。興味のある方はどうぞ♪
January 20, 2024
コメント(0)
アタシの不注意で、脱皮時に脚を部分的に欠損してしまった、赤ちゃんバッタちゃん。脱走防止のセロテープが脱皮後のバッタにくっついた ! ! ! | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)満身創痍。自分でうまく動けない。アタシがサポートしながら、なんとか生きられないかと思っていたのだけれども、昨夜、23時過ぎ、飼育ケースの中をのぞいて目を疑ったわ。 ・・・触覚がない ! ? ! ;゚Д゚ ;゚Д゚ ;゚Д゚目を疑いまくったわ。(滝汗)でも何度見てもない。飼育ケースから出して、もう一度よく見てみて。 ない、ない、 ない、ない・・・・これって、これって、 共食いってこと ! ? ! ;゚Д゚ ;゚Д゚ ;゚Д゚一時間前は、こんなだったのよ。デカバッタに踏みつぶされるかなって思ってて。様子見て、倒れてたら起こしてあげなきゃとか思ってて。そうこのメス、しょっちゅうチビを踏みつぶすのよね。チビたちみんなやられてるのね。このデカが、今回はなぜかチビの触覚にかみついて食べた ! ? 共食いした ! ? !えー・・・バッタって草食じゃんね ?雑食でもないよね ! ?えー・・・なんでなんでなんで・・・・もうパニック。状況が呑み込めなくてパニック。そしてチビバッタの無残な姿に大ショック。(涙)一応、息をそっと吹きかけると、脚を動かすのね。まだ生きてはいる・・・けど、多分もう駄目だよね ?すぐに死なないだけで、そのうち死んじゃうよね ?・・・・・・・。ネットで調べたら、似たようなことがあった記事、見つけたわ。バッタの成虫が幼虫の触覚をかみちぎったって。共食いしないはずなのにどうしてなのか。正確なことはわからないけど、室内飼いのストレスか ?と推察されていた。・・・ストレス。そういえばこのメス、何日か前の少し暖かい日、やたらウロチョロ歩きまくってたっけ。落ち着きがないのなんの。ストレスなのかなあ。お尻をもぞもぞさせてたりもしたから、卵を産みたいのかとも思ったり。産卵前で気が立っている ! ?とか。そーゆーことある ? ? ?わかんない。わかんないことだらけ。でもチビをまたケースに戻した時、 襲いに来た ! ! ! ! !いやもう、このメスコワイっっっ。(泣)慌ててケース揺らして追い払ったけど、怖すぎるっっっ。(ノД`)・゜・。今までバッタ眺めながら、草食の生き物は癒されるなあってのほほーんと思ってたのよ。でもそのイメージがガラガラと音を立てて崩れ去って行ったわよ。もう。(号泣)(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。バッタが葉っぱ食べてるとこ、いっぱいビデオ取ったのよ。一生懸命食べてる姿がかわいいなあって。でもちょっともう、見られない・・・触覚食べられたチビのこと思い出すから。T_Tでもさ、でもさ、脚が正常だったら逃げられたはずで、かじられることもきっとなかったはず・・・そう思うと、悪いのはアタシ。T_T T_T T_T本当に謝ってもあやまり切れない。アタシ、なんてミスしちゃったんだろう。ああもう、取り返しがつかない。デカバッタにこれ以上襲われないよう、もう一つ飼育ケースを探し出して、このおチビを隔離。コッチのケースの方が広いし立派。最初からみんな、こっちに入れればよかった・・・押入れの奥深くに眠ってて、これのことすっかり忘れてた。(汗)瀕死のおチビちゃん、ずっと様子見てたけど、午前2時ごろにはまったく動かなくなっちゃった・・・ああああああああ・・・アタシが悪い。本当に申し訳ない。(涙)(ノД`)・゜・。せっかくここまで生き延びたのに・・・自分の無知さと、生き物を買う責任と。色々考えちゃって、眠れなくなっちゃったよ・・・まだちょっとその気持ち引きずってて、かなりダーク。かなりブルー。・・・・・。亡骸はこの黒いビオラのところに埋葬してあげて。おチビちゃんたち、いつもここにいたからね。写ってるのが死んだ子かはわからないけど・・・いまちょっと、バッタの保護飼育に自信を無くし中・・・セロテープくっつき事件もさながら、共食いのショックは計り知れない。(涙)
January 19, 2024
コメント(0)
去る2/4に行ってきた、『ピカソとその時代展』 ・・・って、 もう一年近く前。(汗)国立国際美術館にて開催。とっくの大昔に展覧会は終了しちゃってるんだけれども、これがラスト。最後まで載せてきます~。 ^ ^;前記事『ピカソとその時代展』 その1。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)『ピカソとその時代展』 その2。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)『ピカソとその時代展』 その3。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)『ピカソとその時代展』 その4。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)Ⅵ.マティスー安息と活力ベルクグリューンが『現代フランスのもっとも偉大な画家』と称賛したマティス。彼のコレクションの中で、ピカソ・クレーに続く、重要性を与えられている。晩年に収集したマティス作品には、静と動、あるいは安息と活力という、対照的な性質があらわれている。アンリ・マティス『青いフォートポリオ』『雑誌「ヴェルヴ」第4巻13号の表紙図案』これは切り紙絵。『家に住まう沈黙』マティスは切り紙絵を制作するのと並行して、筆による白と黒のデッサンを行うようになる。Ⅶ 空中の人物像 ー 第二次大戦後のピカソ、マティス、 ジャコメッティ最終章は、第二次世界大戦後の時代のピカソ、マティス、ジャコメッティの作品によって構成。ピカソ 『本を読む女』1853年。当時のパートナー、フランソワーズ・ジローがモデルと言われている。このころ、彼女をモデルにして、読書する女性を主題とした作品を複数制作。『アルジェの女たち <ヴァージョンL>』1955年。ドラクロワの『アルジェの女たち』を元にした連作。15点の連作が描かれ、本作はその12番目。ピカソは晩年、過去の巨匠の作品を自己流に描いている。『鶴』着色されたブロンズ。『闘牛士と裸婦』1970年、ピカソ89歳、晩年の作品。・・・アタシの生まれた年だわ。ピカソ、生きてたのね。;・∀・『男と女』コチラは1969年の作品。国立西洋美術館所蔵。調べてみたら、ピカソの没年は1973年らしい。 91歳。 長生き ! ! !上2枚の晩年の絵画、男女が絡み合ってるし、女性遍歴がすごかったピカソらしいというか、なんというか・・・;・∀・ジャコメッティ『ヤナイハラ I』ジャコメッティのモデルを務めた日本の哲学者・矢内原伊作。『広場 Ⅱ』「立つ女」と「歩く男」。4人の男がそれぞれ別の方向へ歩いているが、そのうちの一人は正面に直立した女性の方へと歩いている。見知らぬ人々の交錯。誰かとの出会い。描かれているのはそんな都会の風景の群像たち。『ヴェネツィアの女Ⅳ』ジャコメッティは、常に女性を不動のものとし、対して男性を歩んでいるものとした。その不動の女たちの中でも、『ヴェネツィアの女』は重要な連作の一つ。マティス『縄跳びをする青い妊婦』1952年に入ると、マティスは青い単体の切り紙絵による多くのヌードを制作している。見終わったのは18:00前。2月のアタマで、暗くなりつつある時間帯。国立国際美術館には何度か足を運んでいるけれど、暗くなってから外観を見るのは初めて。こんな風に地面も光るとは知らなかったわ~。なんか近未来みたい。;・∀・この日、歩いて大阪駅まで戻ったんだけれども、途中で見たお月さま。いやあ・・・都会の風景の中に馴染んでいる月。美しや~。^ ^
January 18, 2024
コメント(0)
12月半ばに保護したバッタたちが7匹。うち4匹は、間違えて秋に孵化してしまった子供達で。そのおチビちゃんたちが、先週の半ばごろから続々と脱皮。・・・したのだけれども、飼育ケースの上の方につかまって脱皮した子たちが、いつまでたっても降りてこない。バッタが上の方にいるのは珍しくないのだけれども、何日も降りてこないのはさすがに変。で、よーく見て見たらば、 ・・・セロテープに くっついちゃってる ! ? 気がする。(滝汗)脱走防止に、外側からセロテープ貼ってるのよね。そのセロテープに、内側から脚がくっついちゃってる模様。(汗)えー・・・今まで大丈夫だったんだけどな。くっつくことなかったんだけどな。だから安心してたんだけどな。・・・脱皮したからかな ?脱皮直後って、柔らかいんだよね。からだ。だから簡単にくっついちゃった ! ? !;゚Д゚・・・のかな ?慌ててセロテープをはがしたわ。でも、右側の子は簡単にテープから解放されたけど、左側の子は脚が何本もくっついちゃってて、しかもかなりの面積くっついちゃってて、にっちもさっちもいかない。(汗)慎重にやらないと脚が全部もげてしまう。老眼鏡かけて、慎重に慎重に・・・時間かけて何とか下におろせたけど、後脚が一本取れてしまった。(涙)最初はくっついてたのよ。くっついてたけど、ねじれちゃってたみたいで、じたばたしているうちに取れちゃって。T_Tこのあいだ、脱皮に失敗した片脚ちゃんがいたけど、この子もまた片脚ちゃんに。しかもよく見ると、右前脚以外は先端が欠損してしまってる ! ?よね。(泣)これでは引っ掛けるところがないので、滑ってしまい、うまく動けないはず・・・(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。あああああああ。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。何回あやまっても足りないわ。バッタちゃんの大事な体、ぼろぼろにしてしまったわ。アタシが貼ったセロテープのせいで。注意が足りなかった。思慮が浅かった。無知だった。脱皮、テープのそばでするだなんてまったく思ってもみなかったし。テープを貼るのなら、裏からも貼って、何が起きても危なくないように気を配るべきだった。バッタちゃんに申し訳なくて、申し訳なくて、申し訳なくて・・・後悔の嵐。ただただ自責の念。>_<ここまで傷ついた体で生きていけるのだろうか ?自然界では無理だろうけど、飼育ケースの中なら・・・ ?こまめにサポートすれば何とか生きてゆけるかなあ ?何とか命をつないで、次の脱皮で脚が再生すれば・・・とりあえず、葉っぱの上に乗せてあげた。うまく動けないので、代わりにアタシが移動させてあげてる。ごめん。本当にごめん。保護して命をつないであげてるつもりが、なんてことしちゃったんだろうと、今とても落ち込んでいる。ちなみに今、飼育ケースはこんな。木綿の布張りに変更。布を張るのにセロテープを使っているけど、中側には出ないところだけに使用。思いつくままに布を貼っていったから、見た目ぐちゃぐちゃ。まったく美しくない・・・
January 17, 2024
コメント(0)
ダンナが一泊だけの出張だったので、今日は久ぶりに名古屋へと。急に入った出張で、コレがなければ先週名古屋に行く予定でいたのだけれども、コレが入ったので今日まで待って。買いたいものがちらほらあって、その買い物と、近いうちに行こうと思っていた美術館と。一日で二つの用事をまとめてこなそうと。^ ^; ↑ 交通費の節約。(苦笑)ゴミ捨ての日なので早起きはしていたのだけれども、バッタの世話をしながらついつい観察。結局そんなに早くには出かけられず・・・苦笑。逆向きオンブメスが嫌がって振り落とすけど。^ ^;オンブ、リベンジ。そぉっと、そぉっと。(オス)パシッ。(メス)メスに思いっきり蹴られてあえなく敗退。(苦笑)先ほどの逆オンブで、メスが苛立っていた模様。;^ω^・・・こんなん見てたら面白くて、出かける用意なんて忘れてしまう。(苦笑)で。そんなこんなで、名古屋に着いた時刻は12時ちょいすぎ。美術館には直行せず、先に名鉄百貨店の大九州展へと。梅ヶ枝餅を買いたくて。コレすごく好き。九州の物産展では絶対買う♪今日が最終日なので、早めに閉場しちゃうし、売り切れちゃうかもしれないし。なので美術館より先に寄った次第。^ ^;で、美術館。行ったのは名古屋市美術館。見たのは、『ガウディとサグラダ・ファミリア展』。美術館のある白川公園。 もうはや、 菜の花が咲いてた ! ! ! びっくり。 ◎_◎;で、『ガウディとサグラダ・ファミリア展』。ガウディもサグラダ・ファミリアも、名前は知ってるけど知識は乏しく。そもそも興味がない。なのでもともと行く気はなかったのだけれども、今年度は地元にあまりいい美術展が巡回してこず、ちょっと物足りなくて・・・それじゃあコレも見ちゃおうかと。まあそんなノリ ?^ ^;でも行ってよかった~面白かった ! ! !勉強になったし。この建物がいかにすごいか。もといガウディがどんなにすごいか。よーくわかったわね。^ ^でも未だに建設途中のサグラダ・ファミリア。ソレを必要としていた時代には完成せず、ずっとずっと後世になってようやく完成する(もうすぐ)・・・それってどうなんだろうねって思ったかな。建築としてのすごさは伝わるけど、実用面では全く・・・なわけで。にしても混んでたてなあ。平日なのに。(汗)ガウディ、人気ある~。ちょっと人混み疲れしちゃったなあ。~_~;美術館の後は、栄に出て遅めのランチ。そのあといつものフラリエ散策。池の周りの花壇、いつもこの季節はラナンキュラスを円形に植える。円の中にはチューリップの球根が植えつけられていて、春になるととてもキレイ。^ ^でも結構値段の高いラナンキュラスをこうもふんだんに植えてしまうとは・・・うらやましい限り。 ^ ^;ここもラナンキュラス。あとアネモネも。ここもしかり。このパステルピンクの八重のキンギョソウ、珍しいしとてもキレイ。 池に鳥サンがいたーっ。 ◎_◎;ここの池に鳥がいるの、初めて見たわ。びっくり。何処からか飛んできた ?いやでも、ここは名古屋の栄。名古屋随一の繁華街・・・飛んで来るか ! ? !;゚Д゚ちよっと謎。フラリエ散策の後は、栄、戻って名駅と買い物を。ヒサヤオオドオリパーク日没後の景観の美しさだけ愛でる。(笑) ↑ お店はオシャレでお高いので、 所帯じみたオバサンヨウナシ。 ^ ^;本日の散財。(笑)フォションのイヤーティーを買うのが、今日の買い物の一番の目的。でも今年のイヤーティーは、緑茶ベースでちょっとがっかり。紅茶がよかったなぁ。2月から値上がりすると聞いて、生活の木の精油の買いだめに走ったりもしたわね。(苦笑)在庫一掃セール中だったし。^ ^;もう何でも値上げで嫌になってしまう。暫く買ってなかった、ラベイユのはちみつを買おうとしたら、べらぽーに値上がっていてびっくり。(滝汗)アタシが買い始めたころ・・・20年近く前 ?あのころの倍だよぉぉぉ。(汗)20年たったからと言って、倍に値上がってるものってある ?紅茶とかそこまで値上がってないよ ?もー買わないかな。いや買えない・・・涙。ここのはちみつ、好きだったけど。買うとしても、数年に一回の贅沢・・・って感じかなあ。とりあえず今日は買うのをやめた。(汗)相次ぐ値上がりとは反対に、売れ残りの値下がり品で、掘り出し物を見っけ♪リバティーのワンピース♪半額でゲット♪*´▽`*捨てる神あれば拾う神あり・・・って、ちょっと違うか。(笑)あちこち歩きまわって、疲れたので、帰り際にスタバ休憩。既に19時半になっていたので、最近よく利用していた、閉店時間間際のタカシマヤ内の店舗はやめて、大名古屋ビルヂング内の店舗へと。ここ一年くらいぶり。季節もののフラペチーノは売り切れ。代わりにストロベリーとラベンターのラテを。コレ、かなりアタシ好み♪フラペチーノ、売り切れててよかったかも。(笑)売り切れてるかどうかは店舗ごとなので、タカシマヤだったらどーだったのかなあ。帰宅後、遅めの夕食。地元のタカシマヤ(食品のみ)では、閉店前に割引をするのよね。地元で安く買えるお総菜や弁当を、わざわざ高い値段で買う気がせず、地元には入っていないお店の品にして。(苦笑)結構同じ店が入ってるから、ナカナカムズカシイのよ・・・^ ^;
January 16, 2024
コメント(0)
先日、7匹の保護バッタのうち、秋に間違えて孵化したチビバッタの中の1匹が、脱皮していて。そして昨日、残り3匹のチビバッタも続々脱皮。 ・・・したんだけれども、 そのうちの一匹が・・・ 後脚が一本しかない ! ! !最初は見間違えかと思ったけど、何度見てもない。ないようにしか見えない。慌てて脱皮した殻を拾い上げると、 ;゚Д゚ ;゚Д゚ ;゚Д゚脱ぎ口である頭の部分に、取れた片脚がくっついてた。(大汗)引っ掛かっちゃったのかな ?うまく殻を脱げなかったのかな ?コレを見つけた時、卒倒しそうなくらいのショックで、びっくりしちゃって、慌てて調べてみたの。これがどういうことなのか。そしたらこういう脱皮の失敗は、たまにあることみたいで。でも幼虫のうちは、次の脱皮でまた生えてくるらしい。 よかったぁぁぁ。 (ノД`)・゜・。成虫になったらもう再生しないけどね。まだ幼虫だからね。バッタの後脚はもともと取れやすくできているのだそう。トカゲのしっぽと同じで、身に危険が及んだ時、逃げやすくするためらしい。 脚を一本失う方が、 今ここで命を失うよりまし。 ・・・っていうことみたいね。確かに、後脚一本ない怪我バッタのエリザベス、それでも12月の初めまで生き抜いて、天寿を全うしたしね。長生きしたわ。大怪我してても。この子、片脚、片翅なしの怪我バッタ・エリザベス。こんな姿になるのに、一体何があったのか・・・エリザベスも頑張って生き抜いたから、もし次の脱皮で脚が再生しなかったとしても、きっと頑張って生き抜けるよね ?なんて話かけてる・・・苦笑。これは別の子の抜け殻。抜け殻をなんだか捨てられずに取っておいてたら、次男にこう言われたわ。 バッタおばさん。えーーー・・・バッタおばさん ! ?;・∀・ナニソレ、モウ。(苦笑)おまけデカバッタがチビバッタを踏みつぶします~。(このあと)この光景、わりとしょっちゅう。(苦笑)
January 15, 2024
コメント(0)
昨日見た三日月。1/1317:29 すっごく細い ! ! !調べてみたところ、月齢1.6道理で。こんな細いお月様見たの、久しぶり~。ていうか、月自体見るの、久しぶり。昼間の白いお月様でさえ、最近見てない・・・今年になって一度も見てない ? ? ?かも。;・∀・雨降ってなくても、晴れてても、雲が多いともう見えないからねえ。月って。ちなみにこのほっそい三日月、作った乱視用の眼鏡をかけて鑑賞。うーん・・・微妙にダブるなあ。裸眼の三重(以上かも)よりかはぜんぜんダブってないけど、ピタッとした画像ではない・・・うーん・・・一度まったくブレのない、キレイなお月様を見てみたいんだけどなあ。1.0に合わせてるらしいこの眼鏡。1.5にしたらもっとブレがなくなる ?のかな ?月を見る用に1.5の眼鏡作りたいと言ったら、眼鏡屋はどんな反応するんだろーか・・・オタク扱いかな・・・;^ω^ ↑ 半分くらいは本気。(苦笑)
January 14, 2024
コメント(0)
去る12/8に行ってきた、『テート美術館展』の続き。大阪中之島美術館にて開催。前記事『テート美術館展 その1』。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)Room6ラファエル前派の作品たち...バーン=ジョーンズ『愛と巡礼者』キューピットの姿をした愛の化身が、巡礼者を孤独と闇から救い出す場面が描かれている。中世フランスの詩、『薔薇物語』から着想を得たといわれている。孤独と闇から救い出す・・・で、光 ?この展覧会、ホント、いろんな『光』が描かれていて面白い。 この絵のどこが 『光』なんだろう。 と思うような作品も あるのだけれども、それを考えながら鑑賞するのもまた一興かと。^ ^;そうそう、ちなみにこの絵、キューピットの足元に小鳥がいるのよ。巡礼者の背後にもだけど。鳥好きなんで、目がいってしまった。^ ^;カワイイ。ハンター『私の妻の庭』モデルになってるハンターの奥さん・メアリーも、画家なのだとか。のちに離婚してしまうらしいけど、新婚の頃に描かれたというこの絵の中の奥さんも、孔雀のいるゴージャスなお庭も輝いて見えるわねえ。画家の奥さんに対する愛を感じるわねぇ。この絵、会場内でもなかなか目を引いたわ。^ ^ミレイ『露に濡れたハリエニシダ』朝霧と朝日が主題。この絵、すごくきれいだった ! ! !この展覧会で一番好きな絵。^ ^ハント『無垢なる幼児たちの勝利』ヘロデ王がベツレヘムに生まれたすべての長男、いわゆる「無垢なる幼児たち」を皆殺しにする中、マリア、ヨセフ、幼子イエスがエジプトに逃れる様子が描かれている。泡は「空気のような球体」で、「永遠の生命の流れ」を表現。子供達がかわいすぎる~。けどこれ、幼児イエス・キリストの身代わりとなって惨殺された子どもたち・・・光が当たっているのは無垢なまま殉教した魂ってことで・・・・・・・・・・。;´・ω・このかわいらしさは無垢ゆえか。その3に続く。明日、14日まで開催。興味を持たれた方は是非♪
January 13, 2024
コメント(0)
12月の半ばから保護しているバッタが7匹。花壇やプランターに住み着いていた子たちなんだけれども。うち4匹が、秋に間違って孵化してしまったと思われるおチビちゃんたちで。今年の春の終わり・・・初夏に孵化するはずが、秋が例年より暖かいと、間違って孵化してしまう子たちがいるみたい。数年前に一度見かけて、今年は二度目だし。で。まだ成長途中なので、子供なので、成虫になるまでに何回か脱皮を繰り返すのよね。バッタは不完全変態。蛹にはならず、脱皮を繰り返す生き物。いつ脱皮するんだろうと、日頃から気にはしていたんだけれども、昨日、買い物から帰ってきたらば、 脱皮してる~っっっ。 ◎_◎;最初、身体が溶けたのかと思った。(汗)白いものが見えて、そこからのびるように黄緑の身体でしょ ?溶けた・・・とろけた ?ぱっと見、そんな風に見えたの。^ ^;んなバカなとあわてて近寄って、よーく見て見たらば、脱皮で。(汗)裏からも見て見たり。何分くらいたったかなあ。20分くらいしてまた見てみたらば、既に脱皮完了。 一回り大きくなった♪下には抜け殻が。 脚の部分の なんとも精巧なこと。(感動) ◎_◎;飼育ケース、よじ登ってるのが脱皮したおチビ。下の葉っぱのところには、オトナ3匹、チビ1匹。カマキリの脱皮は見たことあるけど、バッタは初めて見たわ。保護したら産卵した卵も見ちゃったし、色々見させてもらってる。^ ^;ちなみに糞するとき、バッタはいきみます。(笑)おまけ小松菜、うまうま中。デカ、チビを踏みつぶす。(このあと)わりとしょっちゅう、踏みつぶしてる。;・∀・葉っぱの下からこんにちわ♪なんともぐりこんで食事してた。(汗)オスバッタもうまうま。草食の生き物ってなんか平和で、見てると心が和む~。^ ^
January 12, 2024
コメント(0)
去る12/8に行ってきた、『テート美術館展』。大阪中之島美術館にて開催。外には猫が。現代美術作家・ヤノベケンジ氏の作品。『SHIP’S CAT』という船で旅をする猫をモチーフにした彫刻作品シリーズの一つ。 潜水艦や宇宙船にもついていけるスーツのオレンジ色は、航海の安全を守る管制塔の色であり、厳島神社の朱色からきているとか。本展は、英国を代表する国立テート美術館のコレクションより「光」をテーマに作品を厳選し、18世紀末から現代までの約200年間におよぶアーティストたちの独創的な創作の軌跡に注目する企画。ターナー、コンスタブル、モネ、草間彌生、リヒター、ジェームズ・タレル、オラファー・エリアソンなど、時代や地域、ジャンルを超えた「光の作品」約120点の競演。※テート美術館とは英国政府が所有する美術コレクションを収蔵・管理する組織で、ロンドンのテート・ブリテートテート、テート・モダン、テート・リバプール、テート・セント・アイヴスの4つの国立美術館を運営。ほとんどの作品が写真撮影可。目に留まったものをランダムに撮影。順番に紹介していきます。^ ^第1章 精神的で崇高な光Spiritual and Sublime Light17世紀から18世紀にかけて、欧州は理性と秩序を重んじる啓蒙の時代を迎えました。芸術表現にも共通する潮流となりましたが、個人の主観や感性を重視するロマン主義の画家たちはこうした価値観に疑問を抱き、精神世界への関心を次第に強めていきます。光と陰のドラマチックな効果を生かすことで人の内面や精神性に迫り、さらには予測できない出来事への畏敬の念を絵画で表現しようとしました。主観や感性を重視するロマン主義の作品が多数。Room1ブレイク『アダムを裁く神』個人の想像力を重んじるロマン主義の画家、詩人。本作品は、ブレイクが創作した神話『ユリゼンの書』との関連から描かれている。ターナー 『陽光の中に立つ天使』第2章 自然の光Natural Light移りゆく自然の光のきらめきを瞬間的にとらえ、いかに芸術作品で表現するか。この難解なテーマへの挑戦に多くの画家たちは魅せられてきました。Room2『光と色彩(ゲーテの理論) ー大洪水の翌朝ー創世記を書くモーセ』『陰と闇-大洪水の夕べ』『湖に沈む夕日』1830年頃から45年にかけて制作された『海』の連作の代表作。描かないことで描く、ターナー。輪郭を失い、ぼんやりとした中に描きたいものを描く。のちに続く印象派への先駆けとなる。このターナーの技法は、画家人生後半から編み出されたもの。印象派が好きなので、ターナーのこういう絵も結構好き。^ ^この展覧会を見に来たのも、ターナーの絵が来るって聞いたから。Room4ダービー『噴火するヴェスヴィオ山と ナポリ湾の島々を臨む眺め』マーティン『ポンペイとヘルクラネウムの崩壊』上ふたつ。噴火の赤が力強く、リアルで、恐怖すら感じる。とても印象に残る『光』。に残る「光」。Room5コンスタブル『ハムステッド・ヒースのブランチ・ ヒル・ポンド、土手に腰掛ける少年』イングランドの風景原画・コンスタブル彫版・デイビット・ルーカスリネル『風景(風車)』リネルは、自分の周囲の世界を可能な限り正確に記録しようとした風景画家。日光が入道雲を照らす様と、水面を照らす光が印象的。その2に続く1/14まで開催。興味を持たれた方は是非♪^ ^
January 11, 2024
コメント(0)
今日は、みかん酒とゆず酒を作ってみた。正月に実家から、蜜柑と柚子をもらったので。叔父(母の弟)の家に生ってたものだと思う。年末にどっさり持ってくるのだ。あまりにもどっさり持ってくるので、母がそれをさばくのに躍起になり、去年はみかんの押し付けにうんざりしたっけか。- -;みかんの押し付けにうんざり。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)今年もちょっとそれ、警戒してたんだけれども、母の方から厭味ったらしく言ってきたわ。 好きなだけ 蜜柑持ってけばえーよ。 喜んでもらってくれる人がおるで。 たくさんおるで。 『好きなだけ』で えーよ。・・・去年の押し問答、絶体根に持ってる。(苦笑)根に持ってたとしても、若い頃ならこんな物言いしなかったと思うけど、トシとったらちょっと子供っぽくなった気もするなあ。子供ダロ。この言い方。;・∀・まあ、聞こえないふりしてスルーしたけど。(苦笑)で、蜜柑大好きな次男は、スーパーの袋に半分くらい持っていき、アタシは数個。みかん酒の分だけ。蜜柑の甘さが苦手。食べないのだ。^ ^;今日作ったみかん酒。みかん 600グラム氷サトウ 100グラムホワイトリカー 700ミリリットルゆず酒柚子 300グラム氷サトウ 70グラムホワイトリカー 450ミリリットルレシピはかなりテキトー。ネットで調べても、人によってまちまちだし。平均値を出して、さらに自分でアレンジしてる。もはやテキトー以外の何物でもない。(苦笑)こんなだけど、作り始めてこれで3年目。三カ月くらいたてば飲めるらしいけど、一年熟成させるとまろやかになるので、アタシは果実酒はみな、一年寝かせておく。これは去年のゆず酒。近いうちに飲む♪^ ^
January 10, 2024
コメント(0)
倒れた夫には美青年の愛人が--!?2023年「手塚治虫文化賞」大賞受賞の漫画、『ゆりあ先生の赤い糸』をドラマ化。突然、要介護状態となった夫…その夫の“彼氏”、“彼女”、“隠し子”と同居開始!? すべての人にエールを贈る!踏ん張る“おっさん”主婦の数奇な人生&家族の物語。 心優しい売れない小説家・吾良(田中哲司)と結婚した主婦・伊沢ゆりあ(菅野美穂)。年齢を重ね、女として薄らいでいく自分を実感するものの、自宅で刺繍教室を開きながら、穏やかな幸せを味わっている《ごくごく平凡な女性》。ところが…そんな彼女の人生は、夫がホテルで昏倒し、緊急搬送されたことから急展開! 慌てて病院に駆けつけると、意識不明状態となった夫の傍らには、さめざめと泣きながら“恋人”だと名乗る美青年がいて…!?秋・・・前クールは見たいドラマがやたらとあって、消化しきれず、放送開始が一番遅かったコレだけ、年末年始に一気見したわ。・・・なんかなあ。非現実的というか、ダンナの愛人たちや隠し子(疑惑)たちと同居なんか普通無理でしょ ?ダンナの浮気が発覚した時点で、くも膜下出血で倒れたダンナなんか捨てて、家を出るわね。誰が自宅で面倒みるかっつーの。ゆりあが男前すぎるわ。傷ついてても放り出せなくて、全部ごちゃまぜ引き受けて、踏ん張っちゃうなんて。この役は菅野ちゃんだから演じられたかなと思う。ありえない同居生活を始めて、愛人、本妻、みんなで交代で介護生活。色々あった末に、最後にはなんだか本当の家族のように・・・って話かと思いきや、いやいやいや・・・この話、ゆりあの恋愛も描かれるんだわね。えー・・・ダンナに浮気されてたと思ったら、今度は自分かい。まあ悪いのはムコウなんで、他に好きな人ができてもいいけどさ。でも仮にも介護中によくそんな余裕…って思う。そりゃみんなで交代で介護してるけどさあ、若い恋人とデートしたり、他にもバレエ習ったり。なんか余裕なのよねえ。病人かかえてお金もかかると思うのに、愛人・みちる(松岡茉優)の娘にもバレエを習わせてあげたりさあ。お金出してあげてさ。スゴイ余裕だって。介護ってこんなもんじゃないと思うよ ?非現実的。とまあ、引っ掛かる場面がちょこちょこあって、好きとは言えないストーリーだったのに、何故か続きが気になって、ここのところ毎日見てたわ。録画。何なんだろ。不思議。(苦笑)ああでも、みちるとゆりあの関係は好きだったかな。シスターフッド っていうのかな。フワフワっとしたみちると、男前のゆりあ。対象的なふたりがお互いのことを大切に思いあうところ、すごくよかった。みちるがゆりあの恋を心から応援する姿もね。対照的に、オトコの愛人・稟久(鈴鹿央士)は終始苦手だったなあ。自分が一番、吾良(田中哲司)に愛されてるって思ってるの、うざい。- -゛おむつを替えてるヘルパーさんにまでやきもちやくのってどーよ ?でも心優しい好青年の役が多かった鈴鹿君。そのイメージを払拭することには成功したかも。^ ^;
January 9, 2024
コメント(0)
長男が昨年の5月にルワンダの学会に行ったのよね。アフリカね、アフリカ。ほぼほぼ赤道直下。赤道よりやや南なので、お日様は北をめぐるのよ。南ではなくて。 ↑ これ、見てみたい。で、その時頼んで買ってきてもらったのが、コーヒーで。ルワンダの歴史で有名なのが、1994年に民族紛争により起こったジェノサイド(大虐殺)。この内戦により、わずか100日の間に100万人もの犠牲者が出ました。人口の約10%が虐殺。多くの成人男性が兵士として借りだされた影響も受け、内戦後の人口の約8割が女性。そんな困難な状況を乗り越えようと、その後ルワンダでは復興運動が起こります。コーヒーの生産に力を入れ始め、現在では国の輸出総額の25%を占めるなど、ルワンダは急激な経済成長を遂げました。てな歴史があり、ルワンダのコーヒーは2000年以降、有名に。ならば一度飲んでみようではないかと、お土産に頼んだわけなんだけれども、長男が持ってきたのがお盆休みの時で、んな酷暑で飲めるかいなと、ずーっと寝かしてあったのよねぇ。^ ^;それをようやく解禁。年末年始の帰省で家族四人そろったところで、みなでいただきました、と。^ ^;長男の帰省土産のねんりん家のバームクーヘンとともに♪ネットで見るとね、ルワンダのコーヒーって、果物を思わせるようなフルーティーさがあるっていうのよね。柑橘系の。でもアタシにはそれよくわからなくて・・・なんか重い ?クリアじゃないなあって。そんな印象。でもって、コーヒー独特の酸味が苦手だという人でも飲みやすい味わいになっているともいわれてて、ああそれはわかるかなあと。コーヒーらしい、いかにもな苦みは少ないのよね。口当たりは滑らかかなあと。滑らかだけど、滑らかすぎて、アタシはちょっと物足りなかったかなあ。苦み・・・酸味、もっと欲しいし。うーん・・・せっかく買ってきてもらったけど、ちょっと好みではないかも。~_~;・・・って、ここまで書いたのが実は年末で、アップせずに下書き保存していたんだけれども、そのあいだ、何度か飲んでいるうちにクセになってきたというか、 好きになってきた。(笑)この重い感じがよくなってきたのよねぇ。相変わらずフルーティーさはわからないんだけれども。(苦笑)所詮は慣れなのかなあ ?^ ^;でも慣れてきたころには残り少ないという×××ザンネン。ちなみに次男、正午頃に三田に戻ってゆき、夕食後には長男が東京に戻っていく。淋しさよりも、家事三昧で疲れ切っているので、ホッとしている。(苦笑)
January 8, 2024
コメント(0)
取り込んだ洗濯物を畳んでいた時のこと。 ・・・色は同じだけど、 ブランドが違う。 ダンナと次男の靴下は先に畳んだ。残っているのは長男のモノ。確か長男、もう一組、グレーの靴下を持ってきていたはず・・・それと片方ずつ入れ替わっている ! ?組み合わせ違いになっている ! ?確認しに部屋まで探しに行ったわ。で。 ・・・・・・・・・。プーマの片割れは出てきたけど、ナイキの片割れは出てこず、代わりにミズノが登場。 もはやカオス ! ! ! ◎_◎;このカオスの説明を長男に求めたところ、笑いながらこう答えてきたわ。 靴下の片方が破れても、 もう片方破れてなければ そっちはまだ履いてるから。 同じ色の違うのと 適当に組み合わせて、 まだ履いてるから。・・・なるほど。;・∀・冬ならズボン丈も長いし、色さえ同じなら、ブランド違いなんて分からないわね。なるほど。貧乏人の知恵だな。(苦笑)でもさ。でもよ ? 破れてないプーマとプーマは 一緒に履いてくれ ! ! ! と、母は思うんだが。 ;・∀・その昔、間違って、ワンサイズ小さい弟の服を着ていても全然気が付かなかった長男らしいといえば長男らしいけど。(苦笑)
January 7, 2024
コメント(0)
大学時代の友人で、医者と結婚した子がいる。四国の名家の子で、親戚が医者との縁談を持ってくると、学生のころから言ってたから、その縁談の中の誰かと結婚したんだと思う。年の離れた出来のいい妹がいるとかで、その妹も医学部を目指しているとか言ってたっけか。彼女は妹のことはかわいいけど、妬みや僻みみたいな感情もあると、その胸の内を明かしてくれたことがある。妹さんが医者になったかどうかは知らないけど、彼女は自分のコンプレックスを払拭するのに、医者との結婚を選んだのかもしれない。彼女のコンプレックスの払拭は、それだけでは飽き足らないのか、自分の産んだ子供・・・娘さんたち3人をも使って晴らそうとしている感じがする。ここ数年、時折届くマウント取りの年賀状がそれを物語っている。娘自慢の年賀状が届いた。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)この年賀状はマウントをとっているのか ? | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)アタシとの年賀状のやり取り、辞めたそうにしていたのに、実際、返事くれず無視してきた年もあるのに、マウント取りしたい年だけはしっかり自ら送り付けてくるからえげつない。 ↑ 失礼極まりない。 - -゛なんかゆがんでんな・・・と思う。コンプレックスが性格にゆがみをもたらしたかね ?長年の蓄積で ?素朴で真面目で勤勉な子だったんだけどね。イメージ変わっちゃったわね。で、その友人の今年の年賀状が昨日届いて。 長女は就職、次女は院進学、 三女は解剖実習と、 それぞれの道を走り始めます。 親は少しさびしいですが・・・あのさあ、就職と院進学はわかるわよ ?これからの進路だから。でもさあ、 解剖実習って 書く必要あるか ! ? ´-ω-`それ進路じゃねーし。それぞれの道の『道』には入らないと思うよ ?ただのお勉強の科目。なに同列に並べてんの ?そんなに三女さんの医学部、ひけらかしたいの ?もーねー、二年連続してこれやられると、 失笑。 ~_~;あきれて逆に笑いがこみ上げてきちゃったわ。ばっかじゃねー ?なんかみっともないことこの上なし。去年は前の年に年賀状をくれなかったくせに、マウントを取らんがために、やめたはずの年賀状を再開してきたことに腹が立ったけど、今年はもう腹も立たない。ただただ失笑。なに必死にマウント取ってんだか。ダンナさんは開業医。自分は院長夫人。長女は京大生。三女は医学生。 ↑ 次女だけ不明。人もうらやむような家庭なのは一目瞭然。口を開かずすまし顔していた方が品があって素敵だわよ。オクサマ。マウント取りなんて下品極まりなくてよ ?オクサマ。って心の中でつぶやきながら、ただただ失笑のみ。この子、三女さんがめでたくお医者さんになったら、またここぞとばかりマウント取りに来るんだろうなあ。たとえまた年賀状のやり取り辞めたとしても、その年だけはまた送ってくる気がする。(苦笑)誰が見ても人がうらやむような家庭なのに、(経歴上は)こんなにしつこくマウントを取りに来るのって、まだ何か満たされてないものがあるのかね ?満たされてたらマウントなんか取りに来ないわよね。幸せの形は人それぞれ。他人と比べても仕方がないのにね。
January 6, 2024
コメント(0)
先日販売終了しちゃったけど、スターバックスの 『メルティホワイト ピスタチオ フラペチーノ』ホリデーシーズンのビバレッジ第2弾。一口目から、カップの底に入れたホワイトチョコレートソースと、パリパリの食感が楽しいシェイブホワイトチョコレートのクリーミーな味わいが口いっぱいにひろがります。ピスタチオのナッツ感とホワイトチョコレートを存分に楽しめます。「メリークリーム」とは、ホリデーの楽しさを詰め込んで、この季節ならではの特別感をお届けするためにスターバックスが名付けた、マスカルポーネとホワイトチョコレートを使った濃厚な味わいのホイップクリームです。仕上げとして、雪が降り積もったツリーをイメージした、ピスタチオクッキーとホワイトチョコレートのパウダーをさらに加えることで、見た目からもホリデー本番の到来を思わせます。混ぜずに飲むと、ピスタチオの味ではなく、まずはホワイトチョコの優しい甘さを感じたかな。そうね、そう、とってもクリーミー♪で、全体を混ぜて初めて感じるピスタチオ。めっちゃ、 豆。(笑)第一弾のストロベリーが赤。第二弾のピスタチオが緑。ふたつでクリスマスカラーってことなのかしらね ?^ ^
January 5, 2024
コメント(0)
無事、年越しをしたと思ったら、急に瀕死状態 ! ? ・・・だった 保護バッタのうちの一匹。見事にひっくり返ってる子ね。秋に間違って孵化したと思われる、おチビさん。あれから低調ながらも一応生きている。たまにしか動かないんだけれども、ほとんど静止状態なんだけれども、けれど確かに生きている。おとつい昨日デカバッタの横で正面向いてる子。なんなんだろう。なんなんだろう。生きてはいるけど、他のバッタより元気はない。なんなんだろう。なんなんだろう。・・・・・・・。;´・ω・まあ、普通死んじゃうところを保護して飼ってるわけで、元気じゃなくても不思議ではないというか、うーん・・・少しでも長生きしてねと祈りながら、日々世話するのみ・・・なんだよねぇ。ちなみに今日は、ちょっと元気。おチビ4匹勢ぞろいでわちゃわちゃ。^ ^ちょっと誰が誰だかわからなくなった。(苦笑)このまま誰が誰だかわからないまま、みんな元気でいてほしいなあ。おまけ7匹(まとめてナナちゃん)全員、写ってるよ♪探してみて♪^ ^;※ 一匹おチビが 葉っぱの陰に隠れています。 (顔だけ出してる)
January 4, 2024
コメント(0)
次男の帰省土産第二弾。月桂冠の大吟醸・『京しぼり』京都産の名高い酒米『祝(いわい)』と、伏見の名水『伏水(ふしみず)』で仕込んだ大吟醸。膨らみのあるまろやかな口当たりと、華やかな吟醸香は口中でほどよく重なり、余韻を残します。帰省直前に京都に遊びに行ったらしいのよ。で、買ってきたみたい。我が家は酒飲み一家なので。(笑)日本酒は自分からは飲まないので、良し悪しはわからないんだけど、コレ、クリアでフルーティ。個人的にはとても飲みやすいと思う。冷酒がおすすめかな。^_^楽天にも有る模様。日本酒 月桂冠 京しぼり 祝米大吟醸 720mL ケース入 敬老の日 お酒 ギフト プレゼント 贈り物 誕生日 贈答 奉納 献酒 内祝い 還暦 退職 転勤 開業 お祝い 進物 御礼月桂冠 京しぼり 祝米大吟醸 地域限定商品 720ml【京都府・伏見】月桂冠酒造 【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】e酒どっと呑む。
January 3, 2024
コメント(0)
次男の帰省土産。 本家西尾の八つ橋・『みかん』甘酸っぱい完熟みかんのおいしさ、冬の生八つ橋。皮も餡も鮮やかなオレンジ色。『みかん』の生八つ橋は初めてだなあ。この小さいパックしかないみたいだからかな ?小さいパックのは、ほぼほぼ京都でしか売られてないし・・・そうコレ、京都で買ったらしいの。次男、京都へ遊びに行ってきたらしい。みかんの餡がねぇ、爽やかなの。爽やかな甘みでいいわあ。コタツの中で食べるみかん、思い出しちゃう。^ ^;
January 2, 2024
コメント(0)
我が家の保護バッタたち、年を越した。あけましておめでとうのお雑煮。(バッタとは関係なし ^ ^;) 東海地方のお雑煮は、澄まし汁に小松菜とお餅のみ。大学時代、他地方の友人にふるまったらば、 日本一貧しい雑煮やな・・・ と、コメントされた。 ;・∀・あっさりしていてこれがおいしいんだけどな・・・本題。(苦笑)今朝、元旦のバッタたち。コッチは昨日、大晦日。逆向きオンブ。おチビ4匹。小松菜、うまうま中。昨日も今朝もみんな元気だったのよ。元気に年越ししたの。すごいね。頑張ってるね。 ↑アタシも世話を頑張ってる。(笑)そう喜んでたのに、昼近くなって、おチビが一匹、ひっくり返っているのを発見。 なんで ! ? ! ;゚Д゚帰省する直前だったから、じっくり観察する余裕がなくて、そのまま出かけたけど、夜帰ってきても同じ。何がなんだかわからないけど、急に死んじゃったんだ・・・ ?ショックだったけど、死んでいるのなら埋葬してあげたいと、飼育ケースから取り出したのね。そしたら微妙に足を動かして。 あ・・まだ生きてる。生きてるけど、多分、このまま死ぬ ?怪我バッタのエリザベスがそんなだったから。またそっとケースに戻したわ。明日の朝、また様子を見て見るつもり。みんな元気に年を越せてよかったなあって思っていた矢先だったから、悲しい。T_Tあとそれからびっくりサプライズ。朝起きたら、 産卵してたぁ ! ! ! ;゚Д゚寝る前はしてなかったよ。(汗)おとなのメスは二匹。どっちが産んだのかなあ。バッタって、土の中に産卵するって聞いてたけど、土がない時はこーするんだってオドロキ・・・でもこれ、 生まれちゃったら どーしよう。(汗)部屋の中暖かいから孵化しちやったよーってなんないよね ?バッタの孵化は5月から6月。そこまでの気温にはならないだろーし、大丈夫よねぇ ? ;・∀・でもできればこれ、どこか土の中に埋めたい・・・-_-;バッタを保護はしたけど、そのお子様の面倒まで見るつもりは・・・うーん・・・うーん・・・・;・∀・ ↑ ちょっと困惑。でもびっくりといえば地震。ダンナの実家で遭遇。皆のスマホが一斉に鳴り響くからびっくりだし、揺れるし(震度3)、長かったし、慌ててストーブ消して、窓ガラスから離れて、座布団頭にかぶったわ。(汗)能登の地震とは最初知らないし、とうとう来たか、東海地震って思っちゃった。
January 1, 2024
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1