気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

こうのとり@ Re:『ユッケ風……』&『足跡(模型)23・KONICA MINO,LTA Honda RC211V '06』(03/27) こんばんは、211Vが5気筒とは知りま…
ojisan175 @ akiさんへ akiさんへ 私は憂国民の独りですが、憂う…
ドウダンツツジの紅葉@ Re:『ドウダンツツジの紅葉……』&『足跡(寺社)54・大蔵大佛と坂歩き……2019.1.30』(12/07) ドウダンツツジの紅葉は、 0896240183 を…
柴川林也@ Re:中目黒八幡神社…(09/23) 堀畑裕也柴川林也
2021.04.22
XML
カテゴリ: 寺社
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  大田区萩中1丁目に集結した7箇寺を訪問した4月10日……


 3つ目の寺院を訪問……


 延徳寺……もちろん浄土真宗本願寺派


 沈黙している者も非難され、多く語る者も非難され、少し語る者も非難される。
 つまり、世に非難されない者はいないのである。
 仏教の開祖・お釈迦様(仏陀)のお言葉…… 非難されることを怖がらず自分の信念に従って生きなさい。もし間違いに気付いたら、訂正してやり直せば良い、とでも受け取れば良いのでしょうか。
 話はそれるけど、米国から帰ってきた菅首相は、19日に、ワクチンに関して「9月までに供給される目途が立った」と少し語ったが、昨日・一昨日は一変「会談の詳細は相手方との関係もあり差し控える」と沈黙。詳細は「差し控える」でも良いが、国民の一大関心事は「いつワクチンを接種できるか」にある中においての情けない答え。医療従事者も2割程度の接種率らしいし、蔓延防止から緊急事態に切り替わる都府県が増えている事態を直視していないのか。接種完了時期を問われても「実務を担う自治体が作成した計画による」とする首相。「自分は打ったから良い」と思っているのかもしれないが、あまりにも他人任せ。多くを語る者は非難されるかもしれないが、言葉を尽くして説明することが政治リーダーのあるべき姿だと認識されたし。覚悟のない者に人はついては行かない。


 左の扉には浄土真宗本願寺派の紋……


 大正12年(1923年)に起こった関東大震災により焼失し、帝都復興計画に基づく区画整理が行われる中、昭和4年に築地の地からこちらに移転されました。


 右端の延徳寺会館の向こうは報身寺……高く伸びる相輪が印象的でした。


 正面が書院で左に本堂……


 桜は終わってしまいましたが、四季折々の花や池を愛でることができる境内……


 池があって……


 大きな鯉たちが悠々と……


 餌をもらえると思っているのか? 寄って来るんです。


 石庭もあります。


 潮留山延徳寺(ちょうりゅうざん えんとくじ)本堂……
『延徳2年(1490年)に開山した為、その元号を頂き延徳寺と号し、江戸時代は日本橋にあったとされるが詳しい資料は明暦3年の江戸三大火の筆頭、俗に振袖火事(1657年)により本堂と共に焼失したとされる。
 その後は幕府の区画整理の為に本願寺と共に寺基を築地へ移転し築地本願寺の塔頭(たっちゅう)となる。また築地の地においては汐留付近に位置していた為、併せて益々仏法が満潮の時を迎え、永く留めておくという意味で山号を「汐(引き潮を表す)」を「潮(満ち潮を表す)」の字に改め潮留山とした。』(同寺HPより)
 蛇足ながら、「汐」は「夕」に「水」を表す「氵」(さんずい)が付いているから「夕方の海の満ち引き」で、
「氵」+ 「朝」=「潮」は「朝の海の満ち引き」って説もあるんだけどな~


 本尊は「阿弥陀如来」……南無阿弥陀仏


 当寺の門前は、大田区立出雲小学校……昭和11年9月2日開校の『東京市出雲尋常小学校』ですが、「出雲」の云われは何なのかしら? 昔の村名なのかな?

《独り言》
 週刊文春の新聞広告に『小室圭さん母「年金詐取」計画 口止めメール28枚文書で判明』『元婚約者の金銭提供を贈与と主張してきた佳代さんだが、報道されるまで贈与税を支払っていなかった。経緯を検証すると、佳代さんが遺族年金を
詐取しようとしていた疑惑が。婚約直後、元婚約者に送ったメールには綿密な計画と共に「内密にして頂きたい」……。』だって。
 文春オンラインをのぞいてみたら「
佳代さんは婚約直後の2010年9月5日にこんなメールをX氏に送っていた。」として《*お互いの総収入+主人の遺族年金でお互いの生活を賄う事  *その他預金や財産に関してもお互いのものとしてみなす事  *パピーの生命保険の受取人を私にして下さる事  先ずは以上を実践する=事実婚をします。そして4年後パピーの年金取得時に改めて入籍する 》なる携帯メールが載っていた。
 文春は、「
佳代さんがX氏と生計を一にしながら、同時に、亡夫の遺族年金ももらい続け、圭さんを含めた3人で生活していくことを計画していた」と報じているが、事実であるなら圭さんの結婚はもう無理でしょう。圭さんがちらつかせた音声データに対する X氏の報復メール……コロナ感染予防が一番大事だけど、圭さんの次の文書は何枚になるのかしら? 多くを書いても非難されますよ。
​​
 昨日歩いたから、今日は散歩お休みです。足が少し重い私……歳です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.22 14:43:03
コメント(0) | コメントを書く
[寺社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: