どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2024.03.16
XML
今日は天気も良く、かなり暖かくなるらしいぞ。
ウェア選びでちと迷う。
ウィンドブレークはもういらないかな。

まずは堀田CTB前まで登ってます。いい天気っす。


本日の買い出し。


え? 桜、咲いてる?

さくらだねぇー、ソメイヨシノではないと思うが。

身体の使い方を思い出しながら、サドル調整の感触を確かめながら、えんやこらと登る。
城島高原からの由布岳。



追いかけてはだめです、彼も必死に抜いたのかもしれませんから。
そのままどんどん距離が離れていき、見えなくなれば、その人は本当に速い。

ある程度距離は空いたが、それ以上には広がらない場合は、必死で抜いたのだろう。
だから、追いかけてはだめなのである。

由布岳登山口を通過。


さ、最後の一登りへ行きましょう。


本日の標高表示ピークは、832mほど。


本日の由布岳、どーーーん。

今日は寒くない!

気が付きましたか? 野焼きされてますよ!


野焼きしないと森になっちゃうんだって。 つまり草原には人の絶えまぬ手が入っているのだ。



ゆふいん盆地。


あー、気持ちいい天気だぁー、のんびーりしたいなぁー。


でも、そんな時間的余裕はないのである。


下り始めると、ちょいと寒いか。。


今日は、湯布院側へ下ります。




下ってるときに、登って来るチャリダーさんとすれ違いに手を上げて挨拶。
たぶんビアンキだと思う。
やはりチェレステはキレイだねー。
チャリに乗り始めた頃は、ビアンキは少しミーハーかなぁーって思ってたけど、
歳取るとだんだんといいなぁーと思えてくるから不思議だ。
それだけ、歴史と伝統があるということかもな。

混雑している湯布院の街をするすると抜けて登りに入ってます。

え? 20℃って出てる!
ここで、ちょいとサドル調整。なんか違和感が出て来たので。

だんだん遠くなる由布岳。


水分峠にとうちゃーく。


進むのはこっちの道ですよ、やまなみハイウェイを進みます。


ひーこら漕いでると、到着したぞ、蛇越展望所。


えんやこらと階段を登って、展望所にとうちゃーーーく。


由布岳がいいでしょ。


思えば遠くへ来たもんだぁーという歌をいつも思い出す。


あの山のさらに向こうから来たんだよなぁーわし。

ここに来ると毎回思うのであった。。

由布岳の右側。


由布岳の左側。


さ、陽が暮れないうちに帰りましょう。
ね、道路から結構高いでしょ。

ここでも、サドルの微調整を行った。



飛ばして、湯布院まで帰る。
ゆふいん駅のとこ、人だらけだった。
春休み? 卒業旅行とかのシーズン? 
いつものように写真を撮るスペースもないので、逃げるようにゆふいん駅を後にした。

で、いつもの道で、最後の300mアップ。


さすがにこの辺りで、ちょいと脚休め。

黄色い矢印の下の丸のところが、最後の一登りで登っているところの岩だ。

ズームしてみた。

おー、あんなところに立てば、そらぁー雄叫びのひとつも上げたくなるわな。

崖の上での、ライオンの雄叫び、オオカミの遠吠え、どちらも孤高を感じるなぁー。
自転車でのわしの登りもいつかは孤高を感じさせられたらなぁー。

え? おまえのは、負け犬の遠吠えだって?
うむ、いいじゃないか、勝者で終わる人生より、敗者で終わる人生の方が味わい深くないか?

え? 人生まだ終わっていない、頑張れ!って?
あ、ありがとう、が、がんばりますです、はい。

そんなことを考えながら登る。

うそです、もうそんな余裕ないっす。

ふー、あと200mアップか。


ひー、狭霧台にとうちゃーく。


人生の夕暮れ。


由布岳登山口を通過して、後は下りだけ。

黄色い丸のとこにね、鹿の群れがいたのだ。
よく見ていると、あそこだけではなく、他にも。
そうなのだ、この辺りにはね、シカが生息しているんです。
暖かくなったから、シカも嬉しくなって出て来たのかな。

では、あとはバビューンと下って帰りましょ。

シカに手を振ってバイバイって言ったけど、返事はなかったな。。
下っている途中でも鹿がいたよ。

本日は、70kmほど。


獲得標高は、1515mほど。


本日のコースはこんなんです。


コースプロフィールはこんなんです。


トレーニング効果は、ガーミンはこう言ってます。

おぉー、VO2 Max が出た。
結構頑張ったのかな、ワシ。

なんとなくサドルが合ってきたかなぁーと思えて来たような。
次乗ったときに、「うーん、なんか違う」ってならなければいいが。

今日はシッティング登りでのペダリングの、リーディングエッジを見つけたような気がした。
これが中々よさそうなのだ。
ダンシングでのリーディングエッジは何となく見つけているのだが、これをそのままシッティングには使えないんで色々模索していたんだよね。

こういう発見があると、何とも言えず嬉しさがずわぁーっと湧いて来るんだよねー。
それでは御免。

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.17 00:14:39
コメント(0) | コメントを書く
[自転車走行記録_2024] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

嬉しい(^^♪@ Re:登って下っただけ。 2025/01/19(01/19) 春からのこころ旅は美佐子様が2代目旅人…
どろぎつね2000 @ Re:新春 自転車屋探し。 2025/01/13(01/13) どうだろうねぇー。 ブロンプトンの折り畳…
kuma32662084@ Re:新春 自転車屋探し。 2025/01/13(01/13) こりゃ買うわ(^^♪
どろぎつね2000 @ Re:火野正平という陽が沈んだ。 2024/11/24(11/24) 田中美佐子ちゃんのこころ旅なら見るだろ…
kuma@ Re:火野正平という陽が沈んだ。 2024/11/24(11/24) ドロップハンドルの自転車に初めて乗った…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: