最近、食べてませんけどケンタッキーのフライドチキン、また食べたいな!!
食べ方のコツはね、お箸で食べると手がベトベトにならないから食べやすいですよ(*^_^*)

パイシューって最初食べた頃は、新感覚だと思ったのですが、結構 油っこくありません?
今日、イーオンで"さくらんぼ"のシュークリームが売ってたのですが、給料日前でお小遣いも底をついているので、180円のシュークリームでさえ、断念しました(>_<) 食べたかったんですけどね!お小遣いをもらったら食べに行こうかな!!
(2008年05月18日 21時23分53秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2008年05月18日
XML
カテゴリ: 展覧会
昨日、世田谷美術館の「 冒険王・横尾忠則展 」に行きました。

すでにbusuka-sanがいらしたブログを拝見し、ゴールデンウィークに行きたかったのですが、食べ過ぎと季節の変わり目で熱を出しダウン、五島の源氏物語とつつじはあっさりと逃してしまいました~。

でもこちらは間に合いました。

砧公園の中なので環境がいいです。家族連れも多いです。そして世田谷美術館も広い。
世田谷冒険王.JPG
世田谷冒険王看板.JPG

でもこの環境に横尾忠則の作品がマッチしてるかというと・・びみょ~。

ルソーの作品の図版と横尾忠則の絵のコーナー
親・「ほら、間違いさがしみたいなものだよ~」
子・「わ~い」

そしてその先には責め絵のポスターも。
どう説明するのかな~とは感じましたが、その先は知りません。

60年代のイラストなどをみると、繊細な線をしています。
油彩の荒々しい筆さばきとはやはり少し違う世界です。
多彩な人なんですね。

また展覧会の骨格をなすのは油彩でした。
Y字路シリーズ、中央の建物が表情を変え、幻想的な世界を作り出しています。

また、怪人二十面相や少年探偵団やターザンなど、この作家の少年時代の強烈な印象は、今でも現実や夢で作家の心の中に刻まれ、作品になってあらわれてきていることがよく分かりました。

最後のほうで
「な~んかこの絵疲れるわ~」
「本当、疲れるわね~」


確かにね~。
男の人のほうが癒されたりわくわくしたりする度合いが強い絵かもしれません。

存在感のある作品群でした。
赤などの色が毒々しいですが、紫色を多用にした絵になんとなく惹かれるものががりました。
同じ日に生まれたヘレンケラー、薔薇、三島由紀夫なども彼の絵のなかによく現れるイメージでした。

「季の葩(ときのは)」 というケーキ屋さんの砧店があります。パイシュー150円。
季の庵 シュー.JPG
注文するとその場でカスタードをつめてくれます。

先日ヴォアラの 「満腹でシュー」 をご紹介しました。上の写真は季の葩のシューです。

お店の人に尋ねると、ヴォアラと姉妹店だそう。同じシュークリームだそうです。買ってみましたが、なんか、口へのまとわりつき具合が違うようで、焼き具合も違う感じ。(厨房も違うし、ケンタッキーのフライドチキンが店舗によって違うようなもの?)

内容のラインナップは少し違います。ここはごまシュークリーム180円、ここはマドレーヌ130円などで売っていましたが、ヴォアラのもう一種類のシュークリームは見かけませんでした。でもミルフィーユは同じ形をしていました。

快晴でとってもいい公園日よりでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月18日 16時34分24秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


疲れるのちょっとわかるような・・  
パワフルで才能に恵まれた人だって言うのはわかるんですけど、ちょっとパワーありすぎですよね。 (2008年05月18日 17時56分29秒)

Re:疲れるのちょっとわかるような・・(05/18)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>パワフルで才能に恵まれた人だって言うのはわかるんですけど、ちょっとパワーありすぎですよね。
演劇関係の仕事(出演とか著述とか)もしていたみたいですね。もって生まれたパワーの違いを、見せつけられました(笑)。
でも、背負って生まれた気分も重そうでした。
(2008年05月18日 19時31分16秒)

Re:世田谷美術館「冒険王・横尾忠則展」とシュークリーム(05/18)  
うきぽ  さん
ヴォアラのシューとそっくりに見えますが、違うんですね。
レシピが同じでもパティシエさんが違うからかしら??

横尾氏の展覧会、次は兵庫に来るみたいです。
ちょっと怖いもの見たさ(?)で行ってみたいです(^^;


(2008年05月18日 20時17分30秒)

(=^・^=)  

Re:世田谷美術館「冒険王・横尾忠則展」とシュークリーム(05/18)  
busuka-san  さん
こんばんは。行かれたんですね。
エロティックなものが多いので、子供が見るような絵ではないですね。

>な~んかこの絵疲れるわ~

というのは、男性のわたしも少し思いました。色調が強いし個性的ですしね。癒されるってのは全然なくて、面白いってかんじですかね。

それとケーキ屋は全然知りませんでした。あんなところにあるんですね。

(2008年05月18日 23時10分30秒)

Re:世田谷美術館「冒険王・横尾忠則展」とシュークリーム(05/18)  
usako517  さん
姉妹店だったのですねぇ~!
砧店もあるのですねっ、知りませんでしたっ。
実は父親が食べたいっ♪っというので、わざわざ買いに行ったお店だったんですっ(笑)
やっぱり店舗のよってお味が違うのかしらねっ!??
(2008年05月19日 18時21分14秒)

Re:世田谷美術館「冒険王・横尾忠則展」とシュークリーム(05/18)  
usako517  さん
ああっ!そっかぁ~!あそこが砧店になるのですねぇっ(笑)
父親は新井薬師店で買っていましたよっ♪
まだあるのかしらぁ!??
(2008年05月19日 18時27分36秒)

Re[1]:世田谷美術館「冒険王・横尾忠則展」とシュークリーム(05/18)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
体調のせいかもしれませんが、予想のカスタード味と少し違ったもので・・・。
>横尾氏の展覧会、次は兵庫に来るみたいです。
>ちょっと怖いもの見たさ(?)で行ってみたいです(^^;
確かに、アクの強い内容でした~。宝塚を題材にした油彩はちょっとびっくり。ポスターを手がけたせいかもしれませんね。

-----
(2008年05月19日 19時10分33秒)

Re:(=^・^=)(05/18)  
家族で眼鏡  さん
ロシアンでキャットさん
>最近、食べてませんけどケンタッキーのフライドチキン、また食べたいな!!
なんか懐かしの味なんですよね。
>食べ方のコツはね、お箸で食べると手がベトベトにならないから食べやすいですよ(*^_^*)
知らなかったです。今度試してみますね。

>パイシューって最初食べた頃は、新感覚だと思ったのですが、結構 油っこくありません?
結構胃に来ますよね~。でも今回は胃が元気で平気でした。
>今日、イーオンで"さくらんぼ"のシュークリームが売ってたのですが、給料日前でお小遣いも底をついているので、180円のシュークリームでさえ、断念しました(>_<) 食べたかったんですけどね!お小遣いをもらったら食べに行こうかな!!
さくらんぼですか。美味しそうですね。150円なので諦めずに食べられました(笑)。トライしたらまた記事を見せて下さいね~。 (2008年05月19日 19時14分14秒)

Re[1]:世田谷美術館「冒険王・横尾忠則展」とシュークリーム(05/18)  
家族で眼鏡  さん
busuka-sanさん
>こんばんは。行かれたんですね。
行って参りました。
>エロティックなものが多いので、子供が見るような絵ではないですね。
そうですね。子連れが土地柄多いのですが、目が挙動不振な子どももいましたよ。
男の人でも疲れるんですね。確かにアクが強いと思います。

ケーキ屋のスークリームは150円という安さがすごいです。カスタードも素直な味です。保坂尚毅(漢字が分からない)おすすめでテレビに出たらしいです。 (2008年05月19日 19時31分43秒)

Re[1]:世田谷美術館「冒険王・横尾忠則展」とシュークリーム(05/18)  
家族で眼鏡  さん
usako517さん
レシピはきっと同じなんだと思います。
お父上もお好きなんですね。
パイと大きさが若者でないとつらいかな~と思いましたがお元気ですね! (2008年05月19日 19時34分13秒)

Re[1]:世田谷美術館「冒険王・横尾忠則展」とシュークリーム(05/18)  
家族で眼鏡  さん
usako517さん
ネットで調べていたら、新井薬師にお店、まだあるらしいですよ~。シューもちゃんと新井薬師にあるんですね。
このお店、モンブランも国産栗を使っているし、カスタードもたっぷり。安いのにさらに値上げしないで頑張っていると思ってしまいます。 (2008年05月19日 19時37分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(424)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(62)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Freepage List

Favorite Blog

退寮危機 New! 土佐ぽん太さん

先週末 2日 しく… New! し〜子さんさん

蚊の発生防止強化月間 New! エンスト新さん

2024/06/08(土)・… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: