2016.06.11
XML
カテゴリ: 京急・京成

ちょっとテツいマニアックな話で、興味の無い方にとっては

あくびが出てくるような内容で恐縮なのですが

現場に向かう時に東急東横線の対向ホームに居たこの電車

160611004.JPG

東急5000系の筈ですが、車体にある番号は4004。

んっ 4000系???

タネ明かしすると『5000系4000番台』なのだそうです(爆)

いやね、昔は電車の番号の付け方って、なんとなーく

「暗黙のルール」みたいなのがあって、その基本さえ押さえておけば

初めて見る車両でも概ね形式とか解ったもので、

昔なら5000系の一族で、5000番台がいっぱいになるようなら

上の位の6000番台に続けるか、形式桁を残して15000番台とするところを

まさかの繰り下げ

そもそも昭和テツからすると東急5000系といえば

つい最近まで熊本で活躍していた「 青ガエル」(笑)

160611005.jpg

※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m

それが今や先代を凌いで田園都市線用(5000系)、

目黒線用(5080系)、東横線用(5050系)と、わざわざ使用路線ごとに

番台区分 して増殖を始めたかと思えば、田園都市線の

6ドア車転配で改番車が現れ、しまいには転属しても

元の番号のまんま活躍する編成まで出てきて、いよいよ

ちんぷんかんぷんに なってきたところで、この4000番台が止めの一撃(笑)

因みに東急はこうしたナゾナゾというか

テツへの挑戦状的番号付けがお好きなようで

160611006.jpg

※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m

0801 何線で使われている何系の何形でしょうかw

反転文字 田園都市線 8500系 デハ8800形の101両目

※本来は8899→18800→18801とでも続けたいところが

車両を管理するシステム端末が4桁しか入力できないことから

8899→0800→0801になったのだそうです(失笑)

と、そうそう、件の4000番台は東横線用5050系の

10両編成用に用意された番号です

マニア談義が一段落したところで模型工作w

160611001.JPG

ジェットブルドーザーは軸側の踏面をヤスリで整形。

ホイールのバリを発見してしまったけど(汗)

京急デトはいよいよ窓ガラスの取り付けへ

160611002.JPG

キットにも透明アクリル板が付いているのですが

何故かとんでもなくぶ厚いので、グリーンマックス製キットの

余剰パーツから窓セルを調達。

各窓に合わせてカットしていきます

160611003.JPG

前面用4枚、乗務員ドア8枚中6枚まで。

そろそろ夜勤のスタンバイ時間を考えないと遅刻しちゃうので

ここで〆です...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.12 14:38:05 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: