清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2019年04月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
清水公園 で花見散歩する。園内には約2000本の桜があり、千葉県内の桜の名所となっている。慈光山金乗院の参道は、屋台が並ぶ。参道横の広場が花見会場となる。仁王門と金乗院境内が桜色に染まる。​

 境内の名物、「 劫初の桜 」である。一度朽ちた幹かに自根を伸ばし再生した古木だ。樹齢100年を超えるソメイヨシノ。この宇宙は4つの劫すなわち、成・住・壊・空が1サイクルとなり消滅再生を繰り返す、との仏教用語が由来となった桜である。​

 昨年から工事中だった エントランスゾーン がリニューアルされた。案内所・カフェ・SHOPが新しく生まれ変わっていた。桜まつりに間に合うように、工事を進めたようだ。天気が良いと、自然と桜の下で飲食したくなる・・。寒い時は暖かい飲み物があると助かる。​​​​


写真-1 慈光山金乗院の仁王門。


写真-2 仁王門を桜が彩る。


写真-3 金乗院境内の古木「劫初の桜」。


写真-4 再生したソメイヨシノ。


写真-5 お土産店やカフェのある新エントランスゾーン。


写真-6 道路を移動するポニーを見かける。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月14日 06時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: