清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2018年05月26日
XML
カテゴリ: 荒川・多摩川水系
多摩川浅間神社 」。御祭神は「木花咲耶姫命」(コノハナサクヤヒメノミコト)。社紋に桜の花が使われている。絵馬やお守りにも、桜紋があしらわれていた。​

 多摩川浅間神社は、東急・多摩川駅から徒歩5分の高台にある。そのため、富士山を遥拝することができる場所だ。参道階段に 富士山の溶岩 を配している。また、鎌倉時代の北条政子がこの神社の創建に関わっているという。​

 神社の西側に、富士見晴台がある。多摩川と武蔵小杉のビル群を望む絶景ポイントだ。それ故、映画「 シン・ゴジラ 」のロケ地に選ばれた。自衛隊多摩川防衛ラインの本部が置かれた。古墳と浅間信仰そしてゴジラ。田園調布の名所のひとつ・・。​​​​


写真-1 桜の社紋を持つ多摩川浅間神社拝殿。


写真-2 浅間神社へ参道入口。


写真-3 富士山溶岩を使用した白糸の滝と開運水晶玉。


写真-4 多摩川と武蔵小杉ビル群を望む見晴し台。


写真-5 亀甲山古墳と浅間神社見晴し台遠景。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月26日 06時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[荒川・多摩川水系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: