うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2022.10.20
XML
カテゴリ: 百人一首



式子内親王(しきし/のりこないしんのう)


玉の よ絶えなば絶えね
 ながらへば忍ぶることの弱りもぞする



新古今和歌集 1034

玉の緒のわが命よ
絶えるのならば絶えてしまえ。
生き長らえれば
忍ぶ心が弱りもするから。


作者の代表作で、新古今和歌集、小倉百人一首、ひいては和歌史上屈指の名歌といわれる情念の絶唱。

「しきし(しょくし)」は有職(ゆうそく)読み(貴人などへの尊敬の念を込めた音読み)で、本来の読み方は「のりこ」と推定されている。

玉の :珠玉どうしを結びつける細紐。転じて「 たま の緒」(魂を肉体に繋ぎとめるもの)で、「命」の意味。

絶えなば絶えね:絶えてしまうのならば絶えてしまえ。「な」は完了の助動詞「ぬ」の未然形、「ね」はその命令形。命令形の用例はきわめて珍しいと思われる。「絶ゆ」はヤ行の活用なので、連用形は「絶え」(「絶へ」ではない)。
初句切れ、二句切れも鮮烈。

忍ぶることの弱りもぞする:(成熟して、あるいは老いさらばえて)秘めた恋を忍ぶ気力が弱まってしまう。思いが外に漏れ出てしまう。

式子内親王は、「 梁塵秘抄 りょうじんひしょう 」の編纂などで知られる後白河天皇・法皇の皇女で、 賀茂斎王 (かもさいおう)を務めた。→ 斎宮・いつきのみや

内親王がこれほどの思いを抱いた相手は誰なのか、決定的な論拠に乏しく古来想像を たくま しゅうされてきた。従来は、和歌の進講役であった藤原定家(ふじわらのていか)とするのが定説で、のちに金春禅竹(こんぱる・ぜんちく)作の能の 謡曲『定家』 などを生んだが、近年の国文学者らの研究により、交流があった浄土宗の開祖・法然(ほうねん)とする説が赤丸急浮上している。これが正しいとすると、まさに「 さぬ仲」だったといえよう。当時の貴族社会の深窓の令嬢たちにとって、知識人の僧侶がしばしば一種の偶像のような存在であったことは「枕草子」などにも見え、不自然ではない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.20 05:11:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ 短歌では、ありですね(^^) 七詩さん、そうですね、同感です。 私も…
七詩 @ Re:ニヒルなれども面白し(06/08) くまんパパさんへ あの「世の中にたえて…
くまんパパ @ ニヒルなれども面白し 七詩さん、いつもありがとうございます(^^…
くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

スグれナイト気には… New! ナイト1960さん

強い陽射し でも乾… New! masatosdjさん

ひろろさんの個展に… New! けん家持さん

ファッション・カン… New! しぐれ茶屋おりくさん

団地の中で見つけた… 蘭ちゃん1026さん

しんどいですの続き ミセスkarimeroさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
マリリンワールド まりりん824さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: