HOゲージの世界へようこそ

HOゲージの世界へようこそ

2024.04.25
XML
カテゴリ: ストラクチャー
以前宮島口駅も駅舎の中を作りこみましたが、中が出来ると作者としてはストラクチャーが締まるというか生き生き見えたりするもんなんです。そこに人の営みを感じるとでも言うか。


そこで今回去年の8月22日にご紹介した梅桜堂の食堂A(大衆食堂かどや)に客席を設置することにしました。下は出来上がりの画像になります。これだけ見るとどこが違うのか分かりりにくいかもしれませんね。



要は店内にテーブル4卓と椅子18客を入れたというだけの話です。

それでは中に入れる材料というかキットから製作までを簡単にご紹介したいと思います。




これをきれいに根気よく作っていくという作業になります。
きれいに作るコツは接着剤を極力少なくすることだと思っています。

まずは椅子から



背もたれと座椅子の部分にアクリル塗料(水性)を希釈せずにそのまま筆塗りしました。









そして、次はテーブルになります。
当初、椅子と同じようにアクリル塗料(水性)を筆塗りしましたが、刷毛の跡が分かるので、途中からラッカー塗料をエアーブラシで塗装して仕上げました。



出来上がると、こんな具合になります。



あとは狭い店内にどう配置するかを検討して、次の様に設置することにしました。
下の画像でお店の入口は左上角になるので、そこからまっすぐに入っていくというイメージです。



そして、これを外から見ると次のようになります。







いつかは厨房も作ってみたいと思っています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.25 00:00:12
[ストラクチャー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: