清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2011年09月03日
XML
カテゴリ: 江戸川

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほ んブログ村

 ノロノロとかドーナツと呼ばれていた台風12号(タラス)が、本日(9/3)10時頃高知県香南市付近に上陸した。上陸時の台風のパワーは、中心気圧982hpa、暴風圏直径約400km。「タラス」とはフィリピン語で鋭さを表すそうだ。

 タラスは、関東地方にも先ぶれのように大雨を降らせ被害を出している。2日には前橋市で観測史上1位となる216mm(24時間雨量)を記録した。小生のジョギングコースの江戸川は、その下流で当然増水することになる。通常の川幅の4倍近くになっていたので、記録を残すことにした。

 江戸川中流域では、川の流れはほぼ北から南へ流れる。台風が西側に進めば風向きは南風となる。河川敷の練習グランドは、今回の増水で大河と化した。しかし水深が浅いため、強風の南風に煽られて一部が逆流している。北水流と南風とのせめぎ合いが観られた。

 どこかの総理のように長く居座った台風は、4つ県で観測史上1位の24時間雨量を更新する大雨をもたらした。特に、小生に関係した鳥取の大山では834mmの大雨となっている。地山が脆いので土石流や崖崩れが心配だ。いとも簡単に雨量記録を塗り替えてしまう昨今の気象は怖い。

利根運河口の江戸川増水状況

写真-1 利根運河口の江戸川増水状況。対岸は埼玉県吉川市側[9月3日9時頃]

濁流と南風のせめぎ合い

写真-2 川の流れは左から右。風は反対側から吹き付ける。水流と風のせめぎ合いを観た。

水没した河川敷ラグビー場

写真-3 河川敷のラグビー練習場は水の中。

利根運河を見守る展望台

写真-4 利根運河の流況を見守る展望台






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月03日 15時44分03秒
コメントを書く
[江戸川] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: