猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

Calendar

2023.06.05
XML
カテゴリ: 旅行記



太田宿草鞋の会視察研修の旅に参加してきました。

総勢23名のバス旅でした。

バスは一路岡崎を目指し、

最初に着いたのが「どうする家康」大河ドラマ館でした。




岡崎公園内の岡崎城近くにあり、

1階フロアではドラマに登場する衣装や小道具、

作品紹介パネル、オリジナル映像シアターなどがあります。

ストーリーや人物紹介のパネルなどが展示され

大河ドラマの世界観を楽しめる施設になっています。

「どうする家康」の出演者全員の写真と相関図、

色紙なども展示されていました。(色紙の写真撮影は禁止)

ここは写真撮影ができる所とできない所がありました。





これらの甲冑は写真が撮れました。








家康公の像まで3点は撮影可でした。

そしてこちらのコーナーからも撮影できました。








挽いて粉にして使った香辛料?だったような気がします。

(記憶がおぼろげです






地階では史実に基づいた家康の一生と三河武士について

展示されています。


大河ドラマ館を見て回って出てきたところで、

暇を持て余していた武将たちに声をかけ、

記念撮影をしてもらいました。

御一行様も他の観光客も皆さんスルーしていくので、

声をかけたのは多分私だけでした。大笑い




ちょうど午前9時半を知らせる

からくり時計が動き始めたので撮りました。










10時や11時ジャストだと倍の長い時間、

舞い(踊り)を見せてくれるんだそうです。


またしばらく「どうする家康」岡崎の旅が続きますので

よろしくお付き合いください。


(続く)



今日は朝一で大学病院を受診してから

午後自宅へ帰ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.05 05:00:08
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
エンスト新  さん
おはようございます
大河絡みで観に来た方が多く、記念写真スルーしていったとは失礼ながら残念な方々ですね。 (2023.06.05 05:30:43)

Re[1]:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

大河ドラマ館の前に武将隊がいたので私は厚かましく記念写真を撮ってもらいましたが、他の方々は控えめな方が多く声をかけるのが恥ずかしかったんだと思います。 (2023.06.05 06:45:06)

Re:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
teapotto  さん
chiichanさん

いやいや
元気でびっくりです
そんなに連続して観光やら会議やら・・
私は若い頃は遊ぶと生き返ったものですが
最近は疲れます・・(-。-;)

武士の方たち
スルーされてたのね・・
可哀想・・
chiicyanさんに声をかけられて
ホッとしたのではないかしら
そういうところもお優しいのよねぇ・・
だから好き!

o(*^▽^*)o~♪
(2023.06.05 10:32:13)

Re:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
R.咲くや姫  さん
おはようございます。

台風と前線の雨は大丈夫だったようですね。
良かったです。


徳川家康って「戰」が下手だと
かなり以前から知っていました。
ただ、家康は漢方薬と言うか薬の調合が
好きだったとか上手だったとかと言うことも
史実にあります。

歴女の旅は面白いことと思います。

あ〜ちょっと羨ましい!!
私はしばらくは家の掃除と庭の後始末が
続きそうです。 (2023.06.05 11:29:21)

Re:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
大河ドラマの影響で、来館者も増えたのではないでしょうか。
ドラマと史実とがどうからんでくるのかも、考えたらたのしいでしょうね。
その当時の着物や暮らしなどがうかがえて楽しそうです。
個人的には時代考証とか関心があります。
折角ですから、みなさんも写真撮られたらよかったのにと思います。
時代を感じさせていいですね。 (2023.06.05 12:56:10)

Re:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

岡崎に友人がいましたが今どうしているかと思いました。

警備している男性の股関節に問題なのか歩き方が変だ。
運転席窓を全開にして股関節どうかしたのと聞いてみた。

18年前にハーレーダビットソンに乗っていて事故に遭遇。
歩くことが出来なかったが4回のボルト入れ替えで何とか。

来年5回目のボルト入れ替えらしいが人生を棒に振ったと。
奥さんと子供の為に警備をし前向きに頑張ると言っていた。
(2023.06.05 14:07:43)

Re:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
こんにちは。
今日もいい天気です。
せっかく行ってるのに写真撮影しなくて通過される方が多いのね
じゅんじゅんもきっと記念撮影したと思います。 (2023.06.05 15:29:04)

Re[1]:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

こんにちは。
やっと自宅に戻りました。

奈良の旅は5月17,18,19日の2泊3日でしたが、旅行記を長らく持たしましたので、そして岡崎城へ行ったのは6月1日で半月後ですから身体はもうすっかり回復しております。
私も直後は疲れが出ましたよ。

はい、武将隊の人たちは何もすることがなく建物の前で暇を持て余しているように見えましたので、声をかけて記念撮影をしました。
そうですか。それはどうもありがとうございます。 (2023.06.05 15:32:35)

Re[1]:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

こんにちは。
やっと自宅に戻りました。

台風や大雨洪水の被害は当地では出なかったようです。
高齢者には避難指示が出ましたけどね。

展示されてたのは漢方薬だったんでしょうか。
薬だったか香辛料だったか記憶があいまいでしたので書けませんでした。

歴史の旅は面白いですね。
家とお庭のお掃除頑張ってくださいね。 (2023.06.05 15:37:24)

Re[1]:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今年は「どうする家康」効果できっと来場者も増えていると思います。

はい、当時の衣装や暮らしがよくわかって面白かったですよ。
クレオパトラさんは時代考証に興味がおありなんですね。
私も興味深いです。

そう思われますか。
どなたも通り過ぎていかれたので私が思い切って声をかけて記念写真を撮りました。 (2023.06.05 15:41:32)

Re[1]:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。
そうでしたか。

PhotoUSMさんが声をかけた人は事故で股関節にボルトを4回入れ替え、今度5回目ですか。
奥さんと子供さんがいて一生懸命働いているんですね。
そんなひどい事故にあっても生きておれるだけでも幸せだと思わないといけませんね。 (2023.06.05 15:45:43)

Re[1]:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんにちは。
こちらもいいお天気ですよ。

はい、私は機会があれば記念撮影をしてきます。
じゅんじゅんさんも同じですね。 (2023.06.05 15:47:03)

Re:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichanさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

今日の診察はどうでしたか??
大きな病院も疲れますよね。

岡崎城の大河ドラマ館はこの前お散歩で
通りかかりましたが中には入りませんでした。
ずっと以前お花見に行った際にお城好きな長女と一緒に
ここがまだ歴史資料館だった頃に見学し、岡崎城にも登りました。

武将隊とお写真いいですね!!
みなさんスルーなんて寂しいですよね。
(2023.06.05 19:25:05)

Re:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
いつもありがとうございます。
今の大河ドラマの縁の地での研修旅行とは話題でもあり受けを狙ってますね
現地でも観光客を見込んでるでしょうしね。
からくり時計も面白いです。 (2023.06.05 19:50:08)

Re:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
きらら ♪  さん
楽しまれているようすが、よく伝わってきました。
せっかくお待ちいただいている武将さんたちに、声掛け、
記念撮影、良かったですね。

もっと、場を楽しむという気持ちが、大切ですよね。

(2023.06.05 20:39:29)

Re[1]:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

脳神経外科は早く終わったんですが、耳鼻科は2時間かかりました。
どっと疲れました。

そうでしたか。さえりんさんはお城が好きでしたか。
初めて知りました。歴女でしたね。
歴史資料館と岡崎城にも登ったんですね。

武将隊との記念撮影はいい思い出になりました。
皆さんも撮ればいいのにね。 (2023.06.05 21:29:23)

Re[1]:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、大河ドラマで有名な岡崎に研修の旅に出かけました。
今年はきっと大勢の観光客が来ると思います。
からくり時計も30分ごとに舞いを見せてくれるので面白かったです。 (2023.06.05 21:35:32)

Re[1]:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
楽しんでいる様子が伝われば嬉しいです。

はい、せっかく武将隊が衣装を着て立っているので記念撮影をしてもらいました。

その場を楽しむといいですよね。 (2023.06.05 21:38:10)

Re:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
masatosdj  さん
こんばんは。

家康人気ですね。
こんな展示を見られ
良かったですね。

テレビの家康は
好きになれず見てませんが。 (2023.06.05 22:31:17)

Re[1]:太田宿草鞋の会視察研修の旅1・「どうする家康」岡崎大河ドラマ館(06/05)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

そうですね。今年は家康人気で岡崎がにぎやかです。

そして展示物も色々見てくることができました。

MASAさんらしいですね。 (2023.06.05 23:07:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: