愛犬ジュンとのなんじゃもんじゃウォーク

愛犬ジュンとのなんじゃもんじゃウォーク

PR

Profile

なんじゃもんじゃ0208

なんじゃもんじゃ0208

Calendar

Favorite Blog

復活してきたパイロ… New! tt555さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

梅雨前の三ッ峠 New! K爺さん

--< 巨大鉄塔 >--日… New! いわどん0193さん

沖縄 慰霊の日 6月… New! ただのデブ0208さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:初夏のような春(04/12) difference de prix entre viagra et cial…
http://buycialisky.com/@ Re:熊野神社-朝比奈切通し(11/14) cialis in regulare pharmacys switzerlan…
http://buycialisky.com/@ Re:犬の老いじたく(01/14) cialis 10 or 20 mgwhat is the differenc…
http://buycialisky.com/@ Re:またまたまた3度目の潮干狩り(05/04) effetti del cialis 5 mgpurchase viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:真夏の雲(08/08) cialis generic overnight shippingcan i …
2016.05.18
XML
カテゴリ: 社会・政治

20160505 ルビー野島公園




母の父(私の爺様)が相次いで田舎(渥美)で亡くなった。

爺様が風呂桶のような棺桶に納まる光景を覚えている。
当時は土葬だった。

その頃は、名古屋・中村の近所でも葬式をよく見た。

私はこ敏いガキだったのだろう。
お墓がどんどん増えれば遊び場どころか、この先
どうなるんだろうと悩みを独りで抱いた。

我慢できない頃、母にこの悩みを打ち明けた。
母は笑いこけて、「お墓は掘り返されて元に戻されるから・・」と

あれから60年後、NHK教育で「お墓のゆくえ~弔いの社会史」を
観た。私の杞憂は半分当たっているようだ。
20160618 NHK教育
NHK教育番組から

土葬が残っているのは、儒教の隣国、朝鮮とシナ。イスラムも土葬。

いずれも墓地面積が拡がり静かに社会問題になっているようだ。
番組では世界の流れも紹介しているが、なんと100年前に
スエーデンは森林の中に墓地を創り解決しているようだ。

中国では海葬を奨励している模様。
カワハギ釣りの大先輩・IZTさんは、奥様に散骨を遺言していたそうである。



自分が死んだ後の始末。人は社会に迷惑をかけずに終わりを
迎えることはできない。
大学病院・医学部に検体を申し出る人たち。
家族にさえ迷惑をかけまいと、「孤独死」を選ぶ人。
自治体の樹木葬募集に応募する人たち。

20160518 社会的孤立

社会からの断絶を求める人が多すぎる。

社会的孤立の割合は日本がダントツである。


いま私はおよそ半世紀ぶりの同窓会開催の前哨戦で、工高時代の
同期生の連絡先をNET、やり取りのある仲間からの情報で
取りまとめている。

中には連絡を取りたがらない同期生もいるようだ。
個々の人生観に立ち入ることはできないが、「人やペットとの 幸せ 」は
社会的繋がりにあると思う。

「絆」・・大切にしたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.18 20:43:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: