全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日はもっとひどい目に遭うかと思いましたが、終わってみると「なんだ、こんなもんか」というくらいでした。とかいって余裕こいてると、去年みたいに悲惨な相場がこの先に待ち構えているのかもしれないですが。 さて、今月の成績は前月比+0.7%、昨年末比+6.3%となりました。今年は去年のような屈辱を味わうのは絶対嫌なので、これからも慎重に投資して行くつもりです。 今月の主な取引ですが、新規購入銘柄が多かったですね。具体的にはずっと以前から参戦を検討していたところで美樹工業(1718)、ダイオーズ(4653)を購入したほか、優待新設銘柄として、JBイレブン(3066)、ハピネット(7552)、クロップス(9428)、ビジネスブレイン太田昭和(9658)、東京デリカ(9990)にも参戦しました。 特に名証セントレックス銘柄が4連発で優待を新設したのには驚きましたね。なんだか偶然とは思えないくらいでした。また、追加購入した銘柄はありませんでした。ただ買い増しして準主力化しようと狙っている銘柄はいくつかあります。 完全売却したのは、優待廃止を発表したオックスHD(2350)と優待改悪を発表したシーズクリエイト(8921)です。 オックスHDは、正直優待どころではなく企業存亡の危機ですからやむを得ないと思います。以前の日本証券新聞3ヶ月分という太っ腹な優待は感激しましたし、今後の復活を願っています。 シーズクリエイトは優待内容が良すぎたので、これもしょうがなかっただろうと思います。優待改悪を評価しているホルダーの方も多かったですね。ただ、私は優待に軸足を置いている投資家なので残念ながら撤退となりました。 部分売却したのは主力株だったプロトコーポレーション(4298)とイマージュ(9947)です。プロトは急騰したためやむを得ず、イマージュも優待権利前に一部手放すつもりだったので売却しました。 さて、明日から優待族のお祭り月間の3月ですね。いつも以上に張り切って投資に励もうと思っています。
Feb 28, 2007
流石に今日は良く下がってますね。ただ私の欲しい株はあんまり下がってないので、今のところは静観しています。 今月は1月に続いてプラス確定と思っていましたが、今日の暴落でかなり怪しくなってきました。 2月の成績はまた夜にでも発表したいと思います。
Feb 28, 2007
今期は暖冬でインフルエンザにならなかったと喜んでいたら、この数日で花粉症になりました。 症状としては、鼻がムズムズして常にかゆい、目の奥がかゆい、くしゃみと鼻水がどんどん出る、といったところなのですが、それに付随して、「物事を深く考えられない、注意力が散漫な感じでとにかく気が散る」という状態で、大切な株式投資にもどうにも集中できません。実は秘密なのですが、資金を運用委託されている「先輩ファンド」の方ですでに持っていたスズデン(7480)を、まだ購入していないと勘違いして2度買いするというミスもしてしまいました。 他にも主力株候補として買い増しのタイミングを計り続けている銘柄があるのですが、なんだかムズムズしっぱなしで考えがまとまらないので、買い増しもままなりません。 まあ私は毎年程度の差こそあれ花粉症にはなるのですが、今年は症状がキツイです。参っちゃいますね。 皆様は大丈夫ですか?
Feb 27, 2007
今日はキューピー(2809)の連結子会社で食品物流首位のキューソー流通システム(9369)から、優待のジェフグルメカード3000円分が届きました。 ジェフグルメカードは全国に25000店の加盟店があり、なかなか便利な全国共通お食事券です。私はいつもモスバーガーで使っています。私は大食いで一回に最低でも2個(場合によって3個)はハンバーガーを食べるので、大変重宝していますがすぐに使い切ってしまうのが悩みの種です。 キューソー流通システムは、現在の株価1600円、PBR0.85、予想PER15.0、配当+優待利回り2.9%、ZAI4月号の理論株価2584円で上昇余力+61.5%、と指標的にはまずまずの水準ですし、貴重な11月優待銘柄でもあるので、優待族としては外せない銘柄と評価しています。 そういえば親のキューピーの優待はまだ届いていないですが、こちらもそろそろでしょうね。楽しみです。
Feb 25, 2007
2月優待銘柄の権利取りも終わりましたね。私は19銘柄ありました。皆様は何銘柄ありましたか? 流石に2月は銘柄数もそこそこありますので、私が保有中の2月銘柄について少しまとめておきます。なお、順位は私のPF内の時価総額でのランキングです。 4位 7548 サンクスジャパン16位 8008 F&Aアクアホールディングス17位 8287 マックスバリュ西日本22位 9947 イマージュ39位 2228 シベール52位 9948 アークス54位 9974 ベルク62位 9961 吉野屋D&C77位 8904 サンヨーハウジング名古屋84位 3050 DCM Japan ホールディングス85位 7586 寺島薬局88位 7448 ジーンズメイト90位 2300 きょくとう94位 7601 ポプラ96位 2655 マックスバリュ東北99位 8258 OMCカード109位 9834 リオチェーン111位 7520 エコス121位 2789 カルラ 4位のサンクスジャパンはもうずいぶん前から保有しています。とにかく不人気で普段値動きも少ないのに妙に下がっていたので、私は「なんかえらく下がってるな?なにかあったのかな?」と気になってチェックしてみたら権利落ちでした。(笑) まあ指標的な割安感はありますし、ハーゲンダッツアイスクリーム券という優待も魅力的ですし、気長に応援しています。なんだか一生上昇しないような気もしますが。 22位のイマージュですが、600円近くまでの株価上昇があったので、短期的に上昇しすぎたと考えて持ち株の大部分を一旦売却しました。万一1000株優待が新設されると困るので1100株のみ残しています。今日は権利落ちで逆に上昇するという意外な値動きでした。400円前後まで下落すれば再び主力化するつもりですがどうなるでしょうね? 39位のシベールはやっぱり優待権利落ちで激下げしています。まあ、ラスク優待は魅惑的過ぎるので反動が出るのは仕方ないでしょうね。私は25万円程度までの下落を実はちょっと願っています。シベールのラスクは抜群に美味いので、母親名義でも買って母親の元にもラスク優待を届けたいからです。 北海道スーパー業界の盟主、52位のアークスは今月もまた株式分割をしてくれたので、私の持ち株は138株となりました。私が購入してから何回分割があったのかな?こういう小刻みな分割、嫌いではないです。 54位のベルクは優待で頂けるお米の美味しさは特筆すべきものがありますし、指標的にも割安感がかなり濃厚です。現在の株価水準にいつまでも留まる銘柄ではないと考えています。 62位の吉野家は3月1日から牛丼の販売時間が延長されますし、待望の特盛も復活します。ファン株主としてほんとに嬉しいです。 吉野家ファンの皆様には是非この一冊もお勧めしたいです。吉野家の秘密、歴史が満載で牛丼が明日から更に美味しくなります。↓ 85位の寺島薬局は優待権利落ちで爆下げしていましたが、それも分かるなあと思うくらい優待内容はgoodです。下の写真は昨年頂いたミネラルウォーターです。 90位のきょくとうも、好財務で優待のクオカードのデザインも可愛いですし、地味ですがいい銘柄と思います。 99位のOMCカードは、株主数が増えすぎてどうも優待で「鹿児島黒豚ソーセージ」が頂けるのか怪しくなってきましたね。実際の優待品が何になるのかどきどきしますね。 しかし、優待銘柄のことって書き始めるとほんとに止まらないですね。今日もさらっと日記を書こうと思ったのに思わず長くなってしまいました。だらだらと書き続けてしまい申し訳ありません。それでは今日はこのあたりで。お休みなさい。
Feb 23, 2007
さて恒例の(?)ZAI評論です。今月号の特集は、「失敗投資家から脱出する最強の投資術」です。私の見たところそれほど「最強」という感じの投資術は載ってなかったですが(笑)、中には「低PBR銘柄のまとめ買いだけで3年間で最大12倍の高リターン」というまずまず納得できる記事もありました。 また、ホイチョイ・プロの馬場監督とカブ知恵の藤井さんという、いかにもな二人が、バブル時代を偲び、思ひ出を語るという、いい意味でとってもZAIらしいナイスでポジティブな企画もありました。 ということで、今月号のZAIは猥雑な活気に満ちていて、まずまずのお勧めかと思います。皆様も是非本屋さんで御評価下さい。 さて、前置きが長くなってしまいました。今月も「理論株価的にお買い得な株」ベスト100に入賞した持ち株を見ていきます。 16位 5461 中部鋼板17位 8881 日神不動産 優待株21位 1718 美樹工業 優待株24位 8887 リベレステ 優待株40位 4298 プロトコーポレーション 優待株55位 6737 ナナオ 優待株59位 7601 ポプラ 優待株66位 3318 メガネスーパー 優待株68位 2797 セガミメディクス 優待株76位 2768 双日80位 8066 三谷商事81位 7561 ハークスレイ 優待株 今月は以上の12銘柄が入賞していました。ベスト100常連の美樹工業を購入したのが今月のトピックスですね。 保有していない銘柄では、46位の三谷セキサン(5273)に注目しています。非優待株ですが参戦を検討中です。また、以前の私の準主力株で70位にランクインしているダイコク電機(6430)の株価推移も注意深く見守っています。 今月号もなかなか深みのあるベスト100でしたね。
Feb 22, 2007
本日、コーヒー優待銘柄のダイオーズ(4653)がめでたく東証1部昇格となりました。 昇格おめでとう御座います。 (ノ^-^)ノ 第一部指定記念配当も嬉しいですし、ダイオーズは元々指標的な割安感のある銘柄でもあったので、今後は東証1部銘柄として適正な株価評価を受けることを期待しています。
Feb 20, 2007
優待新設発表から一日遅れましたが、ビジネスブレイン太田昭和(9658)へようやく参戦しました。しかし長い社名だなあ。 現在の株価は710円で、指標的にはPBR1.14、予想PER28.74、ZAI4月号の理論株価799円と格別の割安感があるわけではないですが、保有期間に応じて優待がグレードアップするのがやはり魅力的なので参戦しました。優待は100株でオリジナルクオカードが頂けます。 1年未満:1000円相当 1年以上2年未満:2000円相当 2年以上:3000円相当 実施時期H19年3月31日時点株主から実施。 ということですので、今買うと今期の総合利回りは2.8%、来期は4.2%、その次からは5.6%の高利回りを享受できることになります。まあ、優待改悪が無ければですが。ビジネスブレイン太田昭和は財務状態良好なので、まずまず安心かな?と考えて参戦しました。
Feb 20, 2007
懸案事項だった確定申告がようやく終わりました。いやあすっきりしますね。 私は源泉徴収無しの特定口座を利用しており、本来なら年間取引報告書を集めて持っていくだけなのですが、2001年11月30日から2002年12月31日までに購入した株に関して「購入額1000万円までの株の譲渡益非課税制度」というものがあり、この時期に購入して昨年度に売却した銘柄について、購入日を証明する書類(顧客口座元帳)を付けた上で この「特定上場株式等非課税適用選択申告書」を提出しなくてはいけなかったのでめんどくさかったです。 去年は厳しい相場展開で、残念ながら(?)税務署にもほとんど貢献することが出来ませんでしたが、今年は気合を入れなおして頑張りたいです。
Feb 20, 2007
さて、100株で東海地区の名産品(3000円相当の品物)を頂けるという事で、優待発表直後にはストップ高、その後狙っていたかのような大口の売りを浴びて逆に激下げ→徐々に株価回復といういかにも名証セントレックス銘柄らしいトリッキーな株価推移をしているクロップス(9428)ですが、、、 実際の優待内容はどうなるのか?と心配で夜も眠れない、そのため昼間に超熟睡、もしくはまだ買うべきかどうか判断できず様子を見ている、というような優待族の方もいらっしゃると思います。 そこで現在分かっている範囲で、クロップスの優待内容についてまとめて見ます。会社のIRに問い合わせると「優待品については現在選定作業中である。基本的には愛知県を中心として三重、岐阜、静岡の範囲内でいわゆる名物的な商品にする。」ことは教えてくれるのですが、それ以上の具体的な内容は教えてくれません。(どうでもいいですが、静岡って東海地方に入るんですね。私は愛知、岐阜、三重の三県かと思ってました。) 日経の地方経済面には「名産品は市販のみそ煮込みうどん、つくだ煮、名古屋コーチンなどとする」という記事があったそうです。(ヤフー掲示板での情報ですが) そこで、私の当たらないズバリ予想では、「味噌煮込みうどん」だと思います。クロップスは名古屋の会社ですし、優待一発目はやっぱりこれでしょう! 山本屋本店の味噌煮込みうどんセットだったりしたら嬉しいなあ(妄想)。 実際の優待品が何になるのか、とっても楽しみですね。
Feb 17, 2007
このところ優待を新設する企業が多く、優待族としては調べ物の嵐で嬉しい悲鳴を上げています。 特に名証セントレックス銘柄は、クロップス(9428)、JBイレブン(3066)、KFE JAPAN(3061)に続いて今日はやすらぎ(8919)まで優待新設を発表しました。 こんなに優待新設が続くとびっくりしますね。ほんとにセントレックス銘柄では優待新設が流行しているのかと思うくらいです。まあ、セントレックスは不人気株の宝庫なので、優待新設は大歓迎ではあるんですが。 今週末も色々と忙しく過ごすことになりそうです。
Feb 16, 2007
さて今日は親友であり、かつ株式投資ではお互いに切磋琢磨しあうライバル関係でもある、よこまるさんと焼き鳥屋さんで美味しい焼き鳥を食べながら、優待株雑談をしていました。たまには趣向を変えて雑談の様子をどうぞ。 みきまる「しかし、このところ優待新設のニュースが異常に多いね。platinumさんも仰っていたけど、名証セントレックス銘柄なんか、クロップス(9428)、JBイレブン(3066)、KFE JAPAN(3061)と3日連続で優待新設発表があって、名証が優待新設を推奨してるんじゃないかと思うくらいだよね。(笑)」 よこまる「また怪しげな銘柄ばっかりだねえ。まあセントレックスっていうだけで、きなくさいニオイがただよってくるうえに、JBイレブンなんて去年二人して大損こいたJブリッジに名前がどことなく似てて、見る気もしないんだけど。」 みきまる「なんて不吉なこというんだよ(泣)。JBイレブン、もう今日1枚だけど打診買いしちゃったよ。7万円くらいの投資で2000円相当のお食事券がもらえるし、名古屋在住の優待族なら検討の余地はある銘柄だと思うよ。代わりにお米2キロを選択することも出来るし。」 よこまる「みきまるさんねえ、株の世界で1単位7万円っていったら確かに安いほうではあるけど、わたしたちの収入レベルで普通に物を買う時の7万円というのはかなりの高額商品ですよ。優待+配当利回り4%の法則は大概成り立つとはいっても、不死鳥???電機とか過去に裏切られた株も幾つもあるじゃない。昨日買ったとか言うクロップスも早速下落してるみたいだし。優待もいいけど、やっぱりまずバリューであることが大事なんじゃないの。JBイレブンは見る気もしないから指標も財務も見てないけど。」 みきまる「それはそうだね。ただもちろん僕も買う前には指標的な割安感があるかどうかはしっかりチェックしてるよ。ただ、クロップスに関しては破格の優待新設で「買わされた」感があってちょっと嫌な感じがあったのは事実だね。まあ、クロップスは以前から見てた銘柄だったのでしぶしぶ乗ったけど。」 みきまる「後、今思い付いたんだけど、○○○○円相当の優待新設、っていってもほんとにそれだけの優待価値が無い場合もあるということは気を付けたほうがいいよね。なとり(2922)や東洋合成工業(4970)みたいに2000円相当の優待品と言いながら、実際には3000円分くらいの優待をくれる太っ腹な会社がある一方で、どことは言わないけどタオル一枚送ってきて「はい、3000円分の優待です」なんていう会社もあるもんね。」 よこまる「それはもしかして以前このブログで発表した某ブランド家具輸入販売会社のことですかねえ。あれはタオル1枚じゃなくて2,3枚はあったし、5000円相当と会社側は言ってますけどね。買い増しに買い増しをかさねたおかげで、今や5万円相当の椅子がもらえるようになって喜んだのもつかの間、代わりに平均単価が上昇して現在含み損に転じてエライ目にあってるんだけど。はあ~っ。やっぱり優待は金券に限ると思うなあ。」 みきまる「いや、カッシーナ(2777)の話じゃなかったんだけどね。まあ、優待品の好みも人それぞれでそれが優待株投資の楽しさだよね。「間口は広く、奥は深い」みたいな。よこまるさんみたいに金券が好きな人もいるし、僕みたいにその企業ならではの優待品を好む人間もいるしね。」 よこまる「私もその企業らしい優待を貰うのはいやじゃないよ。先物会社の金貨とかね(泣笑)。でもエンジンバルブメーカーなんかだと製品貰っても仕方ないし。投資家はほとんどの人が四季報くらいは買うだろうから、株主還元として無難なのは図書カードとかだと思うんだけど。最近無茶な優待を新設しといて株主が増えたところで改悪して、はしごを外すような企業も多いからちょっと慎重になってるかな。」 みきまる「このところ優待新設が続いてるけど、どの銘柄にも息の長い継続的な優待政策を望みたいよね。じゃあ、今日はこのあたりで。おやすみなさい。」
Feb 15, 2007
このところ優待新設、改良のニュースが多くて優待族としては気の抜けない日々が続いていますね。 どの銘柄が買いでどの銘柄は見送るべきなのか、それぞれの優待族の方によって色々な考え方があると思うのですが、私の投資方針は割と単純です。 まず一番買うべきなのは「元々指標的に割安な銘柄が優待を新設した場合」です。最近の事例ではハピネット(7552)ですね。 指標的に割安ではなくても、優待内容が太っ腹で総合利回りが5%を超えるような場合も当然参戦を検討します。昨日のクロップス(9428)がそうですね。まあ、クロップスの場合は成長力もあり低PER銘柄なので、優待新設前から熱心なファンのいる魅力的な銘柄ではありましたが、、、 それにしてもこのところ優待新設がほんとに多くてうきうきします。毎日開示情報をチェックするのが楽しみですね。
Feb 14, 2007
今日は地味なガス工事会社で万年不人気株の美樹工業(1718)にも参戦しました。 優待は1000株以上で野菜(ブロッコリー・赤ラディッシュ新芽・ファースト・チコリなど)で、以前は年に1回だったのが昨年の11月15日に年に2回に変更になっています。 美樹工業は今日の終値が393円、指標的にはPBR0.64、予想PER7.6、ZAI3月号の理論株価737円(上昇余力+87.5%)と割安感のある水準ですが、株価は上昇しない気がします。私は一度は優待を頂いて見たかったので参戦しました。 今日はたくさんの銘柄を買い付けたので、私はあっという間にキャッシュが乏しくなってしまいました。ウォッチリストには欲しい優待株がまだまだあるのですが、、、、 優待株投資は奥が深いですね。
Feb 13, 2007
今日はコーヒー優待銘柄のダイオーズ(4653)にも参戦しました。ここはずっと以前から欲しかったのですが、300株買わないと優待が貰えないので、万年金欠ということもあり今まで見送ってきました。 それでもどうしても欲しかったので、無理して前回の分売も申し込んだのですが外れてしまいました。プロトコーポレーション(4298)を売却して珍しくキャッシュのある今がチャンスということで、ようやく今日の参戦となりました。 ダイオーズは保有されているバリュー投資家も多い銘柄で優待品の評価も高く、東証1部指定替えの可能性もありますし、指標的にもPBR1.28、予想PER10.7と格別の割高感は無く好財務でもあり、のんびりとホールドしていきたいと考えています。 ダイオーズの購入はこの数ヶ月間の懸案事項だったので、ようやく購入できてホッとしました。しかしほんとに欲しい優待株が尽きることってないですね。
Feb 13, 2007
超大型優待新設銘柄のクロップス(9428)の陰に隠れたような形になってしまいましたが、先週の金曜日にクロップスと同時に優待新設を発表したハピネット(7552)へも参戦しました。 優待は100株以上でハピネット所有のDVD1枚です。(500株以上で2枚、1000株以上で3枚) 今回の優待品はブルーリボン賞などの数々の賞を受賞して評判の高かったフラガールということです。 ハピネットはPBR1.14、予想PER9.34と指標的な割高感がなく、こういった「優待が無くても買ってもいい」感じの銘柄の優待新設を私は最も好みます。 今日は他にも優待株を購入していますので、日記はまだまだ続きます。
Feb 13, 2007
さて先週の金曜日の終値が415円という状態で、「100株以上で東海地区の名産品 3000円相当を年に1回」という太っ腹な優待新設を発表したクロップス(9428)ですが、比例配分で5枚(それ以外に先輩ファンド用にも1枚)買えていて参戦となりました。 朝の段階では成行で1100株、指値で2000株の注文を出していたのですが、気配を見て諦めて、しぶしぶ比例狙いで3000株を成行注文としていました。 連休中、「クロップスの妥当株価はいくらだろうか?」ということを結構考えていました。 クロップスは玉石混合(というよりは石ころの方が多い)の名証セントレックス(またの名を名証3部)の中ではかなりまともな銘柄で、私はずっと以前より株価推移をチェックしていました。 2006年9月期の株主数は僅かに236名で、株主数増加が悲願だったのでこのような思い切った優待新設をしたのだと思いますが、出来高が枯れていて浮動株も少ない状況だったので、ストップ高となってしまいました。 私は「今日買えればまあいいけど、無理なら明日以降は深追いはやめよう」と決心していました。今日の終値495円は予想PERこそ12.0倍ですが、PBRが2.78倍と高く、グロース株投資が苦手な私にはリスクのある株価水準と思っています。 しかしそれにしてもクロップスは思い切った優待を出してきましたね。株主数が少ないから優待負担は軽いものと思っているのかもしれませんが、これは株主数は激増すると思います。 素敵な東海地区の名産品(色々ありますよね。名古屋に限定しても味噌煮込みうどんやきしめんや台湾ラーメンやひつまぶしやあんかけスパゲティなど)で、我々優待族を魅了し続けてくれるような、継続的な優待政策を期待しています。
Feb 13, 2007
3連休も終わっちゃいましたね。私は半分くらいは仕事をしていて満喫は出来ませんでしたが。さて、今日はPFの31位から40位です。全体的には大きな変化は無いですね。 31位 8928 穴吹興産 優待株32位 8881 日神不動産 優待株33位 4711 東急コミュニティ 優待株34位 9979 大庄 優待株35位 7616 コロワイド 優待株36位 7553 サザビーリーグ 優待株37位 2228 シベール 優待株38位 5185 フコク 優待株39位 4970 東洋合成工業 優待株40位 8080 ジョイス 優待株 31位の穴吹興産は2月9日に2007年6月期の中間決算予想の上方修正を発表しました。抜群の内容で、今期の予想PERは8倍前後になるだろうと考えています。優待のおうどんも美味しいですし、もうちょっと人気が出てもいいような気がしています。 まあ、マンデベは一番人気のフージャース(8907)でさえ予想PER10倍ちょっとの評価しかされない業界なので仕方ないかな? 34位の大庄は選択性の優待品でどれも魅力的ですが、やっぱり「本格漬け魚セット」が一番良かったですね。次回の優待は久々に漬け魚をもらうつもりです。 39位には株価上昇で東洋合成工業がランクインしました。「日本のインテル」になる日が来るまでのんびりと応援していくつもりです。
Feb 12, 2007
今日はルアー、フライなどフィッシング用品がメインで、アウトドア衣料の「Fox Fire」も展開しているティムコ(7501)から優待が届きました。ティムコは100株以上で1500円相当の自社商品(アウトドア用品等)が頂けます。 今年は「センチモパース」という開口部が広くて使いやすそうなコインケースと、削りだしのアルミニウムの質感が良い「ロゴカラピナ」という連結具でした。 上の丸いところを引っ張るだけで簡単にパカッと開きます。 ティムコの優待の小物はほんとにちょっとしたものですが質感が優れていますし、アウトドア用品なので丈夫に作ってあり長持ちします。 今日はせっかくですので、ティムコの過去の優待について振り返ってみます。 去年、2005年度優待はFoxFireの「サウンドポーチ」という小さな可愛らしい携帯型オーディオプレーヤー入れで、小物の収納にも使えるものでした。私は現在でも鞄に入れて愛用しています。 その前の2004年度優待は、やはりFoxFireブランドの竹繊維を使った高機能タオル「爽竹フェイスタオル」でした。私は温泉好きで温泉に行くときに使っていましたが、他のタオルよりなんだか肌触りが良くて気に入っていました。今写真を撮ろうと思って探してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。 2003年度優待は FoxFire「オーガニックコットンマフラー」と「無添加石けん」セットでした。このマフラーは間違えてタオル代わりにしてしまい、もう使い切ってどこかにいってしまいました。無添加せっけんはバスサイズかなという大きさでとても長持ちしました。 2002年度優待は、私は権利落ち後の激下げを狙って2002年の11月27日にティムコを新規購入したために頂いていないのですが、多機能で丈夫なナイロン製のFoxFireT2ジップワレットで大変好評だったようです。 実は当時ヤフー掲示板に「りょうこさん」という凄腕優待族の方がいて(当時は優待族などという言葉はなかったですが)、その方が、「ティムコの優待品をバレンタインデーの贈り物にして職場の男の人にあげたら、凄い喜んでくれてホワイトデーに物凄いお返しを貰った。エビで鯛が釣れた!」というような内容の書き込みをしていて、私もどうしてもそのエビ(?)が欲しくなりティムコを購入したのでした。そして、購入以来ティムコの優待が大きな期待外れだったことは一度もありませんでした。 ちょっと長くなっちゃいましたね。まとめるとティムコの優待は工夫を凝らしていて変化していくので、「今年は何を貰えるのかなあ?」という「福袋的な」楽しみがあっていいということですね。 指標的には株価1050円、PBR0.47で株主持分比率80%越えの好財務が魅力ですが、利益水準はきわめて低く毎年利益のほとんどを配当に回しているような状態です。 まあ私としては、この毎年変化していく優待を楽しみにこれからものんびりと気長にホールドしていくつもりです。
Feb 11, 2007
先ほども書いたのですが、現在の私はCPが高いこともあり、自分が持っている「優待株いけす」の中に準主力足る銘柄が隠れていないか丹念に探しています。そのためもしかすると、この「ポートフォリオ概況シリーズ」が過去最長に続くかもしれないですが御了承下さい。それでは2月10日現在のPF21位から30位です。 21位 7490 日新商事 優待株22位 2768 双日23位 7508 G-7ホールディングス 優待株24位 4339 星猫 優待株25位 2787 セガミメディクス 優待株26位 7646 PLANT27位 7523 アールビバン 優待株28位 9628 燦ホールディングス 優待株29位 6927 フェニックス電機 優待株30位 6737 ナナオ 優待株 21位には久々の大型優待新設で話題となった日新商事が初登場しました。「優待権利直前に1000円に届くかな?」と期待していた株価は既に1000円の大台を突破しました。日新商事のヤフー掲示板にも懐かしい顔ぶれの優待族が揃い同窓会のようでした。「優待の持つ力」を分かりやすい形で示してくれた今回の日新商事の力強い株価上昇は、本当に優待族として嬉しい出来事でした。 22位の双日は待望の復配発表を受けて久方ぶりに上昇してきています。かつての主力株のこれからの復活劇に期待しています。 24位のスターキャットケーブルネットワークは株価急騰で私の買値を超えてきたため、久々に「干し猫」から「星猫」になりました。名古屋人としては外せない優待株なので、よほど上昇しない限り完全売却はない銘柄です。 27位のアールビバンは先日優待の再改悪を発表しました。かよりんさんも言及されていたように当初の優待からすると「10分の1以下」となってしまいます。 結局アールビバンのIRの方は「優待の持つ力」を軽く見すぎていたということだと思います。魅力的な優待の元にはいつの間にか我々優待族が静かに集まります。 維持できないような無理な優待新設で株価上昇(や株主数の増加)を狙うのは会社側にとっても我々優待族にとっても決して幸福なことではないと考えています。 29位には先月の買い増しでフェニックス電機が初登場です。ここは優待改悪とそれに伴う株価下落がひどかったので、優待族の方の中には「もうフェニックスの話は聞きたくない」という方もいらっしゃると思います。実際ヤフー掲示板も枯れ枯れですし、株価もずっと低迷しています。 ただ冷静に見れば、指標的にも総合利回り的にも少なくとも100株だけなら間違いなく拾える株価水準であると考えています。
Feb 10, 2007
持ち株でアールビバン(7523)、シーズクリエイト(8921)に優待改悪のニュースがありましたが、その反面いくつかの銘柄で優待新設のニュースがありました。 連休明けにはいくつかの銘柄への参戦を報告できると思います。株価推移によっては大きく買いたい銘柄もありますし、昨日もかなり時間を割いて検討していたのですが、更に今日も熟考を重ねています。 現在、主力だったプロトコーポレーション(4298)や他のいくつかの銘柄の売却もあり、「常に限界フルインベストメント」を身上としている私としては、異常なくらいキャッシュが潤沢な状態です。 「小人閑居して不善を成す」という言葉がありますが、私が持ち慣れないキャッシュを持つと、去年のジェイブリッジのような極悪銘柄についフラフラと手を出す可能性もありますので、以前より「いつかは買おう!」と思っていた優待バリュー株を何銘柄か追加する予定でいます。
Feb 10, 2007
主力株のプロトコーポレーション(4298)の暴騰がこの数日止まらず、私はしぶしぶ売却を進めています。 中古車情報誌「GOO」の発行元で有名な会社ですが、このところネット事業を強化しており、IT企業として評価され始めているのかもしれません。 まだまだ上値はあるかもしれないですが、私はゆっくりとプロトコーポレーションからフェードアウトしていく時期に差し掛かってきたようです。 私がプロトコーポレーションを最初に購入したのは2005年1月14日のことでした。その後2005年の10月に「優待株いけす」から掬い上げて主力化し、一時期は4500株(分割後換算)を保有していたこともあります。1月末の段階でも1200株を残していましたが、今日までに残りは600株となりました。 株価の急激な上昇で、プロトとのお別れの心の準備が出来ていないままの慌しい売却となってしまいました。主力株との別れは、いつものことですがちょっと寂しいですね。
Feb 7, 2007
私の住む街では今週の日曜日に大きな駅伝大会があり、私は昨年末から練習に励んでいます。実は去年も走ったのですが、去年は転勤してきたばかりで忙しくて一度しか練習できず、しかも本番2週間前に副鼻腔炎にかかって痛み止めを飲みながら走るハメになり、結局3キロを18分近くかかってしまい、大切なアンカーだったのに30人近くにゴボウ抜きされてしまったのでした。 雪辱に燃える今年は故障しないように気をつけながら、3日に1回くらいのペースで本番のコースを走って練習してきました。最初はやはり18分近くかかりましたが、やはり練習の成果というのは出るもので、15分ぴったりくらいで走れるようになってきていました。 私は「やっぱり、投資も駅伝も地道に努力を重ねることが大切なんだな」と充実感を感じていたのですが、今日は全員で集まって全体練習をするというので、「昨日全力で走ったところなので休みたいな」と思ったものの、無理に出かけたところ、右足の太ももに軽い肉離れを起こしてしまいました。(泣) 以前お医者さんで貰った久光製薬(4530)の看板商品の消炎鎮痛剤、モーラステープを貼って様子を見ていますが、本番までに治るのかちょっと心配です。 思えば去年の今頃は、一気に資産を増加させようとしてジェイブリッジに大きな金額を突っ込んで痛い目にあったのでした。 何事も無理をしてはいけないですね。とりあえず、本番までに調子を整えるようにしたいです。
Feb 6, 2007
さて昨日に続いて今日は現在のポートフォリオの11位から20位です。 11位 2735 ワッツ12位 7559 GFC 優待株13位 9957 バイテック14位 9791 ビケンテクノ15位 4781 日本ハウズインク16位 8901 ダイナシティ17位 8287 マックスバリュ西日本 優待株18位 2408 KG情報19位 8008 F&Aアクアホールディングス 優待株20位 4650 スガイ・エンタテインメント 優待株 この中では13位の準主力株、バイテックが2月5日に第3四半期決算を発表しました。まずまずの内容で良かったです。(通期50円の一株利益予想に対して、3Qまでで42円) 18位のKG情報は2月1日の好決算を受けて急騰しましたが、それでもPBR1.10、会社予想PER10.4、株主持分比率61.4%と指標的な割高感はありません。営業力の強い会社ですし、私としてはもう少し応援していきたいと考えています。 19位のF&Aアクアホールディングスは、IRに全く熱心ではなかった旧アスティではなく、経営統合した子会社のFDCプロダクツの手厚いIR姿勢のDNAを受け継いだようで、綺麗なクリスマスカードをくれたり 抽選で1000名にプレゼントをくれたり(しかし残念ながら私は抽選漏れしたみたいですが) 4℃の株主限定ファミリーセールをしてくれたりと、とっても株主思いの会社に豹変しています。 現在の株価は1084円、今期予想PERが41.5倍と利益水準が低いのが難点ですが、PBRは0.78倍に過ぎませんし、4℃にブランド力を感じる方ならば購入を検討できる株価位置なのではないかと考えています。
Feb 6, 2007
本日、私の主力株のメガチップス(6875)とアイエー(7509)の第3四半期決算発表がありました。結論から言うと、両方とも想定線で安心できる内容でした。 http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=2123&info=152129(メガチップス) http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=2409&info=152053(アイエー) メガチップスの方は元々大して心配もしていなかったのですが、アイエーの方は内心とっても心配していました。何しろ今期の月次は絶不調でしたし、おまけに冬場にタイヤやチェーンなどで稼がなければならないのに今年は超暖冬ですし。 ただカー用品事業の不調を好調な建設不動産事業がカバーしてくれたようで、3Qまでの一株益は53.7円となりました。今期の予想利益は四季報が64.2円(進捗率83.6%)、へっぽこアイエー自身の予想が70.3円(進捗率76.4%)ですので、なんとか四季報予想の利益に近いところまでは行けそうに思い、正直とってもホッとしています。 指標的にはPBR0.63、四季報予想PER8.0、配当利回り2.7%、配当+優待の実質利回り6.2%なわけですので、相変わらずのんびりと応援していけそうです。 あー、良かった。
Feb 6, 2007
1月15日に大型優待新設を発表し久々に我々優待族をいい意味で驚かせてくれた、新日本石油系特約店で首都圏中心に直営SSを展開している日新商事(7490)の株価がついに1000円を超えてきました。 優待発表瞬間の株価が770円でしたから、優待パワーで株価は30%も上昇したことになります。もちろん日新商事は元々異常な低PBRに株価が放置されていたこと(現在の株価でもPBRは0.43倍、配当+優待の総合利回り4.5%に過ぎない)、今後の業績回復期待があることも今回の株価上昇の一因でしょうが、それにしても「太っ腹優待新設」が株価上昇の引き金となったことは間違いありません。 我々優待族というのは一人一人は微力な存在ですが、力のある魅力的な優待があればいつの間にか静かに馳せ参じて、企業を応援するサポーターとなります。 優待族として、とっても嬉しい気分になる日新商事の株価上昇でした。
Feb 5, 2007
暖冬の今年ですが、今頃になってなんだかインフルエンザが流行り始めてるみたいですね。皆様もお気をつけ下さい。 さて2月になりましたので、恒例の「ポートフォリオ概況」です。このシリーズは私自身の頭の整理のために書いていますので御了承下さい。現在のウェイト順のトップ10銘柄は以下のようになっています。 1位 6875 メガチップス 優待株2位 7509 アイエー 優待株3位 4298 プロトコーポレーション 優待株4位 9729 トーカイ 優待株5位 9947 イマージュ 優待株6位 7548 サンクスジャパン 優待株7位 5461 中部鋼板8位 8066 三谷商事9位 7524 マルシェ 優待株10位 3318 メガネスーパー 優待株 1位は任天堂関連銘柄のメガチップスとなりました。メガチップスは指標的な割安さはこれっぽちも無い銘柄ですが、任天堂の業績好調の恩恵をフルに受ける銘柄であること、ワンセグ関連も今後の伸長が見込まれること、昨年の高値で持ち株の半分近くを売却していて現在手持ちの株がほぼ恩株であることから気軽に保有しています。 メガチップスは明日2月6日が3Qの発表です。大した数字は出ないだろうと予想していますが、実際の数字を見るのが楽しみですね。 2位は、1月に一部を売却したこともあって久しぶりに首位の座から陥落したアイエーです。今期は月次も絶不調で多くは期待できないでしょうが、まあ万年不人気で指標的な割安感はありますし、今後とも応援していく予定です。 3位のプロトコーポレーションは業績も絶好調で、このところ急騰してきています。傘下の「純国産画像型検索サイト、マーズフラッグ」も上場準備に入っているようです。 将来性もある銘柄ですし、恩株ということもあり気楽にホールドしています。 5位には大物優待銘柄のイマージュが入りました。昨年後半は株価が地を這っていて「流石にこれはちょっと苦しい、、、」と感じていたのですが、11月28日の「上限50万株(2億円)の自己株式の取得」の発表を契機として株価が上昇し始めて、私も息を吹き返しました。優待内容の太っ腹さも徐々に認知されてきたようで、今後の株価推移が楽しみです。 7位の中部鋼板は、1月30日に新日鉄との「戦略的提携」を発表、また1月31日には想定以上に好調な3Qと増配の発表もあり、久々に明るい話題が続きました。 株価の方は大して反応していませんが、私としてはもう少しの間応援していくつもりです。 8位のセメント販売首位の三谷商事は、2月9日に3Q発表予定です。セメント市況も好調ですし、元々「超控えめ業績予想」で有名な会社ですのでちょっぴり期待しています。 今月もこの「ポートフォリオ概況シリーズ」が続く予定ですが、よろしくお願いします。
Feb 5, 2007
このところ主力株の株価推移が好調で、ほんとに久々にホッとしています。去年の後半は6年間の投資家生活の中で最も厳しい状態で、一日平均5時間くらいは株式投資の勉強に時間を割いていて、大切な本業の仕事と投資以外のことには全く目が向けられない状態でした。 私はCD収集が趣味で、1970~80年代の洋楽を中心として3000枚近くのCDを保有しています。バリューにこだわる名古屋人なので、大多数は普段から入り浸っている中古レコード屋さんで購入したものですが、なかなか中古市場に出てこないタイプのCDもあるので、以前は月に数万円程度はタワーレコードなどで使っていました。 ただ、去年の後半はあまりにも厳しい相場環境で持ち株の多くが激下げしたせいか、気分的に出費を抑えたい思いが強く、新品のCDやDVDを買うことが極端に減っていました。 このところの相場環境の好転で、ようやく私は新品のCDをある程度無邪気に購入できるようになりました。良かったです。(笑) (↑今日の戦利品。メロウ・ソウルの傑作、ジョニー・ブリストルの名盤3rdアルバム「BRISTOLS CREAM」、一般的な評価は低いものの実は傑作の多いセルジオ・メンデスの1970年代中期~後期の、2作を1パックにしたお得なCD、スガシカオの初ベスト、青春の(?)思い出、フリーソウルシリーズの最終決定版的な一枚) 私はこんな風に「相場環境によって消費行動が強く影響される」タイプの投資家なのですが、皆様はいかがですか?
Feb 3, 2007
かつて多くのバリュー投資家の方に一度は愛されたものの、業績が伴わずに愛想を尽かされて長らく株価が低迷していた、いわゆる「翼の折れたエンジェル」状態だった、KG情報(2408)がほんとに久方ぶりに上昇してきています。 地元の中・四国地方では強い勢力と営業力を持つ会社で、私は「いつか再評価される日が来るはず」とずっとホールドして応援して来ました。 それにしても不人気のKG情報がここまで評価されるというのは、市場環境もずいぶん好転してきたんだな、と感じます。 去年は厳しい一年でしたし、今年はこんな御機嫌な相場が続いてくれるといいんですけどね。
Feb 2, 2007
2月1日、本日から1000株→100株へと単元が変更になり、同時に100株で「1000円相当の自社取り扱い商品(小物)」を優待で頂ける様になった、レディスバッグ中心の小売り専門店チェーンの東京デリカ(9990)を1枚だけ購入しました。 現在の株価は705円、PBR1.16、予想PER14.3、配当9円と大して割安な銘柄ではないですが、1単位が比較的小額ですし、優待品も一度くらい貰ってもいいかな?と思って参戦しました。 今のところ出来高も少なく、優待族の買いはほとんど入っていないようです。まあ、それほどインパクトのある優待ではないですが、今日の単元変更をまだ知らない優待族の方もいらっしゃるかもしれないので、一応日記に書いておきます。
Feb 1, 2007
全30件 (30件中 1-30件目)
1