清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年03月15日
XML
カテゴリ: 江戸・東京
​葛西渚橋を渡って、西なぎさの砂地から ​東京ゲートブリッジ​ を望む。対岸の若洲公園の森の中で、「恐竜」が睨めっこしているようだ。2012年に開通して、開業10年を超えた。巨額の建設費を要したが、高速道路ではないので無料だ。都心を望む景色と海風を感じるドライブが期待できる。​

 西なぎさの西縁からは、荒川河口の橋群と東京スカイツリーを望める。荒川の河口は、比較的大きいが、複数の橋が架かっている。海側に架かるのは、JR京葉線・ 荒川放水路橋梁 。橋長さが846mの上路トラス橋で、9600tの鋼材を使用した橋。重量感があり、レトロな橋だ。​


写真1 葛西渚橋から東京ゲートブリッジを望む。


写真2 若洲の森と「恐竜橋」。


写真3 「海風の広場」からゲートブリッジを望む。


写真4 「海風の広場」から京葉線荒川放水路橋梁を望む。


写真 5 荒川河口とスカイツリー。


写真6 臨海と海浜を繋ぐ葛西渚橋(斜張橋、橋長230m)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月15日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[江戸・東京] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: