西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

alisa. @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! 観音様のいる場所にはパワーを感じますね …
ロゼff @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! こんばんは 今日から六月。 今月もどうぞ…
LimeGreen @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New! ずいぶん様子は違うようですが、50パーセ…
mogurax000 @ こんにちは New! >台風の被害はなさそうで何よりです。 台…
和活喜 @ Re:岡崎市 享禄山 見徳寺の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/01) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.18
XML
カテゴリ: 高見彰七

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

高見彰七のコンクリート像(モルタル像)「観世音菩薩像」編。

第2集「観音菩薩」編、更新しました。(2024年5月31日)


●(No.1)【高浜市 吉浜人形本店前】
「吉浜人形本店前 観世音菩薩」

 ・所在地:  愛知県高浜市吉浜 吉浜人形前
 ・製作年月: 昭和38年「花のとう」に合わせて開眼
 ・作家銘:  「高見彰七」在銘
 ・特徴:   「尼宮慈母観世音菩薩」 他2体 
           (半流れ形1,直立形1,流れ形1)





●(No.2)【刈谷市 寿永山 昌福寺】
「昌福寺 観世音菩薩」

 ・所在地:  愛知県 刈谷市野田町 寿永山 昌福寺
 ・製作年月: 昭和46年8月8日
 ・作家銘:  「豊田市 高見彰七」在銘
 ・特徴:   「交通守護聖観世音菩薩」, 
            高さ3m前後 (直立形)





●(No.3)【豊田市 古瀬間御嶽神社】
「古瀬間御嶽神社 交通安全観音」

 ・所在地:  愛知県 豊田市古瀬間町 古瀬間御嶽神社
 ・製作年月: 昭和40年7月16日建立
 ・作家銘:  「宮口 高見彰七」在銘
 ・特徴:   「交通安全観音」 (流れ形)





●(No.4)【みよし市 森下交差点】
「みよし市 森下交差点 観音像」

 ・所在地:  愛知県 みよし市三好町 森下交差点
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:    白色塗装  (直立形),2022年11月頃妙楽寺に移設
 ・発見者:  @oimokotaroさん





●(No.5)【岡崎市 真福寺仁王門前】
「真福寺仁王門前 家内安全観音」

 ・所在地:  愛知県 岡崎市真福寺町 真福寺仁王門前
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:    白色塗装剥離 (直立形)





●(No.6)【高浜市 吉浜善光寺本坊柳池院】
「吉浜善光寺本坊柳池院 観音像」

 ・所在地:  愛知県高浜市吉浜  吉浜善光寺本坊柳池院
 ・製作年月: 昭和36年入佛
 ・作家銘:  銘板はあるが無銘
 ・特徴:   象嵌,銘板埋め込み。初期作? (直立形)





●(No.7)【豊田市 中町】
「豊田市中町 子安観音像」

 ・所在地:  愛知県豊田市中町
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:   前後型接合部に割目あり (直立形)
 ・発見者:  @oimokotaroさん





●(No.8)【愛知郡東郷町 愛知池展望台】
「愛知池 観音像」

 ・所在地:  愛知県愛知郡東郷町 愛知池
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘, 鹿島建設施工
 ・特徴:   大型・塗装剥離 (半流れ形)
 ・発見者:  @FDG_official01 さん





●(No.9)【豊田市 高林寺 裏】
「豊田市 高林寺1」
「豊田市 高林寺2」

 ・所在地:  愛知県豊田市 高林寺 裏
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:   2体 (流れ形2)
       大型観音像: 高さ160cm,最大幅40cm,最大厚さ40cm
       小型観音像: 高さ 76cm,最大幅20cm,最大厚さ20cm
 ・発見者:  @FDG_official01 さん





●(No.10)【長野県飯田市 来迎寺】
「長野県飯田市 来迎寺」

 ・所在地:  長野県飯田市 来迎寺
 ・製作年月: 昭和35年4月
 ・作家銘:  高見彰七
 ・特徴:   奉納者 今泉氏 (流れ形)
 ・確認者:  MR2 さん






●(No.11)【刈谷市 野田八幡宮近傍】
「野田八幡宮近傍」

 ・所在地:  愛知県刈谷市 野田八幡宮近傍
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:   流れ形
 ・発見者:  @FDG_official01 さん



<

●(No.12)【豊田市 浄法寺近傍】
「豊田市 浄法寺近傍1」
「豊田市 浄法寺近傍3」

 ・所在地:  愛知県豊田市 浄法寺近傍
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:   流れ形, 前後型に不整合あり
 ・発見者:  @FDG_official01 さん





●(No.13)【豊田市 浄法寺弘法堂】
「豊田市 浄法寺弘法堂」

 ・所在地:  愛知県豊田市 浄法寺弘法堂
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:   直立形
 ・発見者:  @FDG_official01 さん ・ kopanda06





●(No.14)【豊田市 割目池】
「豊田市 割目池1」
「豊田市 割目池2」
「豊田市 割目池3」

 ・所在地:  愛知県豊田市 割目池
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:   直立形 観音菩薩1,地蔵菩薩1
 ・発見者:  @FDG_official01 さん





●(No.15)【豊田市 心学院】
「豊田市 心学院1」
「豊田市 心学院 2」

 ・所在地:  愛知県豊田市 心学院
 ・製作年月: 不明, 他所より移設?
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:   台座に石臼流用, 流れ形
 ・発見者:  @FDG_official01 さん





●(No.16)【豊田市 野見御嶽神社】
「豊田市 野見御嶽神社1」
「豊田市 野見御嶽神社2」

 ・所在地:  愛知県豊田市 野見御嶽神社
 ・製作年月: 不明, 昭和62年3月松光院より移設
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:   「しあわせ観音」, 流れ形
 ・発見者:  @FDG_official01 さん





●(No.17)【豊田市 恩真寺 (鈴木正三遺跡)】
「豊田市 恩真寺 (鈴木正三遺跡)」

 ・所在地:  愛知県豊田市 恩真寺 (鈴木正三遺跡)
 ・製作年月: 昭和40年10月18日
 ・作家銘:  高見彰七 作
 ・特徴:    流れ形
 ・発見者:  @FDG_official01 さん





●(No.18)【豊田市 大林町】
「豊田市 大林町1」
「豊田市 大林町2」

 ・所在地:  愛知県豊田市大林町
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:    直立形,高さ164cm,胸部幅40cm,裾幅58cm
                  胸部厚さ25cm,裾厚さ40cm
 ・発見者:  ふじわらさん,小嶋独観さん





●(No.19)【豊田市 成就律寺】

「豊田市 成就律寺」

 ・所在地:  愛知県豊田市大林町 成就律寺
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:    直立形,高さ166cm,胸部幅40cm,裾幅58cm
                  胸部厚さ25cm,裾厚さ40cm
 ・発見者:  kopanda06





●(No.20)【豊田市 浄嚴寺】

「豊田市 浄嚴寺」

 ・所在地:  愛知県豊田市御船町 浄嚴寺
 ・製作年月: 昭和45年6月吉日
 ・作家銘:  宮口 高見彰七老人
 ・特徴:   直立形,白色塗装,高さ約320cm,足元幅86cm
 ・発見者:  @FDG_official01 さん





●(No.21)【豊田市 高徳寺】

「豊田市 高徳寺」

 ・所在地:  愛知県豊田市九久平町 高徳寺
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:   無銘
 ・特徴:    半流れ形,高さ97cm,胸部幅26cm,胸部厚さ19cm
            台座Φ46cm×厚さ19cm
 ・発見者:   kopanda06





(No.22)【豊田市 路傍】

「豊田市 路傍の祠」

 ・所在地:  愛知県豊田市御立町 路傍
 ・製作年月: 不明
 ・作家銘:  無銘
 ・特徴:    流れ形,高さ100cm,胸部幅22cm
 ・発見者:   @FDG_official01 さん





◆◆◆ さらに新発見&確認済み、順次公開予定 ◆◆◆


・・・・・・・・・・ リンク集 ・・・・・・・・・・

●【リンク集1「神馬」編】
「高見彰七 神馬編」

●【リンク集3「その他」編】
「高見彰七 その他」

●【リンク集4「妙楽寺の石仏群」編】
「妙楽寺」

●【年表】
「高見彰七 製作年 (年号記述があるもののみ)」


【 すべり台にゃんこ 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.31 16:03:01
コメント(33) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: