猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.05.27
XML
カテゴリ: 旅行記



飛鳥は7世紀の日本の中心地ですが、

今はのどかな景色が広がっていました。

朝9時前にホテルを出たのでまだ観光バスも来ておらず、

駐車場に車を入れて歩きました。







案内板のように階段を登りました。






高松塚古墳が見えてきました。




約1300年前に作られた2段式の円墳です。

一体は国営飛鳥歴史公園として整備されています。

周りを歩いて円墳を眺めてきました。




その後、下へ降りて高松塚壁画館を目指しました。

山を横穴式に掘って作られたような壁画館でした。








西壁の女子群像は「飛鳥美人」の名で親しまれています。



(模写ですが迫力十分でした。)

この壁画は2022年に発見から50周年を迎えました。

上皇様ご夫妻も拝見されたそうです。

精密な模写や石室復元模型が見られました。

まるで私たちも高松塚古墳の中にいるような感じがしてきました。

実は私たちが訪れた翌日に

全国から応募した人たちの中から抽選で選ばれた人だけが、

壁画の実物を近くの施設で見られると言われました。

(年に4回そういう日があるそうです)

私はこれで充分でした。






館内は撮影自由なのでたくさん写してきました。










高松塚古墳の墳丘版築層(実物標本)です。




発掘調査の様子です。




男女の群像の他にも青龍などの四神(四方を守る中国の霊獣)などを

極彩色で鮮やかに描いた石室の壁画は国宝です。


野辺に咲く山法師の花やサクランボの実を写しながら

また来た道を引き返したのでした。

山からは鶯のような鳴き声を何度も聞きましたが、

それがオオルリの声なのか鶯の声なのかはわかりませんでした。



(続く)



PS)  今日は1日予定が詰まっています。

朝9時からダンスレッスンを受け、

10時半過ぎに岐阜へ向かいます。

長良川国際会議場で開催の行事に参加して

午後4時過ぎに帰宅します。

その後、午後6時受付の国際交流協会の総会に出席し、

自宅へ戻るのは午後8時ごろになるかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.27 05:00:09 コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: