2024.09.20
XML
早朝、現場から帰る時なんかに朝日に照らされいる「天使のはしご」ってやつを見ることは 

よくあるのですが、ヤフーのトピックを眺めていたらそんな正式名称「薄明光線」に対して

太陽と反対側(つまり日の出の時なら西の空)に現れる「反薄明光線」なんてのがあるんですね。 




見られた地域ではあの青い光は何だ!? と、大騒ぎになったとかwww 

日の出直前(日没直後)に見られるというので、自分なんかたくさん見られるチャンスがありそうなのに



まぁ日の出日没は大概太陽のほうを見ちゃうし、条件も光を屈折させる空気中の水滴の量が

結構多くないと現れないとのことなので、今度天使のはしごが現れそうな雲の多い日の出前は 

​むしろ背後(西)の空に注目しないとなと ゛​


そしてそんな水滴といえば昨日の夕方、ブログUP直後から時間にすると30~40分程度では 

あったのですが、久々に結構凄い雷雨でした。なんでも東京では雹も降ったとか!? 

横浜は雹こそ降らなかったものの、雷がえげつねーって動画撮影していたところ 

一瞬街中全体がビカーッと光った直後、華麗に停電(爆) まぁ20秒ほどで復旧しましたが、

最悪書いてた記事がすっ飛んでいた可能性もあったのでまさにギリギリセーフ? 

その時のようすを動画からキャプチャしたのがこれです。




左は稲妻が光っていない時で、右は停電直前の近所に落雷した時。

こうして比較すると光っていない時と僅かな違いしか無いのですが、実際は右の時、 

目をまともに開けていられないくらいの強烈な眩しさだったです。 残念ながら? 

稲妻は捉えられませんでしたが、電柱をよーく見ると、雷サージ? 一瞬、電柱を稲妻のような

光の筋が伝っているのが写りました。ほんと、電化製品がブッ飛ばずに済んだのは幸いだったというか 

雷が鳴ったらコンセントを抜け! という教訓は結構本当なのかなと(苦笑) 

で、徐々に雨雲が移動して晴れてきた頃、ちょうど夕暮れ時で部屋の窓は東側ということで 

これはひょっとして.. と、ちょっと待ってみたら




微妙~~~ ではあるのですが虹出現wwww  

まぁさらに粘っていれば雨雲の移動に合わせて、もしかしたらもっと大きな虹を見られたかもですが  

出勤前でそうもいかず(失笑) とはいえ先日の月につけ、最近ブログの内容が

自然現象ネタ祭りと化しているなと思いつつ(ブログの「テーマ」が間違ってるだろ問題ね ) ​

​ここからはそんなテーマ通りの本題へ




今回からサロ112の工作は妻面標記の転写で、キシャ製のインレタNo.5を召喚。 

というのも実車のサロ112-3はウィキ先生によると 




吹田工で改造されたそうなので 




じゃあそこを拘ろうと、このインレタに収録されている吹田工を使うことにしました。

とはいえ年月については御愛嬌ということで(をぃ)




転写する面積が狭ま狭まなので、またまた超絶細かいミクロの決死圏モードで 

枠ギリギリで切り出し




実車画像を参考にして位置出し... といってもステップが干渉するので 

おのずと位置も限られてくるのですが(汗)




ふひ~~~ なんとかなったかwww

続いてサンダーバード2号のコンテナの製作は 




昨日、虫の知らせ? なんかヤバそうと中断したタミヤパテ盛り付け箇所の 

整形の続き。残りを細密ヤスリで追い込んだところまで。 

さて、昨晩は仕事始める直前までパラパラと雨が降っていましたが 

深夜には止んでくれて助かりましたがそれでも湿度90%はキツい(苦笑) 

そして今晩もまた80%って、もう9月もオワるというのにこの湿度というのも

如何なものなん? なんて思いつつ出勤です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.20 21:28:16 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: