清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年03月09日
XML
カテゴリ: 富士見吾景
 ​ ​葛西臨海公園・展望広場から渚橋を通って、「 西なぎさ 」に渡ることができる。葛西渚橋の上と砂浜からは、渚越に富士山(なぎさ富士)を望むことができる。西なぎさの干潟規模は、面積30ヘクタール、延長770mほど。夏になると水遊びができる。まだ水が冷たいので、訪れるひとが少ない。​

 葛西海浜公園は、2つの人口干潟(東なぎさ、西なぎさ)からなる。西なぎさは、日中(9時から17時まで)入園できる。東なぎさは、野鳥保護のため人の立ち入りは禁止。浅瀬が続く海浜一帯は、2018年 ラムサール条約湿地 として登録された。​


写真1 葛西海浜公園の「西なぎさ」の波打ち際。


写真2 渚から富士を遠望する。


写真3 葛西渚橋から富士を望む。


写真4 荒川河口の水道を船舶が行き交う。


写真5 東京ヘリポート方面を望む。


写真6 都心ビル群を望む。日本一高いノッポビル・麻布台ヒルズ(高さ330m)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月09日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[富士見吾景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: