2016.06.12
XML
カテゴリ: 京急・京成

夜勤明け、雨がザーザー降っているわ

「途中混雑」でJR各線ダイヤが乱れているわ、

散々なコンディションだったのですが

」を求めていざ抜錨(笑)

160612023.JPG

「はいふり」こと、「ハイスクールフリート」スタンプラリー第2期w

(備え付けられている台紙は 第1期 と同じものでした)

第1期同様、スタートは横浜駅で出発時間もほぼ同じ。

160612004.JPG

今回はそれでも電車がちょうど来ていたので京急迂回せず

横須賀線スタートしたのですが、既に9:05発の列車が12分遅れ。

というか、ホームに上がったら発車メロディーが鳴り響いており

慌ててクハE217-2043に乗車

大船行きだったので、大船駅で次に来る逗子行きを待つ間に

大船駅のスタンプを収集しよう、という作戦を立てて 9:34大船駅着(310円)

「遅れている逗子行きは2分後に来ます」との駅アナウンス、

急いでスタンプコーナーへ行くと、 流石にこの荒天で

しかも平日の日中。朝っぱらからやる人は居ないのか

スタンプ台には誰も並んでおらず、すぐに押せました

が、残り1分じゃスタンプ台の写真を撮る暇も無く、 急いでホームに戻ると   

逗子行きは既に入線しており、ギリギリ間に合った ノ゛

と、サハE217-2050へ乗り込もうとしたところ

160612005.JPG

蛍光灯の並びに“ 抑止 ”が点滅しているではありませんか

「さきほど、鎌倉と逗子の間で線路内に人が立入ったので、

この列車は安全が確認されるまで当駅にて暫く停車いたします」 エー

既に遅れている9:28発予定がさらに遅れ、大船発9:46。

こうなると逗子より先、本数の激減する区間の乗り継ぎが心配

逗子駅10:02着。そしたら珍しく9:52発久里浜行きが

接続待ちをしてくれてました (逗子から乗った人はいい迷惑ですけれど・・・)

160612006.JPG

ここまで15両編成、久里浜行きは4両編成。

「当駅始発の久里浜行きは信号が変わり次第発車します

慌ててホームの中ほどまでヒーコラ(汗) モハE217-2026に乗車。

10:03に逗子を発車したものの、

横須賀駅は本線のホームが単線なので 、複線区間最後の田浦駅で

「上り列車が横須賀駅を出るまでここで暫く停車します」 ナヌー

160612007.JPG

ようやく反対側に上りが到着。発車メロディーもそこそこに

田浦駅を出発です。

  

雨霧に煙る自衛艦隊を眺めつつ

160612008.JPG

10:18、15分遅れで横須賀駅に(310円) 

大船駅で人っ子ひとり居なかったし、ここまでの車内も

空いていたので、余裕こいて改札へ行くと

なんじゃぁこりゃぁ────(゜д゜;)────!!!!

160612009.JPG

構内大混雑、スタンプ台にも大行列

しかも、ここにきて一人で10枚も20枚も押す輩が多数居て

全く列が進まない(爆)

ニューディズも店員氏が

「クリアファイル交換はこちらにお並び下さーい

160612010.JPG

一応、冷静に分析すると、スタンプコーナー設置は9:30からで

自分が大船駅に着いたのは9:34、しかも誰も並んでいなかった。

つまりここに居る軍団は、第1期の時に第2期で柄の変わる

横須賀駅を除くスタンプを あらかじめ押しておき、

今朝、横須賀駅のみ押して とっととクリアファイルに交換。

という ズル 超合理的主義者たち(爆)

まぁなんというか、かんというか。なんですけれど

とりあえず10:32、無事に2個目を押し終わりホームへ。

160612011.JPG

駅の放送だと「上り列車は当駅には34分頃到着、

発車準備出来次第、 折り返し千葉行きとして発車の予定です」

あれだけ構内混んでいたのに待つ人が少ないのは

みんな運賃の安い京浜急行利用なんでしょうねぇ(失笑)

そういえばここまで電車の写真を1枚もマトモに撮っていなかった

160612012.JPG

それに日中に2番線入線というのは、実は結構珍しいことですw

モハE217-2094に乗車、横須賀駅を15分遅れの10:39に発車、

逗子駅10:49着(170円) 

160612013.JPG

ここにはズル無しの方が数名並んでいました(笑)

3個目をゲットしてホームへ行くと上り列車は当駅折り返し 10:53発。

やはり遅れて到着したものの5分遅れの10:58に発車

4個目収集の目的地、横浜駅へは行かず

ひとつ手前の地元、保土ヶ谷駅で下車(340円)

160612014.JPG

11:22着。本当はそのまんま横浜へ行く予定だったのですが

ついでに片付けようとしていた提出書類の一部を忘れてきたことに

途中で気が付き、自宅に取りに戻る破目に(失笑)

で、相変わらず雨降っているし、ダイヤ乱れているし

もうメンドクセー

160612015.JPG

車で再出撃しちゃいましたとさ(爆)

ついでに先日、部屋の整理をしていたら発掘したこれ召喚w

160612019.JPG

というわけで横浜駅西口地下駐車場に入場。

12:11スタンプコーナーに到着

160612016.JPG

横須賀駅の喧騒が嘘のようで

  

ゆっくり落ち着いて既定の4個を無事収集完了

160612017.JPG

よくよくスタンプ台を見ると、左上で鈴ちゃんがうるうると

「休日おでかけパスが~」と訴えてますねw

ググると、「休日おでかけパス」とはこんなきっぷ。

160612022.jpg

この区間乗り放題で大きなオトモダチ2670円(笑)

自分は第1期の時、交通費だけで2990円かかっているので

(JRだけ利用なら3180円)9個集めるなら絶対おトクですね。

ただ、前回といい今回といい、参加日は平日という罠....  

景品交換のニューデイズも

横須賀店と違って実に静かなものでwww

160612018.JPG

“東京ばな奈”も売っています(笑)  

というわけで回数券の30分以内に全ての用事を済ませ

無事凱旋ですw

160612020.JPG

「?」の正体は駅長ミケちゃんでした

因みに横浜駅西口地下駐車場、今は30分340円なので 清算10円(爆)

というわけで費用は合計1140円でした

今回はブログネタも兼ねてわざわざまわりましたが、

1期+京急利用の超合理的手法でいくと720円(失笑)

そんな720円軍団...

160612021.jpg

地方在住でスタンプラリーに参加できない人の為に

偽善 慈善事業展開中でしたとさ

  

と、帰宅して睡眠不足のネボケ脳で

うつらうつらしつつ画像整理とかしていたら

またまたニッポンの日付変更線無視な時間に(汗)

160612003.JPG

夜な夜な京急デトの窓セル切り、側面窓の残りと

背面窓を切り出し、後は車体に貼るのみまで。

ジェットブルドーザーは全てのパーツ加工が終わったので

一旦仮組してみました

160612001.JPG

こうして見ると4軸に改造して良かったなぁとつくづく実感w

次はいよいよ塗装ですが、一旦ブログUPしないと....

160612002.JPG

ここまでながながとおつきあい頂き、恐縮な限りですm(_ _)m       






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.14 12:14:19 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: