清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年08月18日
XML
カテゴリ: 国内旅景色

​​​​​ ​はこだてビール、国際ホテル、およびレトロなニチロビルが並ぶ「開港通り」の終着点に、 函館朝市 がある。JR函館駅、そして豊川ふ頭の海産物卸市場が直ぐ近くある。朝市の店舗規模は250店ほどで、連合組合加盟店150と非加盟店100からなる。年間150人が訪れる観光拠点でもある。​

 朝市エリアのほぼ中央に位置する大きな建物が「 函館朝市ひろば 」。かまぼこ形の渡島ドームは、2014年にリニューアルされた。海産物や土産物は、物産街に集まっている。また広い休憩スペースを併設するフードコートがありゆっくり買い物と飲食ができる。

 ​「朝市ひろば」に隣接して、駅側・駐車場側に「 どんぶり横丁市場 」がある。このエリアも2005年にニューアルされた。食堂15店舗が軒を連ねる。その中で一番人気は、「活イカ踊り丼」とのこと。一人前を二人で分けて食べてみた。個人的には、活イカ刺身の方を好む・・。​​​​



写真1 箱館ビール煉瓦建物と開港通り。


写真2 朝市通りと海産物販売店舗。


写真3 朝市ひろばの建物とフードコート。


写真4 朝二市場とイカ釣り場といかめしをお土産に。


写真5 どんぶり横丁市場と活イカ踊り丼。


写真6 函館朝市の店舗マップ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年08月18日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: