2023.08.06
XML
昨日早目にブログUPしたこと、明日(今日)から予報にずらりと雨マークが並んでいる

ということもあり、近所の郵便局に溜まっていた所用を済ませに行ったのですが  



どぴーかんの青空!  

つか、暑っつ!!  

いつも深夜に活動している自分からしたら、郵便局も早朝と深夜に営業して、

暑い日中に店しめろよと言いたいところだし、そもそもよくこんな炎天下の中を

みんな活動できますよねぇ。最近のニンゲンはホント、進化したもので(笑)


とはいえ西の空を見ると 



まるで明日(今日)の天気を予報しているような積乱雲の塊が。 

というかこれぞ「ザ・夏の空」って感じではありますがwww  

セミの声も今季初めてツクツクホーシを聞きました。戸塚は「ウィーヨウィーヨ」付きです。

なんかこの前セミの鳴き声でググっていた時、ウィーヨを言わない地方もあるらしい? 

そういえば昨晩は現場で早くもコオロギの鳴き声。

なんかコオロギ聞くと一気に夏の終わりを感じて、

この猛暑がむしろいとおしく感じてしまうんですけれど(失笑) 


なんて呑気なことを言っているなか、今の横浜はパァーッと晴れたと思ったら  

スコールのような雨がザァーと無茶苦茶な天気です。 

セミたちも雨が降り出す度に鳴き止んでは雨が止むとまた鳴き出しとせわしないかぎりwww 

これも台風6号の影響? なんて思いつつ  



うしろ脚の整形が終わったサンダーバード2号の改造、 

今回は再度パテ盛りしたインテークまわりの整形で、内側と外側、 

細密ヤスリを駆使して形状を整えつつ表面を均しました。 

片側の整形が終わったところで113系の整備へ   




昨日トップコートを吹き付けたサハ111-1048のマスキングを剥がし 

ラスト、クハ111-1090のマスキング... 

って、あれっ!? 




検査標記転写していない(爆) 

ということであらためてインレタ転写工作に。夜勤明けでネボケていたのか

いやまったく何をやってんでしょうね自分は ゞ     ​
    
     


切り出してセロテープで固定してからバーニッシャで転写と手順はおなじ。 




なんとかなりました

 サハ103ですが.. (笑) 




マスキングして半光沢トップコートを吹き付けて出勤です。  


 というか「あれ」をスルーするんかい


ってツッ込みが入りそうなので一応触れておきますかw 


     
しのぶさんが電柱をブン回したら電車がすっ飛んだやつ(違う)  



事故から時間が経つにつれてあれやこれやと情報が出てきていますが 



当該電柱は既にヤバい状態だった、なんて記事も。 


それで思い出されるのは2015年の山手線   



この時のそれが今回はダメだったってことなんでしょうねぇ。 

そういえばちょっと前に同じく東海道線で信号を見落として貨物線に誤進入しちゃった

という事故もありましたが、これは最近の運転士諸氏、特に東海道線の運転士諸氏は

漫然と運転し過ぎや! と当局からJR西日本日勤 懲罰 教育プログラムで 

徹底的に根性叩き直さ..
再教育されることになるやも?(ネタ古過ぎかwww) 


個人的には電柱のカウンターパンチをまともに喰らった

国府津車両センター所属のE231系S-14編成の行く末ですねぇ。




因みに川崎で脱線転覆した京浜東北線の浦和電車区(現さいたま車両センター)所属の 

E233系177編成は、大破した2両はJR東日本の非公開博物館で展示されているものの

残った8両、大した被害は無かったのに活用されることもなく、代替車両2両が新造される

こともなく、まだ新造から5年しか使っていないのにあっさり解体処分されてしまいました。 




衝撃した軌陸車とともに展示されている177編成の2両。 

大破したほうがむしろ活用されているという皮肉なことに... 


というか   




16億円中14億円余りを躊躇なく灰に返すJR東日本(爆)  

今回のS-14編成は5両編成なので約5億円。 

減価償却がかかっているとしても、ねぇ...

まぁ自分で稼いだカネなんだからどう使おうと勝手だろ。だし

それが故の “走ルンです” シリーズなんですけれど   

いまだに国鉄時代の車両を大切に使うJR西日本からしたら考えられへん

かと思いますがやっぱ解体しちゃうんですか? JR東日本氏(苦笑) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.06 18:50:41
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: