320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.07.28
XML
テーマ: 読書(8289)

本のタイトル・作者



わが子に今日からできる! 世界標準の英語の学び方 学校教育のアジアの成功事例とは?  おうちですぐできる方法がわかる! [ 白川 寧々 ]

本の目次・あらすじ


はじめに 世界で自分に生きる力をもつために
第1章 子どもの選択肢を増やすなら、グローバル安定志向でいこう!
-日本の英語教育の失敗と、世界標準の英語の学び方
第2章 アジアで劇的に英語教育を成功させた国とは?
第3章 こんなにすごい!世界で成功した英語学習法
第4章 日本にいながらできる世界標準の英語の学び方
1 英語が使えるようになるインプットの質と量

2 身体も心も使ってアウトプットしよう!
第6章 日本にいながら子どもの英語力を爆上げできた家庭にインタビュー!
白川寧々×鈴木款 対談
ーアジアで劇的に英語教育に成功した国のドラスティックな教育革命を読み解く
おわりに 私がこの本を書くことになったわけ

感想


2022年190冊目
★★★

教育起業家が幼児教育部分、教育アナリストが中国の英語教育について書いている。
ここらへんの2人の絡みがいまいち分かり辛いというか、この一冊にまとめる必要あったのか。
文体の温度差(硬軟)が凄い。あと著者手書きのイラストは外注できなかったのか。

しかし、この本を読んでいると、日本のTOEFLのアジア国別順位の低さ(27位)、平均賃金の低さ、子どもたちの自己肯定感の低さ、世界大学ランキングの低さ、大学進学費用の高さ、英語教育開始の遅さ…。
と、ちょっと絶望的な気分になった。オワコンすぎないか。
この現状を見ても日本国内だけを見て、日本語だけで生活していきますか、という感じだ。

でもその先は?子どもたちは?
きっともう、無理だろう。

日本の大学授業料は高いんだな。
紹介されていたベルギーのルーヴェン大学は3年で75万円!
しかも卒業後の平均賃金は1,082万円。


中国の英語教育が進んだ理由として、科挙をあげているのは興味深い考察。
元々まるごと暗記して暗唱することに抵抗がないから、英語に対しても同じアプローチで成功している。

ともあれ、我が子である。
私は幼児教育や早期教育については否定的。
それは「自分がそうではなかったが、自分が必要性を感じてから勉強することで身に着けてきた」のと、「皆がそうなってしまうと、親のもてる財力や知力、情報量によって教育格差がさらに広がり、社会の分断が起こるのではないか」という懸念があるから。
自分の子だけでよいのか問題。

いや、そうは言うても制度はなかなか変わらないし、現行の教育方法は時代遅れでオワコンだし、とりあえず自分の子どもから始めるしかないでしょ、ということでみんなやってるわけなんだろうけど、それがなんというか、結局ディストピアの世の中を子供にプレゼントすることに繋がるんじゃなかろうかと思ったりもする。
でも英語は必要不可欠なツールで、それを身につけるには公教育だけに任せていては心もとなくて…ああもうここらへん、どうにかならんかな。

この本でも引用されていたけど、日本語話者が英語の日常会話習得にかかるのは2700時間。
学術論文を書けるようになるには、5,000~6,500時間がかかる。
翻せばこれだけの時間を積めばいいだけであるけれど、これを幼少期から積んでもらっていたら、かなり楽だろう。

で、ずるい私は、「今なら自分の子どもにその下駄をはかせられるんじゃないか?」と思ったりもするのだ。
小学1年生の娘はまったく英語に興味を示さなかったが、保育園の年中の息子は、この春から園ではじまった英語のクラス(週1)を楽しんでいる。
ふだんから絶えず何かを歌ったりしている子だから、音に対して敏感なのだろう。
覚えてきたことを披露してくれるその発音がべらぼうに良い。

…これは、もしかするともしかするのでは…?

途端に親の欲目を出して、この手の本を読みだす私。思想的敗北。
この本では子どもをバイリンガルにした親の例が出てくる(繰り返すが私はこの手の親がとても苦手だ。自分を差し置いて。ちなみに親も一緒に英語を勉強している人ならまったく抵抗がない。要は「子供だけをどうにかしようとしている」というところに気持ち悪さを感じてしまうようだ)。
ほうほう、アニメを見せていただけ…?はじめは音声、その次は英語字幕で?

というわけで息子の大好きな「スマーフ」と「おさるのジョージ」を英語で見せてみた。
息子、ふだんより注意力散漫。テレビに集中しない。
終わった後で、「日本語と英語、どっちがいい?」と訊くと、「にほんご」。
「英語の勉強になるけど、これからも英語で見る?」「いや」。

はい終了しました!笑
ちなみに私も一緒に聴いていたけど聴き取れないところがたくさんある。
そりゃつまらんわなあ、と思ってやめた。
それで嫌になったら意味ないもんなー。
できたら「英語であそぼ」でいいから見てもらえないか試してみるか(往生際が悪い)。

自分が教える側に立つのも面白いなあと思って、小学校英語担当も考えるんだけど、私が持っている教員免許は高校の国語。
小学校の免許を取得するには、通信制大学などで科目等履修生になり、実習(介護・小学校)に行く必要が…。
いやはや、そこまでして正規の先生になりたいわけちゃうしな。向いてへんわ。
と、ここでまたも終了。

で、結局。
私は自分が、「英語のままの情報を理解し、英語で発信できる」だけの英語力を身に付けたいのであり、それに向かって時間を積み上げていく。
たとえ仕事で使わなくても。
(実家に今回のTOEICの点数(870点)を報告したら、「仕事で必要でもないのに、何をそんなに必死になって真面目に頑張ってるの?ただ今の仕事が嫌だからって資格に逃げてるだけじゃない?『私はこんなにすごい能力があるのに』って思いたいだけでしょう」と言われてしまった。あー…。そういうこと、言う?)

そして子どもたちにもその必要性を伝えていきたい。
願わくば自らの力でそれに気付いて、努力を出来るようになってほしい。
その道行を楽しみながら。

そうっとそうっと、虎視眈々と、推し(英語)の布教の時期を待とう。

これまでの関連レビュー


フィンランド人はなぜ「学校教育」だけで英語が話せるのか [ 米崎里 ]
英語独習法 [ 今井むつみ ]
「超」英語独学法 [ 野口悠紀雄 ]
面倒くさがり屋の僕が3ヶ月で英語を話せるようになった唯一無二の方法 [ 須藤元気 ]
英語の多動力 世界でビジネスするホリエモンの英語術 [ 堀江貴文 ]
それわ英語ぢゃないだらふ [ 大西泰斗 ]
TOEIC300点から同時通訳者になった僕の英語学習法 [ 中村光秀 ]
七田式・英語ができる子の育て方 [ 七田厚 ]




にほんブログ村 にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.03 23:52:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: