清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2022年03月18日
XML
カテゴリ: 博物館など
ごみ処理場 とは、見えない。シンメトリックな美しい建築物だ。​

 焼却で発生する 熱エネルギー は、場内外の施設で活用されている。また、蒸気タービン2基を設置して、出力24,000KWの発電を行っている。工場内の電力を賄うのみならず、売電もしているという。建物の両サイドの巨大な円柱内には、収集車がプラットホーム(ごみをピットへ投入場所)までの螺旋路が造成されている。​

 施設の西端に、高さ100mの煙突塔が立っている。この塔の上部に 展望台 が造られている。地上80mから360度見渡せる回廊となっている。一般に無料で開放されている。南西方向に富士山を、北東方向に筑波山を望むことができる。北の下には越谷市総合体育館があった。​​​​


写真-1 新方川沿いに建つ越谷の「リユース宮殿」。


写真-2 第一工場ごみ処理施設の入口。


写真-3 ごみ処理施設外壁と窓ガラス。


写真-4 地上80mの展望台。


写真-5 眼下の越谷市総合体育館と新方川。


写真-6 江戸川土手からリユース展望台と富士山を望む。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月18日 05時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[博物館など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: