himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/11/23
XML
カテゴリ: 家族





人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



二宮7年祭り 011
二宮神社のお祭り





マザー牧場の予定が、お天気が悪くて中止

最近1日おきに天気が悪いみたい

前日はすごく天気がよかったのに

昨日は寒いうえに午後から雨予報






二宮7年祭り 014
参道に並ぶ屋台と参拝客




どこか行きたいところある?って聞かれてもね~

迎えに来るんだったら、お祭りだから車が混んでるかもよ

えっ、お祭り?

みみりんはお祭りが好きだから、お祭り見物にしよう





二宮7年祭り 018
二宮神社境内




車をどこへ置こうか

スーパーの駐車場しかないよね

ところが、みんな考えることは同じ・・・

満車で止められない

・・・で、少し離れた大型電気店へ

ここも一杯だったけど、なんとか止めることができて

歩いて



二宮7年祭り 015
本殿の参拝客




千葉県に住んで40年、この神社近くに住んでからも30年くらいになるのに

大きな祭りだとは聞いてはいたもののみるのは初めて

バス通りは通行止めで、両側に屋台が立ち並び、人の波





二宮7年祭り 022 二宮7年祭り 027



みみりんは、屋台でなにを?



二宮7年祭り 025
沿道の桟敷席




神社までの狭い沿道に10万人もの人々が集まるそうな

沿道の家々には、神輿や山車の練り歩きを見物するにわか桟敷席ができ、高見の見物

早々と宴会が始まっている様子

地元の三山町内は、各地から集まる神社の休憩の御接待で

神輿は他の町から応援がきて担ぐとか

そのために9月に二宮神社だけのお祭りを先にやるとか・・・







二宮7年祭り 032
神揃場:9基の神輿が勢ぞろいする




丑年と未年に行われる伝統的な七年祭りのいわれ

500余年前の室町時代、近隣を収める馬加(まくわり)城主(現千葉市幕張町)千葉康胤が

安産祈願をし、無事男子誕生したことにより、

近隣の9つの神社がこの「神揃場(かみそろいば)に6年ごと(数え年で七年)に集まって

順番に安産御礼をしたのが始まりと伝えられているそうな




二宮7年祭り 030
金棒という着飾った人たちが神輿や山車を先導する役目





船橋市、千葉市、習志野市、八千代市にまたがり

各神社には役割があるとか、以前聞いたことがあったのでネットで検索してみたら・・


二宮神社(船橋市):父

子安神社(千葉市):母

子守神社(千葉市):子守

三代王神社(千葉市):産婆

菊田神社(習志野市):叔父

大原大宮神社(習志野市):叔母

時平神社(八千代市):長男

高津比め神社(八千代市):娘 めは禁止文字=口+羊

八王子神社(船橋市):末息子




二宮7年祭り 029
りっぱな山車はどこの神社のかな?



二宮神社で安産御礼をしたあとの深夜「磯出祭」

二宮神社(父)子安神社(母)

子守神社(子守)三代王神社(産婆)

幕張の浜で、4つの神社が安産祈祷をするので

「三山の祭りは後が先」といわれるそうな




二宮7年祭り 035



天狗に先導されて、大宮大原神社の神輿が神揃場にやってきた





二宮7年祭り 037



天狗のあとにはかわいい女の子たちが・・

このこたちも金棒っていうのかな?





二宮7年祭り 043



神主さん、巫女さんが続いて





二宮7年祭り 048



いなせなにいさんやあねさんに担がれて神輿がやってきた




二宮7年祭り 061



山車のお囃子に合わせて

ひょっとこさんがおもしろおかしく踊ってた




二宮7年祭り 064



大原神社のあとには、三代王神社が続いて・・・

続々と集まる神輿

これから本番だけど

雨がポツポツと降ってきたのでここで退散




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



地元にもこんなにりっぱなお祭りがあったのかと

改めて感心するhimekyonでした。。

コンデジは一眼と違ってシャッターのタイムラグがありすぎて

撮りたいときにシャッターが切れない(ーー;)

早く、一眼治ってほしい~









二宮7年祭り 065.jpg2009-11-23 01:15:14


みみりんちの玄関に

みみりんとパパで、ラティスを使って花台を作ったそうな・・・

みみりんはなんでもパパと一緒にやるんだね









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/23 01:23:49 AM
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: