☦鬱・パニック障害クロニクル☦ ✠CD1万枚への道✠

☦鬱・パニック障害クロニクル☦ ✠CD1万枚への道✠

2012.12.17
XML
カテゴリ: 仕事関連




まず、2ch等でも良く言及されていますが、今でこそ新教育産業や学習支援と言った呼称となり、大手では一部上場企業している所などもありますが、個人的には学習塾全般についてはビジネスモデル自体、マクドナルドやワタミなどの飲食業と変わりないと考えても語弊はないかと思います。



つまり、私の世代でも就職課では先物・車のディーラー業・消費者金融への就職は勧められることは希有だったはずですが、昨今ではそれに飲食業も加わっている話も伺ったことがありますから、塾業界もそれと同水準のブラックないしはブラック企業に近い社風の所が多いと考えられた方が良いでしょう。(マクドナルド・ワタミなどを筆頭に残業代未払いや過労死があった事実については記憶に新しい事だと思います。)



さて、これは実際に同僚や上司でもいましたが、何故敢えてこの問題に触れたかというと、教職が不景気の煽りを食って採用されにくい→ 塾業界に流れる。と言ったパターンの方々が私を含めて同僚でも少なくなかったからです。



これは数年間経過すると、社会人枠での教職採用を考えることが出来ると思うのですが、かなりタフである事は理解しておいた方が良いでしょう。 また、教室運営、数年間勤めるとエリアマネージャー・教務部門・人事部等への道も確かに有り、離職率が多い事からも主任・係長・課長クラスを別にすると比較的早く教室業務単体から外れることも可能は可能なのですが、その道のりは決して楽ではありません。しかも、転職等を考慮した場合、民間では最低限上記の肩書き程度はないとどうしようも無いのが現実ですからある意味タチが悪い業種と言えます。(主任以上でないと、他社とのコネもほぼ出来ませんしね。)



さて、問題はさらに有り、教室管理業単体では民間ではキャリアのウチに入らない割に、労働条件は経営状態が良い会社ほど過酷で有り、それに比例してペイは全くと言ったところが定説だと思います。裏を返せば、入社1/2年目は教室運営のシステムや自分が担当できる教科の幅を広げるための勉強をしないといけないわけですから、拘束時間の長さも手伝って、今度は教職の勉強に割ける時間が無くなるんですよねw




具体的に数値で言うと、1年中3/4時間のサービス残業は覚悟しておいた方が良いでしょう。尤も、これはまだ楽な方で、イベントである春期講習・夏期講習・合宿・冬期講習・冬期以降の中学受験・高校受験・大学受験のオプション授業がある時期にもなると、入試応援や講師手配などの事前準備・コマ数の増加などが浮上してきますから、残業・拘束時間は連打で5-8時間くらいは続くことも珍しくなくなります。(無論の事ですが、殆どの塾業界では上からの命令上のタスクをこなして、上記の残業時間はざらに出てきますが、残業代はまず出ません。それ故ブラック企業と言われる所以だと思います。)




尚、分かり易く言うとセラフィームの連続通勤記録は3週間以上で、酷かったときには自宅通いだから出来たと言うこともあるのでしょうが、忙しすぎて給料2ヶ月分+ボーナスを忙しすぎて全く引き下ろしたことが無いと言うこともありましたねw



よって、スキルアップのために、何かしらの資格勉強をする・教育採用試験の勉強をする・教職免許を有していないので通信で免許を取り直す・幅を広げるために小学校教諭の免許を考えるというのは到底不可能な話になってくると思います。(特に通信は年単位でスクリーニングもありますから、かなり厳しいでしょう。当然のことながら有給など会社内では存在そのものが無いのが前提で、前職では新婚旅行か退職時に消化出来る位でした。)



また、教職自体、以前大分の問題がありましたが、これが今だ大変きな臭く、大学・大学院時で合格した方々及び、塾の同僚で教職に就けたのは親が教員・教育大卒・最低限でも中高の理系と言った方々ばかりでした。



総括すると、塾業界・教職自体、他業種へのつぶしが非常に効きにくく、(例えばこれが地方上級・国2の勉強とかであれば行政書士・社労士・宅建などの資格と被るところは出てくるのですが。。。)長く足を突っ込めば突っ込んでいるほど苦労した割にはリスクがどんどん高くなるといえると思います。



個人的に、もし私が現在学生ならば、教職採用試験に落ちても何とか教職の常勤講師の道を取りながら、勉強を続けてみて、場合によっては小学校の免状も取る。20代真ん中から先に進んでも落ち続けると言うことならば、新たな道を模索してみると言う手段を取るでしょう。




上記の策が取れずにいたのは、ブラック企業自体社員が忙しすぎて社会や時世及び自分のキャリアについてどうしても近視眼的になってしまう事も理由として挙げられるかと思うのですが、無論、自分の優柔不断な側面も悪しきに働いたと体をこわした今、かなり後悔していることに変わりは無いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.17 17:59:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(18187)

初めて来訪していただいた方々に。

(2)

病気

(1948)

疾病提出書類関係

(36)

病状のまとめ

(39)

邦楽(ROCK系)

(213)

洋楽全般

(173)

JAZZ

(717)

プログレッシヴ・ロック(アート・ロック)

(95)

プログレッシヴ・ロック(メジャー系)

(22)

初音ミク・ボカロ・アニソン関連

(224)

J-POP

(127)

R&B・ソウル

(88)

音楽関連

(199)

購入したPC関連・家庭用電化製品等

(133)

ファッション関連

(222)

多事争論

(348)

最近購入した商品(食品・雑貨等)

(406)

マンガでお勉強!!!

(44)

お勧めの本

(99)

買い回りマラソン攻略

(188)

ポイントサイト・懸賞・プレゼント

(126)

日本の書籍関連

(227)

海外の書籍関連

(11)

コミックス(全般)

(251)

コミックス(集英社系)

(243)

コミックス(講談社系)

(127)

コミックス(小学館系)

(156)

コミックス(スクエニ・ガンガン系)

(211)

水木しげる コレクション

(43)

ゲーム(PS Vita・PSP編)

(99)

ゲーム(NINTENDO 3DS・DS)

(19)

アクセ・時計・小物類

(26)

イヤホン・ヘッドフォン・ポタアン

(10)

健康・医療関連の書籍

(51)

クラシック

(9)

最近観た映画

(33)

ワンピース(フィギュア)

(28)

ヱヴァンゲリヲン(フィギュア)

(35)

らき☆すた(フィギュア)

(9)

涼宮ハルヒの憂鬱(フィギュア)

(12)

フィギュア(全般)

(225)

音楽夜話

(16)

株式投資・優待

(579)

英語学習

(21)

仕事関連

(48)

ダイエット・健康

(38)

街の風景

(14)

購入分リンク切れの購入備忘録

(702)

殿堂入り神作品(漫画・ゲーム・アニメ等)

(1)

Favorite Blog

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

おとなのハローワー… kota0002さん
ぷいぷい鬱さんの対… ぷいぷいぽんたさん
おてっちページ楽天版 おてっちさん
七転び八起き!?ど… とっとこ太郎2428さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: