清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年08月12日
XML
カテゴリ: 江戸・東京
 ​ ​赤レンガ駅舎と呼ばれる東京駅 丸の内駅舎 。横に長く、シンメトリーな建物と、空に伸びるビル群とで独特な景観を作っている。近代的なビル群を背景に、レトロな建物が横たわっている光景が印象的だ。​

 丸ビルから眺めると、いつの間にか高いビルが出来ている。八重洲口側の開発が一段落したようだ。一方、日本橋口側では、 日本一高いビル 「トーチタワー」の工事が動き出した。アベノハルカスの300m超える、高さが390mになる。「日本を明るく、元気にする」がコンセプト。2027年に竣功予定だという。​

 南北335mに渡る長い駅舎は、世界的にも珍しいという。ハイカラとレトロ感を纏う復元された姿は、
威風堂々 の言葉が合う。駅舎の見所のひとつに、屋内で観るドーム屋根がある。天井は八角形で作られ、その角に8羽の鷲のレリーフと8方向を示す干支の彫刻が施されている。乗客が通り抜ける場所なので、長居はできないが、美術品のような装飾を眺めよう・・。​​





写真2 赤レンガ駅舎と京橋方面。


写真3 南と北のドームと背景のビル。


写真4 周辺ビルのカーテンウォールと郵便ポスト。


写真5 南ドーム内の美術品のような装飾。


写真6 日本一高い「トーチタワー」の建設が始まっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年08月12日 06時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[江戸・東京] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: