遊心六中記

遊心六中記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2019.02.13
XML
カテゴリ: 観照
​​
京都駅ビルの正面はガラスの壁面でその上部にガラスのシェルターが連続していきます。
駅前はバスターミナル。ここから様々なルートの市バスと京都バスなどが発着し、一番西側には定期観光バスのターミナルがあります。

  北西側から眺めた京都駅ビルです。東西に連接するビルは外観形状が異なり、非対称です。


京都駅ビルの中央改札口から中央コンコースを通り抜け、正面に出るところの外観がこれ。
さしずめ 駅ビルの中央の門 「JR 京都 Station」という表示 がされている箇所は、南広場から眺めると∞形のおもしろい物体が置かれているように見えます。
ここはまさに門柱だけの開かれた門です。



この駅ビル中央の正面に対し、東側から眺めていきましょう。

右寄りの凹部分が 烏丸小路の門 です。ここを切り撮った景色は前回ご紹介しました。
京都タワーの実像・虚像の景色で虚像を映じていた場所が、正面からみると、4分の1円筒様のガラス多面体構造の側面にあたる部分になります。
これって、単なる装飾なのでしょうか・・・・・。ホテルグランヴィア京都のエリアですので内部がわかりません。おもしろいものを付加してあるなって感じです。

外観として切り撮った 東端側の景色 です。
上部はホテルの客室のようです。東端部の7Fまでは京都劇場のエリアです。

京都駅ビルの東端部にある 地上から「京都劇場」へアプローチする入口
実際の劇場入口はビルの2Fです。2Fはエントランスフロアで、京都劇場は2Fの入口からさらにエスカレーターで上階にまず上ることになります。

西側にはホテル入口へアプローチする空間がほぼ対になる形になっています。このエリアは広々としていて、開かれた空間です。


北方向を眺めると、 「羅城門」の復元縮小モデル が設置されています。




        駅ビルの東側の柱に、こんなトリックアートが貼り付けてあります。


羅城門モデルの西側には、角柱状の建造物が建っています。これが駅ビルのレイアウトとしての装飾的建造物なのか、内部に何らかの機能を持たせているのかは不詳です。
側面に京都市の大きな観光地図が掲示されているという意味でPR媒体機能を担っているのは明瞭です。

今、おもしろいのはこのトリックアートの存在です。これ、シートが路面に貼り付けてあるだけです。

京都駅ビルの正面のすぐ前には、 (ポルタ) 」への入口 が3ヶ所あります。
こちらは京都駅ビルとPorta入口を西に向かって切り撮った景色です。
ビルにガラス壁面が多用されていることもわかります。


中央口側のPorta入口と西から東方向を眺めた外廊部分の景色です。


京都駅ビル正面の上掲の門の西側には、 「南北自由通路」 (2F)があります。ビルの内部から北方向を眺めた景色です。ここも開かれた門と言えます。正面に東側と同様に角柱状の建造物が見えます。


こちらは 西側のビルの正面 です。ビルの左側、奥まった位置に見える開口部が 室町小路の門 です。

そして、東側のガラスの多面体とはまた異なった様相のガラスの多面体が作られています。
これもまた奇抜な形です。もし色ガラスの多面体なら一気にキュービズムが沸騰しそう・・・・。
こちら側は、さらに上部へ延びたガラスの多面柱状の出っ張りが加わっています。
このビル壁面自体が現代アートなのかもしれません。


ジェイアール京都伊勢丹側の駅ビル側面です。

 西側にあるPortaへの入口


京都駅ビルの西端側の景色です。
駐車場(下層階)とジェイアール京都伊勢丹(上層階)が重層化してます。
駅ビルの手前に道路を挟んで 「京都中央郵便局」 のビルがあります。

西側には道路との境界にいくつか汽車の彫刻が設置されています。





まだまだ見落としている箇所があると思いますが、まずはこの辺りで、一旦細見を終えました。
落ち穂拾いとして、いずれ未見の箇所を切り撮りして補足できればいいなと思っています。

ご覧いただきありがとうございます。

補遺
京都駅ビル ​ ホームページ 
    ​ ガイドマップ ​ 
Porta 京都駅地下街-ポルタ ​ ホームページ
京都駅地下街ポルタ ​ :ウィキペディア
国鉄D51形蒸気機関車 ​ :ウィキペディア
蒸気機関車デゴイチ(D51)健在 ​ :YouTube
国鉄C62形蒸気機関車 ​ :ウィキペディア
蒸気機関車C62ついて ​  :「銀河鉄道グループ」
【<公式>JR西日本】京都鉄道博物館C62形2号機の1日 ​ :YouTube

   ネットに情報を掲載された皆様に感謝!

(情報提供サイトへのリンクのアクセスがネット事情でいつか途切れるかもしれません
その節には、直接に検索してアクセスしてみてください。掲載時点の後のフォローは致しません。
その点、ご寛恕ください。)


観照 諸物細見 -5 京都駅ビルはおもしろい:切り撮る(1)ガラス面に映じた景色・大階段 へ
観照 諸物細見 -5 京都駅ビルはおもしろい:切り撮る(2)室町小路広場・南広場 へ
観照 諸物細見 -5 京都駅ビルはおもしろい:切り撮る(3)烏丸小路広場とガラスのシェルター へ
観照 諸物細見 -5 京都駅ビルはおもしろい:切り撮る(4)南遊歩道と京都駅ビル南面外観 へ
観照 諸物細見 -5 京都駅ビルはおもしろい:切り撮る(5)大階段から大空広場、そして空中径路 へ
観照 諸物細見 -5 京都駅ビルはおもしろい:切り撮る(6)東広場・中央コンコース へ

こちらもご覧いただけるとうれしいです。
観照 諸物細見 一覧表
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.13 00:20:05コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: