レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

イップス 第9話 New! はまゆう315さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2011年04月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『猿の正体』

内容
いきなり、大坂に連れてこられた江(上野樹里)は、
秀吉(岸谷五朗)から、佐治一成(平岳大)との離縁を告げられる。
そのうえ、秀吉の養女となったということだった。
何とか大坂城から逃げ出すことを試みる江であったが、
あまりにも広く、、、迷子になってしまい、いらつくばかり。
ただ、茶々(宮沢りえ)初(水川あさみ)に再会出来ただけでなく、
一成が、津の信包(小林隆)のもとに身を寄せていると知り、


それでも秀吉への復讐を考え、弱点の調査を始める江。
乳母・ヨシ(宮地雅子)の解説で、養子が沢山いると分かる。
なかには家康(北大路欣也)の息子・秀康(前田健)まで、いる!?
その秀康は、なぜか秀吉になついているという、、、理解不能状態。
一方で、三成(萩原聖人)秀長(袴田吉彦)から秀吉について聞くが、
思った以上に、評判が良い秀吉。
“身内を深く思い、第一に考える”。。。。らしい。。。

そこで黒田官兵衛(柴俊夫)に“弱点はないのか?”と
ストレートに聞いてみると。。。。。
“血が嫌い”という思わぬ答えが返ってくる。
と同時に、相手の心を取り込む“人たらし”であると知る。


まったく、秀吉の弱点らしきモノが見つからない。
男ではなく、、女に聞いてみよう!
そう考えたところ、ヨシが調査結果を伝える。。。やはり、、良い人。
龍子(鈴木砂羽)に聞いても、、、ない。

いっそ。。。と、おね(大竹しのぶ)に聞いてみることにした江。

おねは満足しているよう。

最後には、千宗易(石坂浩二)に会って、江は話を聞く。
“成り上がり、身内思い、人たらし”
それだけではないという宗易は、江に伝える。

“人のことは、人に聞いても分からない。自分の目で確かめてみては”と。



敬称略


↑もう、、、たくさんの名前を書いて、疲れてしまいました。





やったことと言えば、
これから関わることの多い秀吉について、
江が理解するだけでなく、視聴者にも分かってもらおう!

と言う感じで、大坂で登場人物紹介。ですね。


あいかわらず、前に出すぎている主人公・江は、、、気になるが、

それでも、
これまでの中途半端演出の繰り返しだけでは
メインキャラのひとり“秀吉”が視聴者には絶対に伝わらないので

いや、、、ただのバカなオッサン。。というだけでしたので、

こういった話を描くのは、悪くないことだと思います。

“(御屋形様に)近づきたかった”

こんなのもね、
1つの描き方としては、間違っていないだろう。



ただね。

“礼を言うぞ、江”

これは、、必要ないと思いますけどね!(苦笑)

それ言い出せば、、信長も!



もう細かい事は、どうでも良い今作であるが。

前回が、あんな状態で、今回はホームドラマ。。。。って。。。。

だからこそ、どうでも良くないことをヒトコト。

今作って、少なくとも3回目の結婚までは描くわけですよね?
子供を産む部分まで行くかどうか。。。は別だし。
大坂の陣を描くかどうかも別。

となると、気になるのは、
あと7ヶ月で、“何”を描くつもりなんだろう??ってコトだ。

実際、現在の時点からで言えば“30年”は少なくとも描く今作。

ホームドラマを描いてくれるのは良いが、
それならそれで、“そこだけ”に絞り込んでほしいものである。

そうでなくても、描く“期間”は、、、ほんとに長い。

ハッキリさせないと、前回のようになってしまうでしょうね。


これまでの感想
第十四回 第十三回 第十二回 第十一回
第十回 第九回 第八回 第七回 第六回
第五回 第四回 第三回 第二回 第一回


TBは以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/129116b404deb453fb01b993ad97512a

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2442.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月24日 19時01分16秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: