清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年11月10日
XML
カテゴリ: 富士見吾景
​朝、江戸川土手から薄紅色の 富士山 が見えるようになった。富士山の南斜面の方まで積雪したようだ。遠くからの眺めには、やはり雪化粧した富士が美しい。​

​ 11月を霜月とも呼ぶ。この時期から雪化粧が厚くなってゆく頃(11月8日立冬)。しかし暖秋の今年は、里山付近で熊が異常に出没し、怪我人が続出している。富士山を抱く山梨県でも、10月に 熊出没 情報が30件近くあったという。大月市で、農作業中の人が怪我している。一度里山に5cm以上積雪し、気温も零下なり、熊さんが早く冬眠すること願う。​


写真1 江戸川土手と薄紅色の富士山。

写真2 雪化粧した富士山。


写真3 朝陽を浴びて・・。


写真4 玉葉橋付近からの富士見景。


写真5 赤城山、浅間山、残月。


写真6 秩父山地と妙義山の頭部。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年11月10日 06時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[富士見吾景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: