清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年05月05日
XML
カテゴリ: 国内旅景色
 ​ ​羽田空港から新千歳空港へ向かう際、ANAを利用した。たまたま、特別デザイン機の「鬼滅の刃」に乗り合わせた。機内で出されるソフトドリンク用の紙コップにも、 鬼滅の刃 機が描かれていた。試しに、コップを捨てずに持ち帰り家族に見せたが・・。​

 乗り合わせたのは、「鬼滅の刃 じぇっと-参」で、2022年10月から就航している機材。3号機には、炭治郎、煉獄、天元らが細やかに描かれている。遠くからだと見づらいかもしれない。2022年1月に1号機、2022年3月に2号機が就航している。「想いをつなげ、 絆のツバサ 」でキャンペーンを実施中。グッズも販売されている。​

 新千歳空港に着陸する際、窓から支笏港の方角に、 風不死岳 (ふっぷしだけ)が見えた。難読の山岳名前で、鬼が棲んでいるような印象を与える。アイヌ語の「トドマツがあるところ」に由来するというか・・。​​


写真1 羽田空港搭乗待合室から搭乗機を見る。


写真2 機体に描かれた宇髄天元のイラスト。


写真3 展望デッキから飛行機の離発着をみる。


写真4 新千歳空港到着時に見た“風不死岳”。


写真5 鬼滅の刃機のデザインとグッズ。


写真6 鬼滅の刃機デザインと販売されているグッズ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年05月05日 05時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: