清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年09月21日
XML
カテゴリ: 国内旅景色

​​​​​ ​国道120号光徳入口から車に乗り、県境の 金精峠 まで足をのばす。峠トンネルの手前にある駐車場付近から眼下に湯ノ湖を眺める。北関東の最高峰の日光白根山はここから見えない。戦場ヶ原をほぼ縦断して汗をかいたので、湯ノ湖湖畔の温泉でひと風呂を浴びる。​

 湯ノ湖では釣りを楽しむ光景があった。湖畔のレストハウスは、コーヒーと軽食が可能。魚料理などの提供は中止。 湯ノ湖 に生息するは、カワマス、ヒメマス、ニジマス。明治期、英国商人の働きかけで、カワマスが放流され繁殖したという。エアコンの無い時代、避暑と釣りで英気を養ったのだろう・・。​

 金精峠から湯ノ湖までの距離は、約3.5km。自転車または徒歩で可能な距離。一方、湯ノ湖から 刈込湖 までは2.3kmのハイキングコースがある。湯ノ湖に一泊すると、いずれを往復できそうだ。今回は、天候を考慮して日帰りとした。​​​​

写真1 金精峠から湯ノ湖を望む。


写真2 金精山と男体山。


写真3 湯ノ湖湖畔の釣り人。


写真4 ボートに乗って釣を楽しむ人がいる。


写真5 湖畔レストランと露天風呂。


写真6 昔訪れた風景。湯ノ湖の朝と半月山からの眺め。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月21日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: