猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! いつもありがとうございます。 誕生祭は市…
chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! R.咲くや姫さんへ 今晩は。 こちらにはNP…
chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! Photo USMさんへ 今晩は。 源氏物語〔帚…
R.咲くや姫 @ Re:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! 雅楽はイイですね〜 こちらでは見ること…

Calendar

2024.05.22
XML
カテゴリ: 旅行記


屋外にあったフランス食文化の像を見て、

ふと足元を見ると小さな動物の砂の像がありました。

屋外なので雨に当たって少し崩れているのもありました。






















その後、鳥取砂丘へ移動しました。




相方は2年前に、私は50数年前に来た鳥取砂丘を

目の前にして、二人ともその当時の元気はどこへやら。




砂丘のてっぺんまで登る自信がなく、どうしようかと

思案しているところを後ろから撮られてしまいました。



せっかくここまで来たのだから登ってきたらと

背中を押されて登ることにしましたが、

相方は椅子に座っていつまでも待っているからと言うだけ。










サラサラの砂に足をとられながら写真を撮りながら進みました。






残り3分の1まで来たのはいいけれど、そこからが辛かった。

咳は出るし、前に進んでいるつもりが蟹のように横歩きになってしまい

歩いても歩いてもなかなか前に進みません。




やっとのことで砂丘のてっぺんに登りました。

しばらく日本海を眺めながら呼吸を整え一休み。






帰りは足取り軽くスタスタと歩けました。








目の前に見えてはいるものの歩いても歩いてもなかなか…

結構長く感じましたが、やっとのことで待ち合わせ場所に到着。

かなり運動したのでお腹がすいてきました。


(つづく)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 08:04:16
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

砂の美術館の外には可愛い動物たちがいたんですね。
外で雨に濡れても大丈夫なんですね。

鳥取砂丘は果てしないですね。
こんな場所私も多分登れないかも(^-^;
chiichanさん本当にお元気ですね!! (2024.05.22 09:33:48)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
R.咲くや姫  さん
おはようございます。

鳥取砂丘は広いですね。

私もかつては海が見えるところまで
行けたけれど今はどうかしらね〜

でも、元気なうちにもう一度行ってみたいです。

砂に足を取られて歩くと
疲れますね。
上るのもしんどいけれど下るのも膝にきますね〜


たくさん、美味しいものを食べて
ゆっくり休みながらの旅行がイイですね。


続きを楽しみにしています。 (2024.05.22 10:10:59)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
砂丘 
白黒で撮ったら面白いかも
不思議なところですね
ラクダとお月さんを撮りたくなります

(2024.05.22 14:35:28)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

外にあるので雨で少し崩れているのもありました。
本当に歩いても歩いてもなかなか到達できませんでした。
そうですか、それはどうもありがとうございます。 (2024.05.22 15:58:13)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

こんにちは。
本当に砂丘は広かったです。

50数年前はそんなに遠いと感じなかったけれど、今回は遠いなぁと思いました。

砂に足をとられるのでエネルギーがいりますよね。
私は呼吸器系が弱いので上りがきつかったです。

二人ともまだ美味しい物を食べながらゆっくりする旅ができないんです。
ありがとうございます。 (2024.05.22 16:03:14)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

月の砂漠をはるばると~♪ですか。

白黒で砂漠を撮るとどんな感じなんでしょうね。

キイロマンさんどうぞ。笑 (2024.05.22 16:05:12)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
小動物たちもかわいいく作られてますね。こういう小品もいいですね。
鳥取砂丘、距離感覚がなくなりますが、私も昇るのに結構苦労したような記憶があります。
力が入らないというか。
頑張られましたね。お疲れさまでした。 (2024.05.22 19:32:14)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺18〕を更新しました。

注文してあった太腿強化の健康ステッパーが届いた。
早速使ってみたが足踏みの左右バランスが難しい。
階段の上りで膝関節と股関節を伸ばす尻の筋肉強化だ。
(2024.05.22 19:38:04)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

フランスの小動物たちも上手に作られていました。
屋外なので少し雨で崩れたところがあったような気もしますが。

クレオパトラさんも鳥取砂丘の登られたんですね。
砂がサラサラで細かいので足をとられて歩きにくいですよね。

遠くに見えたので途中でどうなることかと思いながら歩きましたが、いつもダンスの先生から山登りをして足の筋肉をつけなさいと言われているので頑張りました。

結構距離がありますよね。 (2024.05.22 20:25:39)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。
源氏物語・桐壺18を更新されましたか。

太もも強化の健康器具を買われたんですか。
筋肉をつけるには長続きさせることが大事ですね。
(2024.05.22 20:28:01)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
いつもありがとうございます。
砂丘のてっぺんまで登られたのですね。
けど咳が出るのは辛いですね。
気管支が弱いと特に。
お疲れさまでしたと言うしかありません。

小さな像も砂で造られていて沢山あって
中でも土竜の鼻が妙にリアルです。
(2024.05.22 21:01:59)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、砂丘のてっぺんまで登りましたが、気管支が弱いので上り坂は苦手で咳が出て止まらず前に進めませんでしたが、登りました。

小動物たちの砂の像もありました。
鼻の形がリアルですか。
屋外なので少し崩れかかっているのもありました。 (2024.05.22 21:29:31)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
masatosdj  さん
こんばんは。

サラサラの砂は
歩きにくく
大変でしたでしょうね。
でも行った甲斐ありますね。 (2024.05.22 22:19:44)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。
はい、サラサラの砂なので足をとられ歩きにくかったです。
それでも頑張って歩いてやっとのことで登りました。 (2024.05.22 22:25:02)

Re:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
リュウちゃんが鳥取砂丘に登ったのは、かれこれ30年位前なのです。
あの時は、まだ元気いっぱいでしたが、今、砂丘の頂上に登れるかと聞かれると、「?」
となるのです。

「砂の美術館」、凄いですね!
ネットで調べましたところ、今回の「フランス編」は、12か国20名の砂彫刻家によって造られたとのこと、毎年、テーマを変えて新しい砂彫刻を造っているようですね。

「砂の美術館」、行って見たい! (2024.05.23 06:10:40)

Re[1]:3泊4日1,227キロドライブ旅・その3 展望広場の可愛い動物たち&鳥取砂丘(05/22)  
chiichan60  さん
リュウちゃん6796さんへ

おはようございます。

私はかれこれ50数年前に鳥取砂丘に行ってますので、気管支ぜんそくの持病もありますし、果たして登れるか心配でしたが、ここまで着て登らないのも心残りだと思い、エイヤーッと歩いていきました。
やはり毎日のダンスレッスンで足を鍛えているのが役に立ったようです。

はい、砂の美術館を見てきました。
このブログにも載せましたよ。
それはもうスケールが大きく素晴らしいものでした。 (2024.05.23 08:05:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: