きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

きや箱 温泉ソムリエときどき仏女こゆきやのお出掛け日記

PR

プロフィール

こゆきや

こゆきや

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

口コミマーケティングをお考えならモニタープラザ
2011年09月26日
XML
長浜びわこ大仏 良疇寺 さんを出た後は、徒歩15分のところにあるホテルで、預けていた荷物を受け取って、長浜駅に向かった。
ただし、まっすぐ駅に向かうのではなく、ちょっと回り道をして観光スポットを通るコースで♪

まずは、 長浜鉄道スクエア
長浜鉄道スクエア

現存する日本最古の駅舎である旧長浜駅舎をそのまま保存。
館内には鉄道の歴史を展示しているらしい。
建物がレトロ。

長浜鉄道スクエア 長浜鉄道スクエア


長浜鉄道スクエアの目の前にあるのが、 慶雲館
慶雲館

長浜の迎賓館といわれている。
回遊式庭園は国の名勝にしていされている。
冬に開催される「長浜盆梅展」は有名らしい。


その先の橋を渡ったところにあるのが、 長浜浪漫ビール
長浜浪漫ビール

地ビールの醸造・販売を行っていて、レストランが併設されている。
火曜定休で行けなかった(涙)


しばらく歩くと、 豊国神社 (ほうこくじんじゃ)があった。
豊国神社

長浜城主の豊臣秀吉公を祀る神社。


つづく…








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月28日 08時14分24秒
[近江路・仏女ブロガー旅紀行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: