Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.25
XML
カテゴリ: ご朱印


前回来たときは予習をしていなかったので
神社があることを知らず立ち寄りませんでした。
今思えばなんてもったいないことをしてしまったのか。

朝から雲行きが怪しかったのですが
ついにここで雨が降ってきてしまいました。
行くのを躊躇しましたが、ここまで来たのだからと
公園の中を突き進みました。

DSC_0294

大きな社号碑が見え、奥には鳥居が。
ずっと奥にも三ツ目通り沿い東向きに大鳥居があります。
東京スカイツリーの氏神様でもあります。


DSC_0296

鳥居をくぐると左側に手水舎。


DSC_0295

正面には境内があります。
全国的にも珍しい 三ツ鳥居(みつとりい)。
三輪鳥居(みわとりい)ともいうそうです。

※1つの明神鳥居の両脇に、小規模な2つの鳥居を組み合わせたもの。

東京だと中央区ギンザコマツ西館屋上にある三輪神社と
牛嶋神社のみ。



★全国の三ツ鳥居の神社★
三峯神社(埼玉県秩父市)
和納三社神社(新潟県新潟市西蒲区)
神明宮(新潟県長岡市)
美和神社(長野県長野市)
三輪神社(岐阜県揖斐郡揖斐川町)
愛宕神社(静岡県静岡市)
神神社(静岡県藤枝市)
三輪神社(愛知県名古屋市中区)
伊香具神社(滋賀県長浜市)
今宮戎神社(大阪府大阪市浪速区)
坐摩神社(大阪府大阪市中央区)
大神神社(奈良県桜井市)
長浜神社(島根県出雲市)
赤嵜神社(山口県山陽小野田市)
白峰宮(香川県坂出市)
加麻良神社(香川県観音寺市)
八幡古表神社(福岡県築上郡吉富町)
宝満神宮寺(福岡県糟屋郡須恵町大字上須恵) -
八天神社(佐賀県嬉野市)

(ウィキペディアより)



DSC_0297

境内からはスカイツリーも見えます。
こちらの神社は緑が多くて都心ということを忘れさせてくれます。


御朱印は拝殿右横の授与所にて。

DSC_0308~2


コロナになってから書置きが多いので
御朱印帳を持ち歩いていなかったのですが、
そういう時に限って手書きもできると言われショック。
あぁ・・・なんで持ってこなかったんだろうと後悔ですよ。
こういうこともあるのだから御朱印帳は持ち歩くべきですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.18 18:36:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: