清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2020年02月13日
XML
カテゴリ: NZ国の旅景色
観光船ターミナル に着く。クルーズ船内には、遅い昼弁当が用意されている。サウンド内のクルーズは約1時間半の予定。小生らの女性ガイドが船上の観光案内もした。小さなターミナルではあるが、クルーズ会社4社で運営している。​

世界遺産 ・ミルフォード・サウンドは、ニュージランドを代表する風景。フィヨルドランド国立公園には、13ものフィヨルドがあるが一番人気の場所だ。タスマン海から15km内陸まで続き、1200m以上の断崖絶壁に囲まれる内海。サウンドとは入江を意味する。​

 乗船してすぐに弁当を食べて、二階デッキに出る。雨合羽が必要となる。小生ら乗った船は、リアルジャニーズ社の ミルフォード・モナーク号 。全長39m×375トン、400席のクルーズ船。乗客率は5割以下でゆったり観光・・。​

 年間降水量が7000ミリを超え、年間の2/3(230日)が雨のミルフォード・サウンド。申し込んでいた オプショナルツアー (復路を小型飛行機)は中止となる。遊覧飛行の確率は低いと日本で言われてきたが、その通りになる。来た道をバスで引き返すことになった・・。​​​​


写真-1 ミルフォード・サウンドの観光船ターミナル船着場から入江を望む。


写真-2 ターミナル入口と建物内に展示されている翡翠の原石。


写真-3 ターミナル内の様子とイーサウンドのポイント案内図。


写真-4 ミルフォード・モナーク号に乗船。



写真-5 好天ならば、マイター山(1692m)が見えたはず・・。


写真-6 悪天候で中止なったオプショナルツアーの復路は・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月13日 09時42分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[NZ国の旅景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: