全25件 (25件中 1-25件目)
1
いやあ、今月は色々ありましたね。 今月の成績ですが、月末に大きく失速したものの最大主力株だったナルミヤ・インターナショナル(3364)で一定の利益を確保できたこと、ポートフォリオ2位のトーカイ(9729)が一時期よりも値を戻したことの2点が大きく、対先月末比+1.9%、対前年末比+5.1%でした。 いつ書こうかかなり迷っていたのですが、実はプライベートの方で極めて大きな資金需要があり、今月末をめどに株式市場に投下している資金の半分近くを引き上げなくてはならないこととなりました。 現在の相場環境で現金化しなくてはならないのは無念の極みですが、仕方が無いので、ポートフォリオ上位の銘柄を中心に売却を進める予定です。 そのため来月にはポートフォリオはかなり変化していることと思いますが、株式投資の方はこれからも頑張っていきます。来月もよろしくお願い致します。
Jul 31, 2007
いやあ、自民党大敗の勢いですね。 私の住む街は田舎で保守王国ですが、今回は早々と民主党候補に当選確実が出てびっくりしました。 しかし、事前の想定以上に自民党が負けるようだと、株式市場はそれを織り込んでいないかもしれないですね。 明日以降の株式市場を、注意深く見守っていこうと考えています。
Jul 29, 2007
レディースバック中心の小売専門店チェーンの東京デリカ(9990)から、100株優待品の1000円相当の品物が届きました。 今回の優待品はマンハッタナーズのバックです。マンハッタナーズというブランドは私は今回の東京デリカの優待新設の時に初めて調べたのですが、「画家の久下貴史氏が猫たちとのニューヨーク暮らしを描く作品からデザインされたブランド」とのことで、結構人気があるようです。 さすがバックの専門店だけあって、造りは非常にしっかりしています。 猫たちの表情が生き生きとしていてポップで可愛いですね。普段の買物なんかに重宝しそうです。私は温泉好きなので温泉バックにしますが。 東京デリカは現在の株価546円、PBR0.87、予想PER11.5、配当利回り1.8%、配当+優待の総合利回り3.6%と、指標的にはまずまずのところですし、一単位が比較的小額でもあるので、保有されていない優待族の方は検討の余地があるのではないでしょうか?
Jul 29, 2007
いやあ、今日は良く下がりますね。 さて、今日は先輩から運用委託されている「先輩ファンド」の方で、いくつか優待株を買い増ししました。具体的にはマルカキカイ(7594)、大阪証券金融(8512)、東京デリカ(9990)です。どの銘柄も私自身の買値よりかなり安いところで購入できました。(泣) この先輩ファンドも投資額400万円、40銘柄にまで成長してきました。設定来の成績は-5%前後をウロウロしていますが、こちらも私の本体ファンドの分身として、頑張っていこうと思っています。
Jul 27, 2007
昨日優待新設を発表した、銀行向け、流通向けなどのシステム開発が主業のキューブシステム(2335)へ、ちょっと悩んだのですが参戦しました。 キューブシステムの優待は、100株保有で9月株主に2000円相当のJCBギフト券です。この手の金券系の優待銘柄はかさばらないし、邪魔にならないので、いくらでも欲しいのが本音ですね。 現在の株価は1590円、PBR1.23、予想PER12.0、株主持分比率71.3%で、指標的にはやや割安かな?というところです。配当40円と合わせると総合利回りは3.8%で、我々優待族が大きな目安としている4%にはわずかに及びませんが、総合的に判断して参戦しました。 優待ポートの片隅において、気長に応援していくつもりです。
Jul 26, 2007
ちょっと書くのを忘れていたのですが、昨日遅ればせながらシダックス(4837)へ参戦しました。シダックスは半年毎に カラオケ優待券15枚(ルーム料金1050円割引券)を頂けて、ヤフオクで1枚200円ちょっとで売却でき、配当+優待の総合利回りが8.1%と高いので、ほとんどの優待族の方が保有しているだろうと考えられる銘柄です。今日の終値は92400円で、PBR1.07、予想PER12.2と指標的にもまずまずです。 私は何故か今まで保有していなかったのですが、今回のシダックスの公募による新株発行を嫌気した下落場面で1枚だけ頂きました。 「いつかは買おう」と思いながらも購入できていない銘柄というのがいくつかあるのですが、シダックスはそういった銘柄(他には東栄住宅や稲葉製作所やケイエス冷凍食品など。かなりたくさんあります。)の一つだったので胸のつかえがちょっと取れてスーッとしました。 それにしても魅力的な優待株というのは、ほんとに尽きることがないですね。
Jul 25, 2007
私のPF3位の主力株、サンクスジャパン(7548)から、3000株優待の「青磁五分割壺」が届きました。3000株保有の場合はハーゲンダッツアイスクリームギフト券10枚か壺を選択できるのですが、ハーゲンダッツ希望の場合は5月中に会社に電話しなくてはいけませんでした。ただ、私はその頃仕事で忙殺されていて電話を忘れてしまったので、今回は壺を戴くことになったのでした。 かなり立派な木箱に入っています。 表面の仕上げが綺麗で、よく見ると複雑で繊細な形をしていますし、なんだか高そうな壺です。ただ、私にとってはちょっと使い道がなさそうです。来年はやっぱりいつも通りハーゲンダッツ券貰おうかな?(笑) サンクスジャパンは現在の株価698円、PBR0.71、予想PER8.8と指標的な割高感はないですし、7月2日発表の1Qも想定通りの内容でした。今期に入っても積極的で攻撃的な新規出店を続けていますし、月次もまずまずです。 ここは不人気な万年割安株ですが、私としては今までに十分分析を重ね、自信を持ってゆったりとホールドを続けています。再評価される日が来るまで、気長に応援していくつもりです。
Jul 23, 2007
JFLA(2538)から、優待で選択した3000円相当の「ねのひ清酒セット」がようやく届きました。 くくく、旨そう♪。私はお酒が大好きなので、半年毎に戴けるこの「ねのひ清酒セット」は正直かなり嬉しいですね。 というか、優待で戴けるお酒と言うのは、全体的にかなりレベルが高いです。先日戴いたサンライフ(4656)の「金箔入りスパークリングワイン」がかなり美味しく、飲みやすく、更に金箔キラキラで見た目も麗しかったのも印象的でしたね。 お酒ついでに言うと、今、私は江守商事(9963)の3月優待で戴いた、「奥越前の水」 で作った焼酎の水割りをくぴくぴ飲みながら、このブログを書いています。水がいいのでいつも美味しいお酒が更に旨いです♪。優待族をしていると、自然と美味しいお酒にありつけるのでその点は本当にありがたいですね。 さて、そろそろJFLAから戴いたお酒が冷蔵庫で冷えている頃です。それでは今晩はこのあたりで、、、、、
Jul 19, 2007
100円ショップ用小物会社のスルガ(7874)を買い増ししました。スルガは優待が100株保有で「5000円相当のDCギフトカード」と太っ腹なので優待族の方は保有されている方が多いと思います。 ただ、今期で2期連続の減益見込みなのが悲観されてこのところ株価は軟調です。現在の株価は2060円、PBR0.85、予想PER12.9、配当利回り2.4%、総合利回り4.8%で、株主持分比率86.4%の有利子負債0なので、もし保有されていない優待族の方がいらっしゃったら参戦を検討できる株価位置なのではないか?という気がしてします。 スルガの様に、現金に近いギフト券優待銘柄の総合利回りは、現在の株式市場では5%ちょっとくらいが限界です。具体的にはメガネスーパー(3318)が5.3%、エムジーホーム(8891)が5.1%、アグレックス(4799)が4.5%といったところです。 スルガは指標的な割安感、堅牢な財務状態を考え合わせれば、下がっても1800円(総合利回り5.6%)程度までだろうと考えています。2000円を大きく割り込むことがあれば、追加も考えようと思っています。
Jul 17, 2007
本日、産機・建機併営商社中堅のマルカキカイ(7594)に参戦しました。マルカキカイは低PERの竹田和平翁銘柄で、以前から一部のバリュー投資家の方のポートフォリオで見かけることがあり、私も名前だけは知っていました。 7月6日の業績の下方修正後、7月12日に中間決算と同時に優待新設(100株保有で2000円相当のグルメセット)を発表しました。こういう優待新設の発表の仕方は優待族としては本当にありがたいですね。 現在の株価は1300円、PBR1.14、予想PER9.4、配当利回り1.4%、総合利回り2.9%と指標的に突出した魅力はないですが、比較的貴重な11月優待銘柄でもあり、1枚なら拾えるかな?という感じの銘柄です。 優待を楽しみに気長に応援していくつもりです。
Jul 17, 2007
私の街は台風のせいで雨風が極めて強く家から出られません。実は昨日から仕事で出張していたのですが、台風のために仕事を早めに切り上げて家に戻ってきました。今日は土曜日で明日も明後日も市場はお休みと言うことで、たまには株式投資とは直接関係の無いお話で。。。 優待族をしていると、様々な優待写真を撮らなくてはならないのでカメラは生活の友でもあります。私はこの1年間、デジカメではかなりマイナーなメーカー、リコー(7752)の「カプリオ R4」というカメラを使っていました。 数字で分かるようにR4の前機種はR3だったのですが、カメラの世界の新機種への更新スピードは半端ではないですね。R3はわずかに9ヶ月程度でR4に進化したのでした。(ちなみに私がR3を持っていたということではありません。)なので、「今R4買っても、またすぐモデルチェンジするんだろうなあ。」とは思っていたのですが、このカメラには、 1. 銀塩カメラ換算で28ミリ相当という広角からのズームがついていた。私は以前から広角のカメラが好き、というか広角でないとイヤというくらいで、デジカメは大体広角に弱いのでずっといいカメラがなくて悩んでいた。 2.更に光学ズームで28~200ミリまでをカバーしていて、普段からズボンのポケットにカメラを放り込んでいて常にシャッターチャンスを探している私のような人間には、ある種の「万能な街カメラ」としての抗し難い魅力があった。 3.優待写真を撮るには優待品にかなり近づかないといけないが、リコーは伝統的にマクロに強く、このカメラは最短1センチまで近づけるので、その点も魅力的だった。 4.購入当時としてはスペックの割りに小型で携帯性が優れていた。 といった多数の魅力があり、見た目がダサい、作動音が鬼うるさい、ブランド力が無い、といった欠点には目をつむって購入したのでした。 この1年間で6000枚を超える写真を撮りましたが、広角でマクロもOK、カメラの作動が非常に早く、しかもいざと言うときには望遠もイケるということで、非常に気に入っていました。 ただ、この1年間で何回か落としたせいか、マクロ撮影時にフォーカスが合いにくくなって来たこと、たまたまふらっと寄った電気屋さんでR4から2世代進化したR6を見てしまい、かなり欲しくなってしまったことから、思い切って買い換えました。 たった1年でボディがかなり薄くなっていて携帯性が極めて良くなっている事、背面の液晶画面の大きさ、画素数がかなりアップしていること、ブログ用に画素数を落としたサブファイルを同時に撮れる事、R4での人物を撮ると頻繁に白飛びする弱点がフェイスモードが搭載されたことにより改善されているなど、その進化の度合いはかなりのものです。ま、色々言っていますが、要は単に欲しかったんですね。 今後はこの新型カメラで優待写真を撮っていきたいと思っています。でもまた来年にはR8とか出てるかな?私はあまり物欲は無い人間なのですが、どうも昔からカメラには弱いんですよね。困ったものです。
Jul 14, 2007
超主力だったナルミヤ・インターナショナル(3364)での大勝負を終えた安堵感と共に、御機嫌で馴染みの焼き鳥屋さんで飲んでいました。 しかし、飲みながら何故か私は、本日想定通りの大幅な業績下方修正を発表した、ペッパーフードサービス(3053)のことを考え続けていました。 ペッパーフードサービスは、店長・店員が前代未聞の不祥事を起こしたとんでもない会社で、また本日の下方修正後の数値では、株価99600円、PBR1.45、予想PER36.8と割安感のかけらもありません。 ただ優待が6月・12月の年に2回、1株保有で食事券1セット(自社指定の3メニュー各1食分。具体的にはビーフペッパーライス640円、目玉焼き付きハンバーグ750円、霜降りペッパーステーキ980円、定価合計2370円)を貰えるので、額面の80%換算での総合利回りは4.8%となります。 今回の下方修正はまあ大体予想がついていましたが、それにしてもかなりひどい内容でしたし、流石に明日以降株価は下がるだろうと思います。 ペッパーフードサービスの起こした不祥事、優待内容発表のタイミングなどは、上場企業とは考えられないほどの非道さに満ちていますが、その反面、力のある独創的なプラットフォームを持ち、潜在的な成長力があることも事実です。 倫理的な問題はありますが、私は明日以降の株価推移によってはペッパーフードへの参戦を検討しています。
Jul 12, 2007
神奈川地盤の冠婚葬祭業大手のサンライフ(4656)から優待が届いています。 サンライフは、 上記のように、自社グループ施設利用券3000円分を始めとして、色々な割引券を優待で戴けるのですが、施設利用券を郵送すると、「オリジナル金粉入りスパークリングワイン」が貰えるのです。私はもちろん迷わずワインを選びました。 かなり美味しそう♪。金粉に光が当たるとキラキラと輝いてとっても綺麗です。冷蔵庫でギューンと冷やして飲みたいですね。私はサンライフは高PBRなのが気になって現在は手放しているのですが、ワインの内容によっては買い戻そうかな?と考えています。
Jul 12, 2007
本日ナルミヤ・インターナショナル(3364)を全株売却して勝負を終えました。 まさか、このような結末を迎えるとは思いませんでしたが、逆張り系優待族としての存亡を賭けた戦いでしたので、負けなかったこと、一定の利益を確保できたことを自分としては評価しています。 私は、また次の銘柄で頑張りたいと思っています。
Jul 11, 2007
オートバックス3兄弟の末っ子で、私のPF2位の超主力株のアイエー(7509)の月次が好調です。6月は対前年比で既存店売上高が+8.1%、全店売上高が+10.3%でした。 アイエーは昨年のオートバックス事業はかなりの不振で苦しんでいましたが、今年はその反動か(?)好調なようです。 アイエーは現在の株価520円、PBR0.63、予想PER8.2、配当利回り2.7%、総合利回り5.6%(優待券は額面の50%で換算)と指標的には問題ないのですが、昨年は持病の下方修正癖が再発し、しかも下方修正を連発したため、今年の利益予想も市場からはまともに評価されていません。 ただ4~6月の月次を見るとかなり好調ですし、今年は会社予想通りの利益を上げてくれることを期待しています。
Jul 10, 2007
ナルミヤの6月月次が今日発表されました。対前年比で既存店が95.9%、全店が97.0%でした。 「全然良くないじゃないか!」と思われる方も多いでしょうが、業績急落下中のナルミヤにとってはこれでも昨年の2月(既存店97.1%、全店98.5%)以来の好成績です。 ナルミヤブランドは崩壊しつつあるとはいえ、バーゲン時の活気は凄まじいですし、メゾピアノなど根強いファンを持ち高い戦闘力を維持しているブランドもあります。 株価も一時期よりは復活傾向にあります。ただ現在の株価66000円でも配当+優待の総合利回りは10%を超えますし、私の「逆張り系優待族」としての存亡を賭けた戦いはもうしばらく続きそうです。
Jul 9, 2007
本日、入院していた東芝コズミオが退院して我が家に戻ってきました。ディスプレイとマザーボードを交換して、画面が極めて明るくなりましたし、変な縦線も消えました。 やっぱり家にネット環境がないと寂しかったですね。私も今日からは通常モードに戻り、今まで以上に張り切って株式投資に励んでいこうと思います。
Jul 6, 2007
JFE系で重仮設材リース最大手のジェコス(9991)から優待が届きました。 ジェコスは母親名義で2003年10月からずっと保有はしていたものの、自分名義では持っていませんでした。ただ、去年実家に戻ったときに見た優待品がわりと良い内容だったので、 自分用にも購入し、私にとっては今回が初優待となりました。 ジェコスの優待は2000円相当の品物なのですが、毎年内容は変わります。一体何が届くのか楽しみにしていましたが、 本格仕様北京鍋でした。黒光りするジェコスの刻印が無骨でいいですね♪。 ジェコスは現在の株価718円、PBR0.91、予想PER11.4、配当利回り1.7%、総合利回り4.5%(優待は3月株主に上記のような、毎年変わる楽しい2000円相当の品物、他に9月株主にはカレンダーも。)と、指標的にもまずまず割安ですし、御機嫌でホールドしています。早くも来年の優待が楽しみですね。
Jul 6, 2007
今日は神奈川県地盤の家電量販店のノジマ(7419)へも参戦しました。 ノジマはM&Aで失敗続きで財務状態もイマイチで、あまり私の好きなタイプの銘柄ではないのですが、株価489円、PBR0.68、予想PER8.3 、配当利回り2.5%、総合利回り6.5%(優待は100株保有で「10%自社優待割引券」10枚を年に2回なのですが、ヤフオクで10枚1000円前後で売却できます。)と、指標的に魅力があるので、1枚だけ打診買いしました。 ノジマは自分では見落としていて、かすみちゃんのブログを拝読していて教えて頂きました。やっぱり、見落としている優待株というのはどうしてもありますね。これからも優待族としてしっかりと精進していこうと思っています。
Jul 5, 2007
今日は名証2部の研究開発型食品素材メーカーの太陽化学(2902)へ参戦しました。私は「名証2部友の会」会員でもあり(笑)、以前からウォッチリストの上位に置いて観察を続けていました。株価はゆるやかに下がり続けていますが、「1枚だけならいいかな?」と感じて、本日の参戦となりました。 現在の株価は940円、PBR0.73、予想PER22.1、配当利回り1.7%と指標的な割安感はあまりありませんが、株主持分比率は68.8%と良好で、100株保有で自社ヘルスケア商品が頂けます。 優待ポートの片隅に浮かべてのんびりと保有していくつもりです。
Jul 5, 2007
しばらく前にプロジェクターランプ製造のフェニックス電機(6927)から優待が届いているのですが、ここの優待が曲者で悩んでいます。 フェニックス電機の現在の株主優待はポイント制のカタログギフトで、100株で2000ポイント(1ポイントは1円相当)、500株で4000ポイント、1000株で6000ポイントが頂けるのですが、1年以上保有していると1000ポイント、3年以上保有していると3000ポイントが加算されます。 フェニックスは現在の株価559円、PBR1.26、予想PER14.2、配当利回り1.8%と取り立てて指標的には良くないのですが、上記の長期株主優遇システムがあるために、 1年目 5.4% 2年目 7.2% 3年目 7.2% 4年目以降 10.7% というかなり魅惑的な総合利回りを享受する事が出来ます。 私は3月時点では500株ホルダーだったのですが、その時点で1年以上保有していたため1000ポイントの加算が付いて5000ポイントを頂きました。ここからが問題なのですが、このポイントは分割が出来るんですね。つまり5000ポイントの商品をどーんと貰ってもいいし、2000ポイントと3000ポイントの2つの商品を貰っても良いわけです。 更に2箇所までは配送先を分割することも出来るのでプレゼントにも使えるし、ポイントはベルメゾンお買い物券にも交換可能ということで、かなり使いやすい親切な設計になっています。逆に言うと、100株ホルダーを買い増しへと誘う妖しく危険なシステムなのですが、、、(笑) 私は2000ポイントのカレーと、 3000ポイントの長崎ちゃんぽん&皿うどんセットを選ぼうかと思っていますが、 5000ポイントの商品も相当いいので、かなり悩んでいます。 フェニックス電機は主力のプロジェクター用ランプの価格競争の激化やリアプロテレビ用ランプの急激な市場縮小により2期連続の減収減益見込みです。 それを悲観して株価は2005年の高値の4分の1の水準ですが、株主持分比率83.8%の強固な財務体質、1995年の倒産から復活して東証1部上場を果たした「柔軟かつ強靭な企業体質」を持ち、私はきっと今の苦境を乗り越えてくれるだろうと考えています。グレードアップしていく優待を楽しみながら、じっくりと応援していくつもりです。
Jul 3, 2007
オートバックス3兄弟次男のG-7ホールディングス(7508)から優待が届いています。 G-7はしばらく前から、アンケートに答えると傘下のサンセブンが展開している「業務スーパー」の取り扱い商品である「カレー専門店のこだわりカレー(10パックセット)」を隠れ優待として頂けたのですが、今回もこの隠れ優待が継続されるのか、私は優待族として強く注目していました。 今回も隠れ優待が継続されるようで良かったです。G-7は現在の株価710円、PBR1.17、予想PER11.2、配当利回り1.4~2.4%(ただおそらく17円配当で2.4%)と、兄弟のアイエー(7509)に較べると指標的には割高なのですが、その分アイエーよりも成長力が強く、かなり魅力的な銘柄です。 G-7は100株購入の場合隠れ優待を含めると、総合利回り8.6%(配当17円、優待券は額面の50%、カレーは1箱1000円で計算)にもなるので、この隠れ優待が今後も続くのであれば、かなり強力にお勧めできる銘柄であると思います。優待族の方はG-7ホルダーの方が多いと思うのですが、非優待族の方にもお勧めできる、貴重な銘柄であると高く評価しています。
Jul 3, 2007
さて、月が変わりましたので、7月2日現在のウェイト順のポートフォリオ概況です。トーカイがランクアップしているのが先月との違いですね。 1位 3364 ナルミヤ・インターナショナル 優待株2位 7509 アイエー 優待株3位 9729 トーカイ 優待株4位 7548 サンクスジャパン 優待株5位 6875 メガチップス 優待株6位 8066 三谷商事7位 7559 GFC 優待株8位 2777 カッシーナ・イクスシー 優待株9位 5461 中部鋼鈑10位 2737 トーメンデバイス 優待株 1位のナルミヤですが、過去2年間驚愕下方修正を発表してきた悪魔の6月15日を、今年は下方修正無く無事に切り抜けました。また、この6月15日は創業者長男の成宮一雄氏の持ち株が5%を切った(4.28%)日でもありました。その後のザラ場中の出来高から考えると、おそらく一雄氏は持ち株のほとんどを売り切っただろうと思います。 この2点は、ナルミヤを最大主力としている私にとっては本当にホッとする出来事でした。ただ、ナルミヤの月次の悪さは相変わらずですし、これからも緊張感を持って見張っていこうと思っています。 まあ、配当利回り4.6%、総合利回り10.7%(優待券は額面の80%で計算)ですので、無事に1Qを通過した現在、大した下値不安は無いだろうと考えています。 2位でオートバックス3兄弟末弟のアイエーも今期は月次好調(というか単に去年が悪すぎただけという説もありますが)ですし、現在の株価515円、PBR0.63、予想PER8.2、配当利回り2.7%、総合利回り5.6%(優待券は額面の50%で計算)と指標的にも大した問題は無いので、御機嫌でホールドしています。 私は今回の優待券でタイヤを交換する予定です。オートバックスグループの優待券は、商品が何でも売値から3割引になるのでとっても使い勝手がいいですね。 3位のトーカイですが、ようやく株価が下げ止まってホッとしています。現在の株価909円、PBR0.85、予想PER6.5と指標的な割高感はないですし、私は今まで通り応援していくつもりです。 それにしてもトーカイの優待カレーは本当にビックサイズです。鍋に入りきらないくらいですからね。 4位の九州地盤のディスカウントストア、サンクスジャパンは流石DSだけあって自社の株価も万年ディスカウント状態ですが、7月2日発表の1Qの好調(1Q純利益28.9円、中間予想に対する進捗率70.0%)を受けて久しぶりに株価好調です。ま、ここはとにかく不人気なので、株価上昇は一過性に終わる可能性が高いと思いますが。私は優待品の到着を待っているところです。 5位のメガチップスは、ワンセグ用の最小LSI開発が好感され、このところ続伸中です。優待カタログも素敵な商品が多かったですし、のんびりとホールドしています。 7位のGFCは9月の優待権利が近づいてきました。現在の株価1263円、PBR0.54、予想PER10.7、配当利回り1.8%、総合利回り3.4%と、総合利回りがやや低いのが欠点ですが、過去3年、ビックサイズのまずまず美味しいデザートセットを頂けましたし今年の優待も楽しみですね。 8位のカッシーナはこのところ株価は小康状態です。10000円近くまで下がるようなら大きく買い増そうと思って待ち構えていたのですが、12000円弱を底に株価が反転してしまったのが残念ですね。 (写真はカッシーナの100株優待の椅子です。椅子の上に載っているのは左がカッシーナの30株優待品、右は何故かハウス食品の優待品です。そういえばハウス食品、このところ株価軟調ですね。後1割くらい下がったら久々に買い戻したいです。) 10位のトーメンデバイスも9月優待銘柄なので、ここから優待権利までの株価推移が楽しみですね。現在の株価2210円、PBR1.19、予想PER9.0と指標的にも格別の割高感はないですし、優待の5000円ワインも美味しいですからね。
Jul 2, 2007
液晶ディスプレイとマザーボード交換で、94000円との見積もりが来ました。 高いなあ、、、、 買いなおした方が安いような気もしますが、私はどうも一回買ったものを大事にする癖があり、泣く泣く修理することにしました。 次に壊れたら、絶対に買い換えることにします。
Jul 2, 2007
私の家のパソコンが修理に旅立って数日が立ちました。家からパソコンがなくなってみると、今まで当たり前のように感じてきたネット環境から隔絶されてかなりの寂しさを感じました。自分のブログも持ち株も数日間チェックできていませんでしたが、今日は流石に日記を書きたくなり、外のパソコンからこの日記を書いています。 考えてみれば、この5年間以上私は仕事をしている時間以外はほとんど全ての時間を株式投資に割いており、夜はお酒をちびちび飲みながら、眠くなるまで何時間でも優待株のことを考え続けてきました。 ただ家からパソコンがなくなってみるといいこともありました。ネット環境があるとどうしてもパソコンを触ってしまうのですが、今は無いので投資関連書籍で読まずに溜まっていたものに自然に手が伸びるようになりました。 また、料理も普段は行きつけの小料理屋で食べて家に戻って株式投資の勉強に沈殿という毎日でしたが、時間があるので自分で料理をする時間が増えました。今日はメガチップス(6875)の優待で頂いたパスタソースを使ってスパゲティを作りました。 またパソコンの入院に合わせて運動量を増やそうと考え、ママチャリよりもかなり速く走れるクロスバイクと言う自転車を購入し、毎日走り回っています。 パソコンが戻ってこればいつもの生活パターンに戻るでしょうが、帰ってくるまでのしばらくの間は、株式投資に割く時間をちょっと減らしてリフレッシュしてみようと思っています。
Jul 1, 2007
全25件 (25件中 1-25件目)
1