猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! いつもありがとうございます。 誕生祭は市…
chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! R.咲くや姫さんへ 今晩は。 こちらにはNP…
chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! Photo USMさんへ 今晩は。 源氏物語〔帚…

Calendar

2023.10.21
XML
カテゴリ: 旅行記



戻る途中にあったお寺の塀にも徳川家の御紋が、

そして白壁には織部焼の焼き物が埋め込まれていました。






そして最後の見学場所である名古屋城へやってきました。




ここから本丸御殿へ歩きます。


名古屋城本丸御殿は尾張藩主の住居かつ藩の政庁として

慶長20年(1615年)徳川家康の命によって建てられました。

昭和5年には天守閣とともに城郭として初めて国宝に指定されました。

昭和20年の空襲で建物のすべてを焼失。

平成21年から復元工事が始まり、平成30年6月に完全公開になりました。

近世書院造の建造物で総面積3,100㎡、13棟の建物で構成されます。

史実に忠実な復元を実現し、築城当時のままによみがえった

絢爛豪華な御殿建築です。

(名古屋城本丸御殿パンフレットより)


室内は花鳥風月などを画材とした障壁画や飾金具などで

絢爛豪華に飾られていました。















欄間の金細工も素晴らしかったです。








名古屋城天守閣木造復元募金箱も豪華でした。


これで研修旅行はおしまいで帰路に就いたのでした。


(完)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.21 05:00:08 コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: