全30件 (30件中 1-30件目)
1
葉にんにくが順調。球根からだから成長も早い。うまくきゅうりのコンパニオンプランツになってくれればいいのだけど・・・
2011.04.30
コメント(4)
種を蒔いていたニンジンが一斉に芽を出していました。一列にならんで発芽。写真は後日、PCにUPしたら紹介しますね。それから、怪しかったきゅうりの苗の一つがダメになってました。(/_;)シャキットっていう品種で、接ぎ木苗じゃないけどためしに植えてたもの。あと一つ接ぎ木じゃないのがあるけど、そっちは大丈夫みたい。それは、安い苗だったのだけど、高い苗だからって強いとは限らないのかな?そうは言っても接ぎ木苗の方が丈夫ではあるみたい。やっぱり前作が何をやってたかわからない畑は接ぎ木苗でやるのがいいみたいです。それから今日は、ホームセンターへトマトの苗を物色しに行ったのだけど、あんまりよさそうなのがなかった。接ぎ木苗はちょっぴりお高めだけど、ダメになったら意味ないので、接ぎ木苗中心に探そうと思ってます。ホームセンターの貼り紙に接ぎ木苗は深植えするとせっかく接ぎ木しても接ぎ木じゃない部分から根っこが生えたら意味がないって書いてありました。トマトで接ぎ木のでよさそうなのを見つけたのだけど、接ぎ木の上の部分から根っこが生えそうになっていたので、今回は買いませんでした。ホームセンターは人がたくさん苗を物色しに来てました。流行りなんですね。最近の苗はプランター栽培用の苗なんかもあるから、育てやすいのかも。
2011.04.29
コメント(2)
ヤーコンのそばに葉玉ねぎを植えました。実は、この葉たまねぎはスーパーで食用で売られていたもの。根っこが少し残っているものは植えて、ほかは食べました。結構おいしいです。食用は98円。ホームセンターで苗を買うより安いかも。。。。苗とか種とかそれなりに病害虫に強いようになっているのだろうから高いと思うけど、葉ねぎなんかは、葉っぱを切って育てる方法ならプランターでもやったことがあるし。。。ネギなら大丈夫かと思って挑戦してます。
2011.04.28
コメント(2)
いろいろ調べてみると、脇芽は5段目くらいまでは採らないと株が大きくならないらしいので、芽かきをしてきました。ちなみに芽かきする前の花のつぼみっぽいのの写真を撮ってあったので・・・ミニミニきゅうり風のつぼみです。 今日は、ものすごーい風です。
2011.04.27
コメント(4)
家に少しだけキラキラする粘着テープがあったので、それをアブラムシよけになるかと思ってはってみました。きゅうりの苗にきゅうりのちっちゃいのっぽいのが出てきたなえがありました。わき芽かな?これから花が咲くのかもしれない。でも、わき芽って下の方のはとらないといけないようなことが本に書いてあったような。。。とってもかわいいけど、とらないとダメなんでしょうね。。。。
2011.04.26
コメント(4)
だいぶ前に買ってあったオクラの種を畑に蒔いてみました。プランターで挑戦してダメだったし、古い種だから発芽するかどうかわからないけど・・・それから、使えないCDをつるしてみました。ホームセンターで鳥よけグッズとしてみかけたので・・・そうそう、葉にんにくは発芽してるのがありました。さすが球根系は発芽が早い。きゅうりのうどん粉病っぽいのは一応おさまったみたい。
2011.04.25
コメント(0)
少し前にヤーコンの苗を買ってあったのだけど、植え付け時期は、霜が降りなくなった頃っていうので、霜は降りてなかったけど、苗が少し大きくなるのを待ってみた。葉っぱが初めは本4枚くらいだったのが6枚くらいになって、もうそろそろ大丈夫かな?って思い、植えつけてきました。
2011.04.24
コメント(4)
ブログ友達のくまさんからいただいたゴーヤの種を蒔いてみました。ゴーヤの種のまき方をネットで調べてみるととんがった部分を爪切りとかで切って 2時間ほど水につけてから蒔くとあったので、やってみました。土の中に蒔いた後、ほかのゴーヤのまき方のHPを見たら・・・・水をしみこませたティッシュの上に置いておいて、根っこが出たら土の中に植えるっていう方法もありました。いろいろな方法があるんですねぇ~。
2011.04.23
コメント(2)
セージにつぼみがついていました。このセージは100円ショップで買った種をまいて育てたものの一枝を挿し木したもの。去年は花を咲かせる様子はまったくなかったのだけど、気がついたら立派なつぼみがついてました。親株の方は小さな葉っぱばかりでつぼみを付ける様子はありません。株が古くなると弱くなるのか・・・・・でも、種まきから育てたからそんな古くないはず。。。。ほったらかしにした方が育つものなのかな?
2011.04.22
コメント(2)
先日ためしに枝豆にペットボトルをかぶせた状態で蒔いたものが、鳥の被害を受けずにそのままの状態をキープできそうなのを確認したので、夏の調べという品種のを1袋分蒔いてきました。500ミリリットルのペットボトルを半分に切って、底の部分は穴をあけたものをかぶせました。無事発芽して収穫できるようになればうれしいです。この間植えたきゅうりの苗はアブラムシがついたり葉っぱが虫にかじられたりとちょっと危ういかも。。。。今のところ白っぽくなるうどん粉病っぽいのは再発してないのだけど、チェックをするようにして見守ってます。せっかくきゅうりネットをはったので、少しは収穫できるように育ってほしいものです。
2011.04.21
コメント(2)
今回借りた農園は市が管理していて、広報で募集してました。20平方メートルで月500円。農具とか水道は使えないから各自用意。農具とか水道の完備してる農園はもう少し料金がお高めのようです。権利は3年くらい。途中で辞退もできるようです。1年分まとめて払います。銀行で払うのだけど、振込とはちょっと違って窓口払いでした。多年草を植えてはいけないとか区画を囲ってはいけないとか制限があります。今月の広報にも募集がありました。転勤とかで辞退された方がいるんでしょうね。興味のある方は地域の広報とかマメにチェックするのがいいかもしれません。
2011.04.20
コメント(0)
今年は母の日のプレゼントを何にしようかちょっと迷ってます。『花はいらない』ということなので、これまで迷った時は花というパターンは使えなそうです。今まで連れて行っていただいた旅行の写真をSDカードで渡してあるので、デジタルフォトフレームを考えていたのだけど、この電力不足のご時世だからねぇ~。【ポイント倍付0310】【送料無料】【母の日向けギフト】緊急値下げ!インテリアに合わせて着せ...価格:6,480円(税込、送料込)迷うところです。
2011.04.19
コメント(4)
枝豆とニンジンがコンパニオンプランツらしいです。買ってあったニンジンの種のまき時が4月中旬くらいまでというのに気が付いて、今日、蒔いてみました。枝豆は鳥に狙われないようにペットボトルを切ったものをかぶせて、試に2か所だけ蒔いてきました。この2か所のがこの方法で鳥の被害を受けないようであれば、ニンジンの両脇に1ウネ分、ズラーっと蒔いてみる予定。ペットボトルの行列ができてたら見た目はちょっと異様かな?????(笑)
2011.04.18
コメント(4)
ネットはりは、100円ショップで買ったきゅうりネットはちょっと大きすぎて、たるみを引っ張りながらの作業だったので、ちょっと苦労しました。それから、きゅうりの苗の葉っぱが白っぽくなって・・・もしかしてうどんこ病??うどんこ病だとほかの葉っぱにうつるかもしれないから、一応とりました。それから、植物性のカダンセーフをスプレーしておいたのだけど、おさまったかどうか。。。。葉っぱが少なくなった苗ばかりです。。。。もしダメだったとしても、ゴールデンウィークくらいまで苗は出回るらしいから、病気を広げるよりも、病気っぽい葉っぱはとってしまおうという選択はよかったのかどうか?長ネギの種を両脇に蒔いてはあるけど、発芽までには時間がかかるだろうから、にんにくとかもコンパニオンプランツとしてよさそうってことなので、この間ホームセンターで買ってあった、葉にんにくの球根をそばに植えつけました。病気がおさまってくれればいいのだけど・・・苗は病気に強いって書いてあるのをそろえたのだけど、難しいんですね。。。。植える時期が早かったかな?トマトも植える予定だけど、トマトの方はもう少しまってゴールデンウィークくらいにしてみます。きゅうりがダメそうなら、またゴールデンウィークに苗を買い足さないといけないかもしれない。
2011.04.17
コメント(0)
畑に蒔いて新聞紙をかぶせていたところから、チンゲンサイが発芽してました。この間見たときは1つしかなかったから、チンゲンサイか雑草か確信がなかったのだけど、蒔いた場所スジ状に発芽していたのでチンゲンサイで間違いないです。隣にニラの種もまいたのだけど、そっちは発芽してません。でも、新聞紙ははずしました。
2011.04.16
コメント(2)
去年、プランターにまいてほんの数房だけど収穫できたので、今年も去年と同じ、いつもご飯に入れて炊いている黒豆を蒔いてみました。そばに、畑に植えようと思っていた葉にんにくの球根を3つだけ植えました。黒豆は枝豆で食べたいと思ってます。我が家は枝豆が大好きなので、貸農園の方でもまいてみる予定で、いくつかの品種の種をホームセンターで買ってあります。枝豆はもうそろそろまき時ではあると思うので、プランターのは試に・・・ってことで・・・・プランターのは古い土に石灰を蒔いただけのものなので、発芽するかどうか微妙。でも、去年は、肥料入れたプランターより、古い土の方が早く発芽したので、たぶん豆は肥料少な目でいいのかな?と思ってます。
2011.04.15
コメント(2)
きゅうりとネギのコンパニオンプランツを試そうとしているのだけど、長ネギはそばに植えたものの、根っこが直接きゅうりの根っこと絡んだ方がよさそうなので、古い小口ネギの種があったから、試しにきゅうりの苗の両側にまいてみました。それから、チンゲンサイの種をまいて新聞紙をかぶせていた場所から新芽っぽいのが出てきました。チンゲンサイ発芽かな???まだ雑草の可能性もあるから微妙。
2011.04.14
コメント(2)
先日買ったきゅうりの苗を植え付けました。長ネギも本を見て、きゅうりのそばに植え直ししてきました。植え直そうとしたら、長ネギは根っこをのばしていたので、根付いてはいたみただけど、ちゃんと育ってほしいのでとりあえず植え直し。きゅうりは5種類あるからどれかが環境にあってくれればいいなと思ってます。支柱ときゅうりネットは100円ショップで売っていたので買ってきました。
2011.04.12
コメント(2)
ホームセンターにはいろいろな野菜の苗が出てきています。最近家庭菜園がはやってるから、苗のコーナーにはお客さんがたくさん!元気そうな苗は競争率が激しいのかも!?きゅうりと長ネギのコンパニオンプランツを試そうとしていて、この間植えた長ネギといっしょに植えるきゅうりの苗を買ってきました。きゅうりといってもいろいろな種類があるから、ためしにホームセンターに売ってた5種類を買おうかとおもったら・・・・1種類の苗はしおれかけたのばかり・・・なので、4種類、7株を買いました。連作障害の起きにくいのは接ぎ木苗だけど、接ぎ木でないのも2種類ありました。うまくいくかどうかわからないけど、とりあえず挑戦してみます。種の方が断然安いと思うけど、いろいろな種類を試すなら苗の方がオススメ。種はたくさん入ってるから使い切らないうちにダメになっちゃいそう。貸農園だから大きな畑ではないので。ゴーヤとかも植えたいと思ってます。ゴーヤーは種からでもいいかと思うのだけど、種を買うとたくさんありすぎるので、苗からにしようか迷ってるところ。。。。ゴーヤーは熟したゴーヤというものを食べてみたいから試そうとしてます。熟したゴーヤは売ってないものねぇ~。それから、ヤーコンの苗と人参のタネと葉にんにくの種球を買いました。苗だけでも結構なお値段になりそう。まったくの素人の、本を見ながらの挑戦なので、収穫できればいいのだけど。
2011.04.11
コメント(2)
桜が満開だったので、公園の桜の木のそばで、ほか弁を買って食べました。どこも満開で、桜吹雪もきれいです。
2011.04.10
コメント(4)
絵具メーカーが作ってるマニュキアがあるらしい。接着剤代わりに貝の粉を使ってるからツンとくるにおいがしないらしいです。★ポイント10倍★サッと塗れて爪にやさしいネイルケア。胡粉ネイル(白光×1本 水桃×1本)★...価格:2,150円(税込、送料別) ★ポイント10倍★サッと塗れて爪にやさしいネイルケア。胡粉ネイル(白光2本組)★当店は4/9(土...価格:1,900円(税込、送料別)普段ネイルはしないけど、おもしろそう。
2011.04.09
コメント(2)
藁のマルチはきいているみたいで、昨日はかなり暑かったけど朝にまいた水がまだ残っていて、ワラの部分は、地面が乾いていなかった。それから、今日は、チンゲンサイとニラの種をまきました。だいぶ前にプランター栽培でやろうと思って挑戦した残りのタネなので、ちょっと古いから発芽率が悪いと思うけど・・・・・さつまいもとかいも類をやろうと思って作った畝の端の方にまいてみました。本によると、いも類の前に葉物野菜を作って余分な養分を吸った方がいいらしい。発芽するかどうかわからないけど、とりあえず、発芽するまでは乾かない方がいいらしいので、たっぷり水をやって、新聞紙をかぶせてきました。今日もかなりあたたかいです。近所の桜も満開でした。
2011.04.08
コメント(2)
近所の桜も満開っぽい木が増えてきました。今週末あたりまでくらいが見ごろかも。今日はうっすら曇っているものの、ポカポカしてコートを着ると暑いくらいです。
2011.04.07
コメント(2)
ネギを植えたということを話したと思うけど・・・・ネギときゅうりのコンパニオンプランツとして植えようとして、コンパニオンプランツの本だとネギはわりと深めに植えてあるので、深めに植えた。。。。【送料無料】コンパニオンプランツ価格:1,680円(税込、送料別)でも、長ネギって畝に立てかけるようにしておいてまずは根っこの方だけ藁で覆っておくように植えるらしい。なので、失敗???きゅうりの苗を植えるときに植え替えようと思ってるので、とりあえず、土の上にマルチ風に使い古しの畳をほぐしたのをしいてみた。これでうまくいくのか???ダメだったらまたきゅうりの苗を買う時に長ネギの苗も買い足さないとだめかな????適当にやってる感じなのだけど、育つかどうか。。。。趣味の域は脱せないかも!?
2011.04.06
コメント(2)
この間畑を耕していたら、すごく小さなムカゴっぽい芋っぽいのが出てきました。形状はアピオス(ほど芋)っぽいです。緑のカーテンに最適!アピオス苗【2本セット】~4月下旬頃発送分予約~価格:596円(税込、送料別)自宅の空いているプランターに植えてみました。何か生えてきたら畑にもどそうかと思ってますが、小さいし一粒だし、乾いてたし・・・どうかな?貸農園のちょっとした楽しみ方かも!?
2011.04.05
コメント(0)
まだまだ風が冷たいけど、桜がだいぶさいてきました。木によってちがうのだけど、満開状態の木もありました。今年は桜まつりは中止だけど、桜はきれいに咲いてます。ホントなら桜まつりはこの間の週末だったのだけど、もし開催されてたら、時期的にぴったりだったかも。
2011.04.04
コメント(2)
ホームセンターに長ネギの苗があったので買って植えつけてきました。長ネギってなんだか人気あるみたいで、苗はすぐになくなってしまうし、ほしい時にないのは困るなぁ~と思って買い、植えつけないとダメになるのも困るし・・・・前回初めて行ったとき、ペーハーは6.4くらいだったので、家にあった苦土石灰をまいておいたのだけど、今日は6.2くらい。前回もそんなに酸に傾いてなかったし、土も結構フカフカしてました。この農園はちょうど切り替えの時期だったみたいで、ショベルカーで全体を耕して区画しなおしたばかりの状態なので、土の状態は悪くないんじゃないかな?ホントは石灰まいたら一週間後に堆肥をまいて・・・・と本に書いてあったけど、あんまり肥料が多すぎてもいけないっていう本もあったので・・・・・・とりあえず畝を作って植えてきちゃいました。ダメだったらその時です。。。。趣味の域を脱することができるかしら?????ホントはヤーコンとかも植えたかったけど、ヤーコンの苗って売ってないのよ。。。。じゃがいもの種イモも売ってないし。。。。。ホームセンターで買おうと思ったら、ある時に買っておいた方がいいかも。最近こういう農園流行ってるみたいだから苗も売れちゃうんでしょうね。そうそう、苦土石灰も売り切れ状態でした。
2011.04.02
コメント(2)
折り紙のコマの作り方~その2~の続き。最後に中心部分のパーツを作ります。19.折り始めは2つ目のパーツとおなじですが、次が違うので注意。→ 20.2つ目のパーツは裏返しましたが、今度は裏返さずにもう一度中心に角を折ります。→ 21.もう一度裏返さずに中心に折りこむのですが、今度はすこしだけずらして写真のようにおります。→ 22.裏返して写真のように折り込みます。23.3つ目のパーツの完成です。24.写真のようにその2で作ったパーツに組み入れれば完成です。★一番外側のパーツを両面折り紙で折れば白い裏の部分に色が増え、まわすと色の混ざり具合を楽しめるのでいろいろな色で試してみてください。
2011.04.01
コメント(0)
折り紙のコマの作り方~その1~の続き。次は外側から2番目のパーツを作ります。このパーツはやっこさんの要領で途中までおります。13.写真のように角を中心に折ります。14.裏返してまた、角を中心に折ります。 → 15.また裏返して角を中心に折ります。※やっこさんの折り方はここまで。→ 16.裏返したら、中心を写真のように開きます。17.4つとも開いたら2つ目のパーツの完成です。 18.写真のように1つ目のパーツに組み込みます。→折り紙のコマの作り方~その3~へつづく。。。
2011.04.01
コメント(0)
折り紙のコマは3つのパーツからできています。好きな色の同じ大きさの折り紙を3まい用意します。写真が多いので、3回に分けて紹介していきます。まずは、一番外側から作ります。(途中まで2そう船を作る要領です)1.折り紙の辺と辺を合わせて二つ折りにして折り目を付けて開き、折り紙の辺と折り目を合わせるようにして、両端から折ります。2.今度は短い辺と短い辺を合わせて二つ折りにして折り目を付けて開き、折り目に折り紙の短い辺と折り目を合わせるようにして折り、折り紙の角を引き出すようにして開きます。3.もう一方も2と同じ要領で折ります。 ※ここまでだと二そう船4.折り紙の角をもって倒すようにして、折り目がついていない部分に写真のように折り目をつけます。5.今度は鶴を折る要領で、折り紙の角を開きます。6.鶴を折るときと同じように開きやすいように折り目を付けます。7.鶴を折るときと同じように開いていきます。8.4つとも開いたら、鶴と同じ手順はおしまい。9.写真のように中心を開いていきます。 10.4つともひらきます。11.とんがった部分を写真のように中心に折ります。12.4つとも折れたら、外側パーツの完成です。折り紙のコマの作り方~その2~へ続く。。。。
2011.04.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1