清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2019年12月31日
XML
カテゴリ: NZ国の旅景色
マッケンジー地方 の名所・テカポ湖に向かう。230kmのバス移動。途中、ジェラルディンという町で、ドライブインに寄る。マンデルズというカフェ+レスシラン+情報センターのある施設。クライストチャーチから北西約130km。以後トイレする場所はない。​

 マッケンジー地方(カントリー)は、 サザンアルプスの東側 に広がる高原。国道7号線を進むが、広大な牧草地がどこまで続く。ひと眠りしても、同じ景色・・。羊と牛と鹿が放牧されている。一部、野菜が植えられている畑も目にした。​

 広大な牧草地帯の暮らしを支えるのは、今や巨大な 散水機械 (センター・ピボット)。半径数百メートルものトラスから散水する灌漑施設。各パーツは、GPSにより自動制御で稼働する。この地方の風物詩となっているとか・・。20時頃には、テカポ湖に着いたが、雨が降りだした・・。​

 日本のように高い山脈の風下側は、降水量が少なく晴天率が高い。人口460人のテカポ湖町は、夜空美しいことで評判。南十字星やマゼラン雲が夜空に広がる。ツアーには、「 南半球星座観察会 」が予定されていたが、生憎の天気で中止となる。相棒は大変悔しがった・・。​​​​​


写真-1 クライストチャーチ郊外を南西へバスは走る。


写真-2 広大な牧場と巨大な散水機械(センター・ピポット)。


写真-3 途中休憩したジェラルディンの複合ドライブイン。


写真-4 丘に散ずる羊たち。群れるというイメージはない。


写真-5 午後8時過ぎにテカポ湖畔でサーモン丼を食べる。


写真-6 テカポ湖の美しい星空[ポストカード]。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月31日 08時31分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[NZ国の旅景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: