森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2023.03.02
XML
カテゴリ: 行動のポイント
鍵山秀三郎氏のお話です。

普通のことでもどんどん極めていくと、あるところから普通ではなくなる時点があります。これは、スポーツでも言えることで、実はプロ選手がやっていることも全部普通のことなのです。
アマチュアとプロの違いは、アマチュアは普通のことを普通のままやっているだけですが、プロは普通のことを極めていって、ある時点から普通ではなくなるのです。

それともう一つの差は、アマチュアの中には普通のことを普通ではなくなるところまで極める人もいますが、それはごく限られた1つか2つなのです。
ところがプロは、その極めたものをいくつも持っているのです。
それがいざとなったときに、瞬時にして組み合わさって、大変な力になって出てくるのです。
(大きな努力で小さな成果を 鍵山秀三郎 育鵬社 24ページ)

この話を基にして森田理論の活用・応用について考えてみたいと思います。
森田理論がある程度理解できると、それらを生活や仕事のなかにいかに活用していくかという段階に入ります。

車輪が同じ大きさで回転しないと前進しないで空回りします。

活用と応用については人によってさまざまだと思います。
思いつくままにあげてみましょう。

・凡事徹底、平凡道を非凡に歩む。雑事、雑仕事を大切にする。

・生活のリズムを大切にする。規則正しい生活を心がける。

・取り組むときは一心不乱に取り組むようにする。
森田では、ものそのものになりきるといいます。

・不安、恐怖、違和感、不快感を抱えたまま、必要なことに手を出していく。
すっきりしなくても、見切り発車することです。
その際、気分に振り回されないように十分気を付ける。

・目標や課題、夢や希望を持って生活をする。生の欲望の発揮のことです。


神経症的な不安は欲望の裏返しとしてとらえる。
生の欲望の発揮に際しては、不安を活用して、欲望が暴走しないように心がける。

・物事を見るときは両面観を活用する。
一面的な見方で行動すると、後悔することが多くなると心得る。
早合点、先入観、思い込み、決めつけには特に注意する。



・直観、第一の感情、初一念を大事にする。
潜在意識、本音、素直な感情、意思、行動、欲求、希望、生き方などのことです。
森田でいう「純な心」の活用を身につける。

・「かくあるべし」を自分にも他人にも自然にも押し付けない。
事実を受け入れて、そこに足場を築くことを第一優先順位とする。
理性、観念、知識などは補助的に使うようにする。
第2優先順位という位置づけを忘れないようにする。

・対人関係では相手の話をよく聞くようにする。
信頼関係がないときは、安易に他人を非難、否定しないように心がける。
人間関係には、森田でいう不即不離を応用していく。
人間関係は必要な時に、必要に応じて、必要なだけを心がける。

これ以外にもあるかもしれません。適宜付け加えてください。

そして、これらから、1つだけを実践課題として選択する。
それをものにできるまで真剣に取り組んでいく。
習慣化できたら、もうひとつを選び同じように深耕していく。
それくらいにした方がよいと思います。
すべてのことに取り組むと、多くのエネルギーが必要になります。
森田理論はそこまでしなくても身につけることができます。

富士登山は吉田口、御殿場口、富士宮口、砂走ルートがあるそうですが、どこから登っても最後は同じ頂に到着します。
森田理論を活用・応用して、人生観を確立する場合も同じことが言えます。
切り口が違っても、いずれの道でも森田の達人の域に到達できるはずです。
自己信頼感、自己肯定感を身につけると、その後の人生は楽しくなります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.02 10:43:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: