清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2016年10月08日
XML
カテゴリ: 海外旅景色
長い坂道(フランクリン通り)を下ると オールドタウン である。イエローナイフ発祥の町と言われている。自由な開拓者精神(山師的)と先住民精神とを併せ持つ風土は、ここオールドタウンが基のようだ。グレートスレイブ湖岸に位置するため、水上飛行機が飛び交う。リゾート地のようにも見えた。

 グレートスレイブ湖は、海のような大きさだ。 世界で10番目 に大きい湖で、日本の琵琶湖の約40倍の面積を有する。平均水深73mの淡水湖。こんな大きい湖でも、12月から3月かけて氷が全面に張る。氷穴釣りで、大きな鯉のような魚が沢山釣れるとのこと。

 真冬の約2ケ月間、グレートスレイブ湖に鉱山行の アイスロード ができる。大型貨物トラック・トレーラ延べ5000台が運行する。ダイヤモンドを産するダイアヴィク鉱山への重要兵站道路である。主に1年間分の燃料、重機、重量物を運び込むのだ。

湖の入り江に突き出た岩山がある。頂に「 パイロット・モニュメント 」が建っている。開拓時代、水上プロペラ機は、広大な湖のなかでイエローナイフを探す目印にしたという。当時の飛行乗りは、水上のみならず氷上や草原に、離着陸できる度胸と腕前を持っていた。命知らずの猛者が多くいた・・。


写真-1 オールドタウンの岩山からニュータウン方面とフランクリン通りの長坂を望む。

写真-2 グレート・スレイブ湖とジョリフィ島を望む。


写真-3 オールドタウンの水上飛行ポート。


写真-4 「パイロット・モニュメント」を見上げる人々。


写真-5 ダイアヴィク鉱山の様子[パンフレット]。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月09日 07時08分04秒コメント(0) | コメントを書く
[海外旅景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: