清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年09月24日
XML
カテゴリ: 国内旅景色

湯滝 は、末広がりの豪快な滝。奥日光の三名瀑のひとつ。竜頭の滝から戦場ヶ原をハイキングすると、自然研究路の終点にあたる。滝の正面に観瀑台が整備されている。涼を求めて訪れるハイカーも多い。国道120号から近いので、ドライブの途中に寄る人も多い。​

 湯滝は、湯ノ湖北東の三岳(みつたけ)が噴火した際、溶岩によって湯川が堰き止められてできた 湯ノ湖 の南口にあたる。堰止の湖の出口が湯滝で、落差70m。岩盤を流れ落ちるので、水しぶきが少ない。観瀑台と上流の滝落とし口と結ぶ階段通路がある。レストハウスでは、本格的食事の提供はないが、牛串、ソフトドリンクとソフトクリームを販売している。

 ​湯滝の下流約350mに 小滝 がある。緑の中に溶け込む落差5mくらいのスダレ滝。この後。三本松茶屋に立ち寄る。古くは鉱山夫たちの休憩所として、親しまれて場所。戦場ヶ原を前面に望みながら背後に男体山を有する景色は、旅人の安らぎを与えたという。​​​​


写真1 奥日光の三名瀑のひとつ湯滝。


写真2 落差70m水量豊かな滝。落ち口も覗く。


写真3 青モミジとレストハウス。


写真4 下流近くの「小滝」へ向かう。


写真5 簾のような小滝。


写真6 三本松茶屋に立ち寄る






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月24日 06時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: