楽しく ひまつぶし Labo

楽しく ひまつぶし Labo

2023.07.05
XML
カテゴリ: 楽器・機材
楽器マニアを長年やっていますと、楽器や音楽製作機材そして音楽ソフトなどがいつのまにか増えてきます。それを眺めているだけでも楽しいのですが、やはりたまには使ってあげないとコレクションに対して失礼ですよね。時間を作っては色々な楽器・機材を手にして楽しんでいます。

最近、いわゆるトラックメイクと言われる楽曲の製作に興味を持ってやり始めています。そしてグルーブボックスなどと呼ばれているような、シンセサイザーやサンプラーを内蔵し音楽をそのまま記憶できるマシンを集めていたりします。



上の写真のようにいくつかのマシンがあるので用途や気分で使い分けているのですが、それぞれ機能が多いのでなかなか全部は覚えられず苦労しています。(また、それも楽しいのですが)

音楽製作する時は、自分の部屋の一定の場所に固定して使うのではなく、いつでもどこでも思い立ったらすぐに使えるのが理想だと思っています。究極的には外出時の空き時間だったり、喫茶店でのひと時にちょっとトラックメイクするのを夢見ていたりします。
そのため、上の機材は全部持ち運び可能でバッテリーで動作しますし、スピーカーえを内蔵しているものもあります。(最近はバッテリー駆動とスピーカー内蔵に拘っています)

そんなこんなで最近はハードウェア・シンセサイザーばかり使っていたのですが、ふといつも使っているⅰPadの中をを覗いてみたら、ⅰPadの中に以前インストールしたソフトシンセや音楽製作ソフトが山ほど入っています。近頃あまり使っていませんでしたが、久々に時間を取ってじっくり使ってみました。

いゃ~!おもしろいですね!
アップル、ヤマハ、ローランド、コルグ、その他のメーカーの優秀なソフトが盛りだくさんで時間を忘れて遊んでしまいました。
しばらく使っていないアプリも最新版にアップデートされていて、機能も使い勝手も良くなっています。


アナログシンセMS-20をエミュレートした「iMS-20」、Polysixをエミュレートした「iPolysix」、その他「iM1」、「ODYSSEi」、「iELECTRIBE」、そして高品位でリアルな楽器音質を誇る「Korg Module Pro」、これらのシンセと内蔵の音源でトラックメイクが簡単にできる「Korg Gadget 2」、全部が全部素晴らしい出来です。
これだけあれば、ハードのシンセも必要ないといえるほどの充実ぶりです。

これらのアプリがⅰPad mⅰnⅰのわずかA5サイズ・300gの中に入っているというのは改めて驚きですね。これなら、外出先でのトラックメイクはⅰPadでやるのが一番と感じました。

ⅰPad内のソフトシンセを勉強しなおして、いつでもどこでも楽曲製作ができるようにがんばってみようかなと思いした。

そして今、2023年07月20日までの期間限定ですが、コルグの音楽制作アプリやソフト音源が半額になるサマーセールが開催されていました。
この機会に「Korg Gadget 2」用に高音質な音源を購入したいと思っています。
また、楽しみが一つ増えたようです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.05 11:57:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: