きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

PR

プロフィール

こゆきや

こゆきや

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ
2011年09月24日
XML
八幡掘

かわらミュージアム が休館日でガッカリした後は、気を取り直して、 八幡掘 を散策。

八幡掘

八幡堀は、近江八幡を代表する観光スポット。
緩やかな川の流れと両脇の石垣と木々の緑が落ちついた感じで心癒される風景。

八幡掘

映画やテレビの時代劇の撮影場所としても使われているらしい。
観光案内所「 白雲館 」の壁に、『八丁堀の7人』や『水戸黄門』他のロケ風景が写真があったし。

八幡掘

水郷の町 福岡県柳川市 にも似た感じ。

八幡掘

八幡掘

八幡掘


水郷めぐり 八幡掘めぐり
残念!
次に訪れる際は是非、ゆったりと舟の上で過ごしたいものだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月25日 23時58分55秒
[近江路・仏女ブロガー旅紀行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: