きょう聖(ねこミミ)

きょう聖(ねこミミ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

謀略の裏にいる者たち


「被害者の会」の正体


日顕、大豪邸の大ウソ


謀略集団・妙観講


山崎正友とオウム真理教


竜年光らの難癖、全面敗訴


山崎正友の政治家騙し


矢野絢也の疑惑・暗躍


ニセ法主・阿部日顕


「政教一致」って、なあに?


ガセネタ屋、乙骨正生


菅直人の悪辣発言など


日顕宗は大敗北


竹入義勝の学歴詐称


元祖デマ男・藤原弘達


宗教弾圧の政治家は滅亡


矢野穂積による情報操作


永田偽メール事件の先例


山崎正友一派の大ウソ


元祖デマ雑誌・月刊ペン


竹入義勝を糾弾する


信平醇浩・信子の狂言訴訟


矛盾だらけ日顕の血脈相承


盗聴報道裁判で妙観講敗訴


選挙といえば共産党のデマ


乙骨正生、6件目の敗訴


政教一体ってなあに?


思想・哲学・指導


人間のための宗教


忘れ得ぬ恩師の指導


創価の父・牧口先生の指導


7・3、創価の師弟の日


いじめた側が100%悪い


【小説】ガンダムAGE


ガンダムAGEの2話、3話を作り直す 上


ガンダムAGEの2話、3話を作り直す 下


ガンダムAGEの4話を作り直す


ガンダムAGEの5話、6話を作り直す 上


ガンダムAGEの5話、6話を作り直す 下


ガンダムAGEの7話、8話を作り直す 上


ガンダムAGEの7話、8話を作り直す 下


【小説】ウェア・ウルフ


【小説】ウェア・ウルフ その1


【小説】ウェア・ウルフ その2


【小説】ウェア・ウルフ その3


【小説】ねこミミ☆ガンダム


【小説】ねこミミ☆ガンダム 1


【小説】ねこミミ☆ガンダム 2


【小説】ねこミミ☆ガンダム 3


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第2話 その1


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第2話 その2


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第2話 その3


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第3話 その1


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第3話 その2


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第3話 その?


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第3話 その3


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第3話 その4


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第4話 その1


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第4話 その2


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第4話 その3


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第4話 その他


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第5話 その1


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第5話 その2


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第5話 その3


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第6話 その1


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第6話 その2


【小説】ねこミミ☆ガンダム 第6話 その3


2009年07月11日
XML
カテゴリ: ウソつき政治家
2009年7月12日 20:59:11



「虚偽記載だった」 として “修正した記載” も虚偽だった。

 虚偽記載のために削除された献金者の一部が実は献金していたとされる 「宙に浮いた献金」 問題や、献金がなかったのに寄付金控除の書類が交付されていた 「脱税疑惑」 など、鳩山氏の調査や説明への疑念が噴出した。


鳩山代表の 「説明」 は、ウソだったことになる。

 改めて説明すべきところを、民主は党を挙げて審議や討論から逃げている。
 これほど壮絶な “逃げっぷり” は見たことがない。

 民主党が提出した法案を審議する 「衆院特別委員会」 。同党議員は、9日は出席したのに、翌10日には出席を拒否した。

 さらに、15日の 「党首討論」 も逃げた。その理由が 「来週は政局が不安定で流動的になる」 という。
意味が分からない……。

 鳩山氏は説明責任を果たしていないと思う人 「73%」 (10日付 「読売」

 鳩山代表の記者会見の内容が “事実ではなかった” ことを知れば、 「73%」 どころではないだろう。

 民主は “選挙まで逃げ切ろう” としているのかもしれないが、選挙後に、この実態を知った人びとが、どう思うか。
「裏切られた」 とは思わないか。
 それでは政治家としての 「誠意」 がまったくない。


編集メモ

鳩山偽装献金深まる
疑惑に逃げる民主党


 10日の衆院政治倫理・公職選挙法改正特別委員会は、民主党提出法案の審議なのに、同党議員が出席を拒否したため、審議が行われないまま流会となった。

 9日の同委で与野党が一斉に、民主党の鳩山由紀夫代表の偽装献金問題を追及。虚偽記載のために削除された献金者の一部が実は献金していたとされる 「宙に浮いた献金」 問題や、献金がなかったのに寄付金控除の書類が交付されていた 「脱税疑惑」 など、鳩山氏の調査や説明への疑念が噴出した。

 このことを尋ねられると、法案提出者の民主党議員は 「個々の問題に答える立場にない」 などと口を濁すばかり。このため、疑惑追及の “集中砲火” にたまりかね、10日の委員会から逃げ出したとの見方がもっぱらだ。

 一方、民主党は9日、与党側が求めていた15日の党首討論開催を 「来週は政局が不安定で流動的になる」 など不可解な理由で拒否。しかも、 「今国会は必要ない」 (民主党の輿石東参院議員会長)との声まで上がっている。これまた党首討論で鳩山偽装献金問題が追及されるのを恐れたからと見られている。

 また、鳩山氏は7日に疑惑の弁明を行う政治倫理審査会への出席を 「一つの発想としては考えられる」 と前向きともとれる発言をしていた。ところが、8日に岡田克也幹事長が 「政倫審への出席はない」 と出席拒否の考えを示すと、鳩山氏も 「党の判断に従う」 と発言を翻した。

 委員会審議を欠席し、党首討論や政倫審から逃げ回る民主党の露骨な “鳩山隠し” 。それは今回の偽装献金問題の闇の深さを物語ってもいる。

 近づく衆院選を前に、党が受けるダメージを避けようと頭を抱えてじっとしていれば暴風雨は過ぎ去るとでも考えているのか。しかし国民は、鳩山氏は説明責任を果たしていないと思う人が今も 「73%」 (10日付 「読売」 )に達している。政権を狙う政党の代表ならば、あらゆる機会を通じて説明を果たすべきである。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月12日 21時00分13秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: